TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3496件のうち461 - 480件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
21 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今年の4月からここのブログへのアクセス数が急増していました。これはもちろん、ステイホームと言うのが理由でしょう。 でも、今日は喜ぶべきことだと思いますが、アクセス数が激減しています。働き盛りの50代の方達が仕事に出掛けられる状況になった、と言うことだと思います。特別警戒都道府県の解除が今日にされそうなことを受けてのことでしょう。   まぁ個人的には、今月中はステイホームをしていたかった気もし...
続きを読む | 閲覧(9224) 
9月
5 (水)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   やっと台風が過ぎ去りましたね。関西空港に取り残されていた方たちも、もう関空と神戸空港を結ぶ高速船「ベイ・シャトル」で救助されましたかね?大変だったようです。   さて、そんな台風の夜に、タイム・トラベルに関する情報をネットで検索していたのですが、時代は変わりましたね。それが率直な感想です。 タイム・トラベルネタで20代の女性が YouTube 動画を投稿しています。 2015年頃までは...
続きを読む | 閲覧(9222) 
1月
18 (土)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日やっと、ソルブ機能で複数の変数を含む方程式を解く操作を動画にできました。 YouTube にアップしておきましたので、ぜひご覧ください。 作った動画では3つの変数を使った方程式 $ A + B + C = 0 $ を例にして、変数を解いています。   でも、変数を使える数は $ A,~B,~C,~D,~,E,~,F,~x,~y $ の8個全てを含む方程式でも...
続きを読む | 閲覧(9211) 
4月
13 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 最近は不運続きです。   そういえば今年の始め、運勢をちょっと見てみたいんですね。私は四緑木星。今年はよくないのだそうです。   昨日はトイレのウォシュレットが壊れました。ついこの間炊飯器と電子レンジが立て続けに壊れたと言うのに… そして今日の朝、マウスが壊れてしまいました。以前、注文から1ヶ月後に届いたマウス でご紹介したマウスです。   これは Wind...
続きを読む | 閲覧(9209) 
3月
26 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は 1.5時間の数学の学習に疲れてしまいました。それと言うの最初に取り組んだ問題を考えていて、疲れてしまったからです。 その問題というのがこちら。 白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」p330 基礎例題25 この問題をみて、まず私が思い出したのは3月21日に書いたブログの内容そのものです。 その中で下記のことを指摘しましたよね。 ・どうして $ ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(9199) 
3月
1 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   もう諦めていたマウスが、昨日やっと届きました。今年の1月26日にアマゾンで注文したマウスです。 デザインとBluetooth接続と言う点が気に入って発注したのですが、いろいろな業者が扱っていたマウスで、その値段が2千円~4万6千円くらいの幅がある商品です。以前書いた私のブログを参照してみて下さい。   ・マウスを注文したのですが…その値段の怪   注文をした当...
続きを読む | 閲覧(9198) 
10月
24 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は $ 1 + 1 = 2 $ に付いての証明をスマートに行っている動画を見つけましたのでご紹介いたします。 ・1+1=2の証明が難しいって本当?(ペアノの公理)   この動画は 2019/07/17 に投稿された動画のようですが、現時点で既に 488,952 回の視聴数を示しています。拝聴させて頂いて、個人的に初めてペアノの公理 ( 自然数の定義 ) のカラクリがピンときまし...
続きを読む | 閲覧(9194) 
7月
24 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   パソコンには冷却用のファンが付いていますよね。パソコンを使われる方なら誰でもがご存知かと思います。でも、これって静かな場所・部屋で使っているとうるさいんですよね。 今、こうしてブログを書いている時点では、エアコンの送風オンや窓の外から聞こえる自動車の音。それと洗濯物を干す母の足音がうるさいので…   オッと  母がリクライニングソファーに座ってしまいました。ちょっと助けに行き...
続きを読む | 閲覧(9188) 
7月
17 (金)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、こんにちは。 今日は蛭子能収さんの「ひとりぼっちを笑うな」を読んでみました。これってとても興味深い内容でしたね、テレビで拝見する蛭子さんはとってもいい加減な感じのする方(すみません)なのですが、本を読んでみてビックリ!。なんだかんだ言ってもやっぱりテレビに出続けている方らしい特殊性がある気がしました。(以降、ネタばれしますので、ご了承ください) 始めの方に出てくる章に「大皿料理は大の苦手」と言うところがありますが、その中に中学時代のお弁当の話が出てきます。蛭子さ...
続きを読む | 閲覧(9185) 
3月
13 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の予定は ・実用数学技能検定 要点整理3級 3-7 円周角と中心角 (p120~p125) だったのですが、思った通り p120~122 の3ページしか進められませんでした。 図形問題…うーむ…。 中学生の頃はスイスイ解けた思い出があるのですが…今となっては過去の栄光と化しています。中学レベルの参考書だったら、1週間くらいで1通り出来ると思ってい...
続きを読む | 閲覧(9181) 
7月
29 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、おはようございます。時空 解です。   私の住んでいる街では今日と明日の2日間、お祭りが開催されます。小学生の時にはとても楽しみにしていたのですけどねぇ…。 ちょっとネットで調べて見たら、ヒットしました。 Walker と言う雑誌が運営するサイトに載っていますね。 ・夏まつり   このサイトの情報によると、 打ち上げ花火の数:約1800発(30日のみ) 前年の人出:1万人 となっています。へぇ~、な...
続きを読む | 閲覧(9178) 
11月
24 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。時空 解です。   今日はここのブログの文字書式の変更方法について書いてみます。 昨日にブログを見て頂いた方、すみません、文字がちょっと変でしたよね。( ^^; 理由は XOOPS のブログ用モジュール d3diary を間違ってアップデートしてしまったため、テンプレートがデフォルトに戻ってしまったためです。   ブログ( d3diary モジュール )の本文書式を再度設定し直しましたので、つい...
続きを読む | 閲覧(9171) 
3月
3 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   高校時代から最近まで、自分自身を誤魔化していたことがあります。それは 「十分条件と必要条件の区別を知っている」 と、いうことです。   改めて十分条件と必要条件の解説をチャート式数学で確認してみると、どうにもピンと来ない自分を目の当たりにします…。   うーむ…。   申し訳ないのですが、今日は (も ? ) 数学的な解説は出...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(9170) 
2月
16 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   このブログを始めたのが2015年6月5日でした。 最近は数学の学習を習慣にしている私ですが、そもそもブログを始めたり数学の学習をしている理由は下記の問いに対する、納得の出来る答えを探るためでした。   「宇宙(物質)の存在の謎を解く」 「どうして人間は同じ事を同じように正しいと理解できるのか?」   そのために高校の数学から学習をやり直し始めて、数学検定の1級を取得して、...
続きを読む | 閲覧(9167) 
11月
22 (火)
カテゴリー  数学検定
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日、実用数学技能検定の書籍が私の手元に届きました。いわゆる「数学検定」の5級用の書籍です。 下記がその5級の要点整理 と 過去問題集 です。   アマゾンから購入する事が出来ますので興味のある方はぜひ、上記の画像リンクから、購入をお願いいたしますね。   さて、数学検定試験は、1次:計算技能検定、2次:理数技能検定 の2つの試験があります。 合格ラインは級にもよりますが、5級は1次正解...
続きを読む | 閲覧(9163) 
12月
10 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   以前、マスペディアからトラハテンベルクと言う計算方法があることをご紹介いたしました。 ( 計算方法そのもののご紹介はしていませんけどね ) この "トラハテンベルク" と言う文字列で私のブログにたどり着く方が、毎月お1人いらっしゃいました。 ところがですよ。 今月に入って昨日までに11件の検索が確認されました。 うーむ、これはちょっと気になります。   そこで自...
続きを読む | 閲覧(9159) 
11月
12 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 今日は「ホームページを作れる会」を実施ました。一緒に参加してくれた友人に感謝です。 彼はエレクトロニクス業界でも、ましてや IT 業界でお仕事をしている方でもありません。なのにホームページ作りと言うソフト開発に近い勉強会に付き合って頂きました。本当にありがとう。 ( ^ . ^)v   彼は専門家でもないのに、それでも興味を持って勉強会でのお話を聞いてくれました。 また、HTML に興味を持ったらしく書籍も一...
続きを読む | 閲覧(9154) 
10月
16 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ネット回線を利用するのに、スマホではなくもっぱらパソコンを利用している私です。スマホは持っているのですがあまり利用することはありません。でもパソコンは毎日使っています。こうしてブログを投稿するにも利用していますからね。ですから当然、毎朝パソコンを起動するのですが、Windows10 のバージョンアップをしてからでしょうか?パソコンのログイン画面に気になるものが表示されるようになりました。   ...
続きを読む | 閲覧(9154) 
6月
11 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先日の土曜日、日曜日に、合計564キロの道のりを自動車で移動しましたので、さすがに疲れが出ています。東京から帰ってきた日曜日に、郵便ポストにはアマゾンから届いた「デカルトの方法序説」が入っていたのですが、読む気にもなれませんでした。( ××) しかし、昨日の夜はちょっと開いて見てみました。そして思った事があります。   「この書籍はスコラ哲学を知らないと読めないなぁ」...
続きを読む | 閲覧(9152) 
3月
7 (土)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も動画をアップしていました。今回は公式を fx-JP900 で扱ってみました。2次方程式の成り立ちとか、証明を解説している動画ではありまんので、ご了承下さいね。とりあえず覚えた公式を fx-JP900 に打ち込んで使いこなす、と言うスタンスの動画です。   ・fx JP900 023 2次方程式の解の公式 を利用・使いこなし をしてみよう。 証明を解説する動画もいずれ作り...
続きを読む | 閲覧(9147) 
3496件のうち461 - 480件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク