時空 解 さんの日記
9月
23
(土)
5月
21
(木)
7月
22
(月)
カテゴリー
イベントに参加してます。
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は名古屋の金山で行われた勉強会「性格の創られ方 (精神分析論)、その1」に参加してきました。実は今年の2月17日(日) にも同じ勉強会に参加したのですが…
・"性格の創られ方(精神分析の性格論)、その1" に参加してきました
今回は特に、幸せの定義とでもいいましょうか…その視点に付いて考えさせられました。
幸せの定義と言うとなかな...
続きを読む
| 閲覧(8009)
7月
23
(木)
3月
23
(土)
11月
16
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は 第347回 の実用数学技能検定が実施される日です。
ですが昨日から急に寒くなりましたね。今日はちょっと厚着をして数検に出掛けたいと思います。一緒に受検される皆さんも服装には気を付けて下さいね。今日が終わればひと段落するはずですから、自分のやりたい事が出来ます。
私のやりたい事と言いますと…読み掛けの書籍「時間は存在しない」の続きを読みたいですね。
それから映画「タ...
6月
6
(月)
2月
22
(土)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
会員のかたがた、ブログのコメント欄を利用して頂き誠にありがとうございます。コメントの内容も片言の文言ではなく、充実していてとても感謝をしています。
ブログの会員の方や読者のぬくもりのようなものを感じて、とても嬉しく想っています。
そんな状況に合わせて…と言う訳でもないのですが、ここのサイトの表示のスライダーの写真を変えてみました。
今までの写真には人物がほとんど映っていま...
3月
27
(月)
10月
2
(水)
8月
25
(金)
2月
10
(月)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
YouTube に動画をアップしました。関数電卓 fx-JP900 の動画で、今回は循環小数の使い方について試しています。
・fx-JP900 016_循環小数3.207207・・・を試してみよう
是非ご覧くださいね。
fx-JP900 の性能は、本当に50代の私世代にとっては驚きだと思います。
今日は簡単ですが、この辺で。
...
10月
11
(金)
3月
27
(金)
10月
7
(土)
6月
24
(水)
3月
10
(火)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
久々にマスペディア 1000 に目を通していました。
今日はトピック 252 から 254 です。数学的な対称性に付いて書かれているところです。
数学的な対称性と物理学的な対称性はちょっとニュアンスが違うかも知れませんね。
数学的な対称性と言うと、回転とか (中心点と回転する量、角度)、並進 (平行移動。いわゆるベクトルで表現される)、鏡映 など、これらを行っても元...
続きを読む
| 閲覧(7976)
12月
29
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
私の勤めている職場は、今日から本格的に忙しい時期を迎えます。
今は何とか作業人数を確保して乗り切る予定でいます。
ただ職場の作業面積は変えられませんからね、それだけが残念です。狭い中、作業者どうし場所を譲り合って仕事をするしかありません。
毎日の生活も同じですよね。
生活空間は十分広いですが、如何せん、1日は24時間しかありません。
睡眠時間を削るのはやはり正し...
5月
27
(金)
11月
14
(木)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
気が付けば今日は11月14日。提携会場受検が実施されるのが11月16日ですので、明後日に迫っています。
想い起せば、初めて数検を受検した時 (2017年4月16日 ) には緊張していたものです。受検会場の下見に行ってきましたからね。
・試験会場の下見・図書館で第2回目の自主模擬。
テスト前には図書館に出向いて、自主的に模擬試験のような真似も行ったんですよ。いま想い出すとお恥ずかしいお話...