時空 解 さんの日記
12月
24
(日)
5月
18
(土)
3月
25
(水)
6月
21
(水)
11月
17
(金)
10月
3
(土)
カテゴリー
未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日の朝「青チャート式数学A」の基本例題12をやっていたのですが、問題を解いてみて、自分には数学の学力以前に問題があることを改めて感じています。うーむ…情けない。
まずは、問題は下記の通り
$ 0,~1,~2,~,3~,4~,5 $ の6個の数字から異なる4個の数字を取って並べて、4桁の整数を作るものとする。次のものは全部で何個できるか。
(1) 整数 (2) 3の倍数 (3) 6の倍数 (4...
1月
30
(水)
3月
24
(金)
7月
8
(月)
3月
1
(日)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨晩、動画を YouTube に2つアップしました。
・fx JP900 021 cos45 の r (斜辺の長さ) を求めてみる
・fx JP900 022 tanθ の θ を x, y から求めてみる
今日も会社はお休みなので、もう一つ動画を作成できるのではないかと思っていますが…
こ...
続きを読む
| 閲覧(8533)
5月
13
(日)
5月
21
(日)
3月
15
(水)
10月
29
(火)
3月
20
(火)
1月
18
(金)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
やっぱりちゃんと理解出来ていません、サイコロ問題。
青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p310 に載っている基本例題9で、どう解釈したら良いのか分らない事が浮上しました。前回、8月にも p310 を学習をしているのですが、その時にも随分と悩んでいます。
サイコロ問題としてブログにも書いています。
・やっぱり分らないサイコロ問題、やっぱりバカ...
4月
17
(水)
2月
3
(水)
4月
15
(木)
2月
21
(木)