時空 解 さんの日記
2月
26
(水)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
久しぶりにマスペディア 1000 を開いてみました。トピックの第250番目と251番目を読んでみたのですが…
正直、多面体に関する数学の情報は私にはピンときません。興味が湧かないのですよね。
トピックの250番目に来るまでに、いろいろな立体の形についての話題がありました。
例えば
・プラント立体…5種類の重要な正多面体
・アルキメ...
続きを読む
| 閲覧(9234)
3月
28
(火)
10月
11
(金)
10月
15
(火)
8月
10
(土)
6月
16
(日)
9月
10
(金)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
やっと青チャート式数学Aの基本例題129の整理が付いたので、今日からまたファインマン物理学の整理に入れます。
ではさっそく…
第5章 時間と距離 5-4 長い時間
・長い時間を測るのはわけない。日数をかぞえるだけでよい - それをかぞえてくれる人がいる限りわけないことである
・他にも、たとえば、気の年輪だとか、河底の堆積物など、自然時計が役に立つ場合がある
・長い時間を測る時に、年数を...
12月
14
(土)
2月
28
(金)
9月
15
(土)
2月
19
(日)
5月
21
(土)
3月
11
(土)
12月
8
(日)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
さて、今日は表題にもあるように、
・1 から 2007 までの整数をすべてかけたとき、0 は一の位から続けていくつ並びますか。
と言う問題に付いて書いてみます。
この問題は 駒場東邦中学校の 2007年2月1日に実施された算数の入試問題の1つです。
小学校を卒業する小学6年生が解けるような問題とは想えないくらい難しそうですが、でも中学の入試問題なんです。
・駒場...
7月
22
(月)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は名古屋の金山で行われた勉強会「性格の創られ方 (精神分析論)、その1」に参加してきました。実は今年の2月17日(日) にも同じ勉強会に参加したのですが…
・"性格の創られ方(精神分析の性格論)、その1" に参加してきました
今回は特に、幸せの定義とでもいいましょうか…その視点に付いて考えさせられました。
幸せの定義と言うとなかな...
続きを読む
| 閲覧(9201)
2月
12
(水)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日も動画を作っていました。
・fx-JP900 017_分数 155÷363 を試してみよう
この割り算を実行すると、購入時の fx-JP900 の状態 (モード) だと
$ 0.4269972452 $
と、出て来ます。
でも本当はこの割り算、循環小数なんです。小数点以下22ケタもあるんですよ。
 ...
2月
10
(月)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
YouTube に動画をアップしました。関数電卓 fx-JP900 の動画で、今回は循環小数の使い方について試しています。
・fx-JP900 016_循環小数3.207207・・・を試してみよう
是非ご覧くださいね。
fx-JP900 の性能は、本当に50代の私世代にとっては驚きだと思います。
今日は簡単ですが、この辺で。
...
11月
24
(金)
12月
31
(日)
7月
12
(日)




4

