TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3416件のうち521 - 540件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
16 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日「【完全版】天才ガロアの発想力 ―対称性と群が明かす方程式の秘密―」と言う書籍を読み始めました。   題名に【完全版】と銘が打たれているところからもお分かり頂けると思いますが、この書籍には前書「天才ガロアの発想力 対称性と群が明かす方程式の秘密:小島寛之著」があります。5年前の6月8日に、この前書に付いてはブログでも取り上げています。   ・若い頃憧れた、ガロア理論 &n...
続きを読む | 閲覧(8616) 
1月
19 (日)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定を受検していて、いつも想う事なのですが、数検の特有問題と言うのが難しい気がします。 でも、第347回の2次に出題された 数検特有問題は正解率が何と 89.2% と、かなり異例の問題でした。   それがこちらの問題です。 この問題は時間を掛けて計算して行けば、候補となる素数を見付けることが出来るでしょう。しかし問題は時間が掛かる、と言う点です。 限られた時間に解こうと思うと...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8614) 
11月
9 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   チャート式数学を学習し始めたのが、ここ2、3年前の事になりますが、その間に数学Iの因数分解のところを学習したのが2回通り目になります。 1回目を行った時には、実は今日のブログの表題の数式   $ a^2(b+c)+b^2(c+a)+c^2(a+b)+3abc $   これが解けなかったんですよね。(^^; 解答を見ても、どうにも違和感があって頭に入らなかったように...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8608) 
3月
27 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   「COVID-19」の影響で経済活動に大きな影響が出ています。ここでは学生の立場に付いて取り上げてみます。 大学生にとってはバイトが生活費そのものと言う場合も多いので、今回の「COVID-19」の影響は大きなものがあります。 ・「このままでは学費払えません」   バイト先がお休みになり、収入の目処が立たなくなった大学生の方達に是非伝えたい事があります。もうご存知の方も多いと想いますが「...
続きを読む | 閲覧(8608) 
8月
20 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は会社が忙しいこのお盆時期、休日を頂きました。 ホッと一息です。 今日はまた1時間早く出勤しなくてはなりませんが、それでも昨日のお休みは嬉しいものです。   さて、そんな忙しい中に頂いた休日の日に、母が 「○○時計店が閉店セールをやっているから、観に行こう」 と言い出しました。   うーむ… 田舎にある個人商店…大した商品は並んでいないと思ったのだか...
続きを読む | 閲覧(8607) 
12月
26 (火)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   マスペディア 1000 と言う書籍の第113番目に「正方形と正五角形を作図する」と言うトピックが出て来ます。このトピックによると、有名な古典的名著、ユークリッド『原論』に正方形の作図方法、そして正五角形の作図方法が記されている事がわかります。 正方形はユークリッド『原論』の命題1.46 に記載されているのだそうです。でも正五角形はどこに記載されているのかは、明記されていませんけどね。でも、とにかくこんなふ...
続きを読む | 閲覧(8606) 
5月
21 (土)
カテゴリー  未分類
    みなさん、こんにちは。 今日は第6回の独学協友会の様子を動画にしてみました。「異端の数ゼロ」と言う書籍を使って数学が純粋な学問になるまでの歴史を学びました。 数学が純粋な学問になったのはニュートンの頃からと改めて知りました。それまでの数学は西洋世界では、復活祭などの宗教的な日時を計算する事に使われ、宗教の一部のようなものだったようです。「それでも地球は動く」と言う有名な地動説を唱えたコペルニクスを知らない人はいないと思いますが、...
続きを読む | 閲覧(8597) 
10月
12 (水)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 独学協友会は先週の土曜日、10月8日をもって一応の区切りとなったのですが、如何せん、その日のブログはちょっと話題が反れていますね。見学者の話になってしまっています。ここにお詫びを申します。 第10回目となった先週の活動内容は「セルフブランディング術とはなにか?」と言うテーマで、参加者の方に発表をして頂く内容でした。 発表して頂いた ゆきゆまんさん、ご苦労さまでした。 無理なお願いを引き受けて頂き、しかも3日間を要して発表の準備...
続きを読む | 閲覧(8596) 
2月
24 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 みなさんは "自己不一致" と言う言葉をご存知でしょうか? 自己不一致と言うのはカウンセリングの世界、特に来談者中心療法を学んだ方、学んでいる方なら必ず聞く言葉だと思います。 昨日は数学の問題の答えを眺めていて、この "自己不一致" と言う言葉を思い浮かべました。 「問題の答えが納得できないのは、自分が自己不一致状態ってことかなぁ…」 そう想った問題の答えは...
続きを読む | 閲覧(8594) 
2月
12 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も動画を作っていました。   ・fx-JP900 017_分数 155÷363 を試してみよう   この割り算を実行すると、購入時の fx-JP900 の状態 (モード) だと $ 0.4269972452 $ と、出て来ます。   でも本当はこの割り算、循環小数なんです。小数点以下22ケタもあるんですよ。  ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(8594) 
3月
2 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は、自分がアップした YouTube に「チャンネル登録」ボタンとしてのアイコンを表示する方法を調べていました。   簡単なんですね。   今までは付けようとも思っていなかったので調べてなかったのですたが、アイコンを表示させるページさえわかれば、後はアイコン用の画像をアップするだけです。 アイコン用の画像は事前に造っておく必要はありますけどね。   ご...
続きを読む | 閲覧(8593) 
4月
29 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 数学の勉強が進まない理由を考えていたのですが、原因が1つ分かりました。パソコンの電源が ON になっているからいけなかったのです。 パソコン、特にネットにつながったパソコンは便利ですよね。スマホでも一緒です。パソコンにしろスマホにしろ、使い慣れるといろいろな事が出来て便利です。 仕事でパソコンを使う職場、特に IT 関連・ソフト開発などをしている業種はパソコンを立ち上げる事がすなわち仕事の始まりです。私もパソコンを立...
続きを読む | 閲覧(8592) 
9月
23 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   すっかり秋らしくなりましたね。あんなに暑かったのが今ではウソのようです。でも、もう夏が終わるなぁと思って、かき氷を飲みに行ったのが先月の26日です。もう1ヶ月近くが、あっと言う間に過ぎているんですから驚きです。準2級を受けたのが7月23日でした。あの日は少しポツリポツリと雨模様でしたので、それほど暑い日ではありませんでしたが、夏が過ぎてしまった感覚と同じように、遠い日の出来事のように感じます。   ...
続きを読む | 閲覧(8592) 
9月
30 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の日まで一ヶ月を切りました。なかなか数検のための学習は進んでいないのですが、そんな中、白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」を見ていたらこんな記述がありました。p194 の "0 や負の整数の指数" の所です。 累乗 a^n の指数 n が 0 や負の整数であるときにも a^n の意味を定めて、指数がどのような整数であっても、上の指数法則が成り立つよう...
続きを読む | 閲覧(8592) 
7月
12 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は青チャート式数学Iの重要例題68に四苦八苦していました。以前はこの例題をみて 「はっはーん。入れ子になっているんだな」 と直ぐに分かった気になったのを覚えているのですが、いざ数式にしてみようと考えたら四苦八苦…出来ません、分かりません。 それでネット上にあるかも知れない動画を検索してみたら、見付けました。 数研出版さんの動画なんですが…。 ・学校休業期間における学習支援ICT...
続きを読む | 閲覧(8592) 
7月
29 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定が終わって、熱中症のせいもあって数学から頭が離れてしまっている自分です。 これではいけない…。 と言う事で、久々にマスペディアを手に取ってみました。 前回はトピック 144、ワイルズの定理でしたか…ほぼ忘れかけています…すみません。m( _ _ )m   次のトピック 145 はビール予想と言うものですね。 ワイルズと言う名を知らない数...
続きを読む | 閲覧(8589) 
10月
4 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日、アマゾンで購入した腕時計が届きました。定価が 21,600円 の品を 87,00円 で販売されていたので買う事にしました。機能的にもソーラー電波腕時計なので文句なしです。デザインは平凡ですが、まぁ日常に使う腕時計なので満足です。[カシオ]CASIO 腕時計,WVA-M630D-2AJF です。 四十歳を過ぎたころから、腕時計は持たない主義でした。それもそのはず、私は腕時計を直ぐになくしてしまうんです。( ^^;   ...
続きを読む | 閲覧(8588) 
9月
30 (金)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今年も早いもので、あっという間に九か月が過ぎてしまいました。明日から十月に入りますね。 これを機会に、ブログを会社が休みの時にも書けるよう、習慣を考えてみました。   「良い習慣化計画」 基本の習慣    朝は七時に起きる。    夜は11時に寝る。    読書をする。    数学、物理の勉強をする。    SNS で発信する。 実行のタイミ...
続きを読む | 閲覧(8587) 
2月
22 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   会員のかたがた、ブログのコメント欄を利用して頂き誠にありがとうございます。コメントの内容も片言の文言ではなく、充実していてとても感謝をしています。 ブログの会員の方や読者のぬくもりのようなものを感じて、とても嬉しく想っています。   そんな状況に合わせて…と言う訳でもないのですが、ここのサイトの表示のスライダーの写真を変えてみました。 今までの写真には人物がほとんど映っていま...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(8587) 
9月
12 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。 さて、今日はパソコン関連の品物が家に届きました。少し前に壊れてしまったラジカセの代替として購入した Buletooth で接続できるパソコン用のスピーカーです。同時にFMラジオ(目覚まし機能付き)機能がついています。アマゾンで購入したのですが、まだレビューのない品で、ちょっとした賭けでした。でも結構良さそうな品です。(まぁ購入したばかりなので、ウキウキ気分なだけかも知れませんが・・・) SARPiNE SDY-019 多機能 スピーカー 肩書きは...
続きを読む | 閲覧(8586) 
3416件のうち521 - 540件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク