TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3338件のうち681 - 700件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
5 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 来週の第2土曜日は勉強会の日です。「独学協友会」改め「ホームページを作れる会」の準備を今進めているところです。 勉強会の場所は音羽生涯学習会館にて行うつもりでいます。思い切ってパソコンを持ち込んで、パソコン上の作業をプロジェクターで映し出し、HTML ファイルを作るところを実演しようと考えています。 その前にもたくさんする事はありますけどね。 例えばエディタのダウンロード・インストールです。サクラエディタと言うフリーのソフトが...
続きを読む | 閲覧(7824) 
7月
12 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日のブログに、個人的に絶対値に付いて書き並べないと納得が行かない分部がある、と書きましたが…夜、この部分を確認してみました。良かったです、確認して。 自分がつい勘違いをしてしまう部分が明確になりました。直感的に思い込んでしまうんですよね。 考えれば分かることなのですが、どうしても直感が先走ってしまうんです。   皆さんはどうか分かりませんが、同じような "直感の先...
続きを読む | 閲覧(7824) 
9月
6 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日もキーボードテーブルを作るために1日を費やしてしまいました。にも拘わらずシックリするものは出来なかったので、いまだに悶々としているところです。   うーむ、気になることがあるとどうしてもその事で頭が一杯になってしまい、数学の学習とかそろばんのれんしゅうとかが後回しになってしまいます。 結果、できずじまい…。 書籍「小さな習慣」と言う書籍を読んだにも拘わらずこんな結果になっ...
続きを読む | 閲覧(7822) 
1月
11 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、会員登録をされている方よりコメントを頂き、日本数学検定協会の書籍「記述式演習帳 数学検定2級」に載っている問題を教えて頂きました。 ---------- 「記述式演習帳2級」P65の2問目ー数の桁数ー  次の式を満たすXは、何桁の整数ですか。 ただし log10底 2 =0.3010 log10底 3=0.4771 log10底 7=0.8451 とします。    X ・9の...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(7820) 
12月
24 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 「少年老いやすく学なりがたし」と言う言葉がありますが、まさにそんな気分です。 おっと!   自分は少年ではなく、もう老いた者ですけどね…。まぁそれはともかく。 気が付けば今日の夜はクリスマスイブですね。うーむ…1年なんて本当にアッと言う間です。 朝急いでサイトのバックグラウンドにクリスマスイメージを入れたところです。 それと、12月25日が年賀状の投函の目安ですかね? 25...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(7820) 
2月
14 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   若い頃、まだ神奈川県に住んでいた頃の自分のことです。 会社はコンピューター関連の会社でしたので、残業が多く大変でした。中小企業で、休日出勤も当たり前の会社でした。 そんな理由からか、休日の日は決まって、朝の10時、11時…日によってはお昼過ぎに起きる生活をしていたものです。早起きをする気にもなれなかったのですよね。 でも、どんなに夜が遅くでも会社のある平日は起きて出勤しましたけどね。 &n...
続きを読む | 閲覧(7811) 
1月
30 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   2、3日前のことですが、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p318 の重要例題15を解いていて気がついた事があります。去年の9月ごろにも解いたことがある問題なのですが、その時には気が付きませんでした。   "重要例題15" と言う文字の横に "完全順列 ($ k $ 番目の数が $ k $ でない順列 ) と書かれています。この文章だけ読...
続きを読む | 閲覧(7810) 
2月
27 (土)
カテゴリー  未分類
さんこんにちは、時空 解です。 今日は理数系から離れた話題を書きます。 このブログの訪問者数についてのことなので、私ごとですね。ご了承下さいませ。 さて、一時期急激に伸びたアクセス数でしたが、これはやっぱり不正アクセスではなくて「緊急事態宣言」のおかげだと言えそうです。 下記の画像をご覧ください。これは去年一年間の私のサイトのアクセス状況を示しているグラフ・数値です。 2020年の2月は訪問者数が1483なのに対して、3月は4847になっています。 こ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7810) 
11月
26 (日)
カテゴリー  マスペディア 1000
みなさん、おはようございます。時空 解です。   マスペディアもトピックが 1000個あるうちの10分の1、100個目あたりに来るとさすがに内容が難しくなります。難しいと言うよりは高校の数学の授業では扱わない内容になって来ているので、目新しい、と言った方がいいのかも知れませんけどね。 高校時代にも"無理数" の次に "超越数" と言うものもあるよ、とは聞いたことがありますが、その定義に付いては授業で触れる事はなかった...
続きを読む | 閲覧(7809) 
8月
12 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   10日、11日と姉のお墓まいりに行ってきたのですが、改めて姉の趣味を再認識しました。 姉はとっても映画が好きでした。高校1年生のころからです。当時、私は中学2年生でした。姉は大学受験を終えてからは、年に100本は観ていたんです、まぁ映画が好きな人に取っては当然と言えば当然の本数らしいのですが… そんな中、どんな映画は観た方がいいのかを聞いた事があるのですが、 「そんなのに答はない」 ...
続きを読む | 閲覧(7809) 
5月
18 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   青チャート式数学の学習をしていて想うのですが、自分の身に付いている考え方・解法が使える問題は直ぐに解けます。でも、いまだ獲得できていない解法を使う問題に対しては、答えを見てもどうにも納得がいかないことが多いです。   なんか当たり前のこと、以前にも言っていたことをまた言い出していますが、歳をとると同じ話ばかりするように成ると言いますが、確かにそうかも知れません。ご勘弁を。   ...
続きを読む | 閲覧(7808) 
5月
15 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。 今日は「異端の数ゼロ」と言う書籍に付いて書いてみます。数字のゼロに付いての伝記です。 紀元前の時代から中世にかけて、宗教と数学は切っても切り離せない関係にありました。なぜならば修道院に勤めている人の中に数学を使って政の日時の計算や占星術のための計算をする人たちがいたからです。そのせいで西洋世界はゼロと無限大を受け入れられない状態がつつきました。しかし東洋世界ではヒンドゥー教の思想があったせいでゼロと無限が受け入れられて成長します。そんな西洋と東洋の...
続きを読む | 閲覧(7807) 
10月
21 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんばんは。時空 解です。 昨日思った事ですが、学生時代に覚えて使っていた公式も、56才に成った今ではうろ覚え状態である事が事実です。ここは初心に戻って…と言うよりも56歳なら56歳の数学の学び方をしなくてはならないでしょう。 と言う事で、試しに作ってみました! 数学壁紙。ヾ(  ̄▽)ゞ はははははっ。     ま、これ一つでは様になりませんが、もっとたくさん作ってパソコンの壁紙の設定を10分くら...
続きを読む | 閲覧(7807) 
3月
20 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は書籍【完全版】天才ガロアの発想を読んで、その内容と感想を想いつくままに書きて行こうと思っています。 今回は書籍 (kindle 版) の ・p33 有理数の拡大体はいろいろある までを読んだ感想、およびポイントをまとめておきますね。 まずポイントとして、有理数の集合を $ Q $ とすると、$ Q $ に対して集合を大きくすることを拡大と言っているのですが、まずはそれはなんのことはない言い回しですよね。で...
続きを読む | 閲覧(7807) 
6月
25 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 愛知県豊橋市と言えば、私の住む街のすぐ近くです。小学生、中学生の時には憧れの街でした。 東京で言えば原宿のようなものだったんですよ。 中学の時に豊橋にある映画館に行くにはそりゃあ勇気が要りました。小学生の頃の先生の教えが、中学の時にも気持ちの中では抜けておらず、縛りになっていましたからね。夏休みの行動に付いての注意点なんですけどね。 「友達どうしだけで遊びに行ってはいけません。父兄同伴です。街にはヤクザみたいな怖い人達も...
続きを読む | 閲覧(7805) 
3月
15 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   XAMPP と言うソフトをご存じでしょうか?このソフトは、自分のパソコンの中にホームページを作って起動させるためのソフトです。いわゆるサーバーの環境をパソコン内に作る訳です。 この XAMPP を私は 2013年くらいに自分のパソコンの内に設定しました。しかし一度設定してしまえば、後はほとんど操作する必要がありませんので、ずっと馴染んていなかったのです。そのせいで操作方法をボンヤリとしか覚えていません。 ...
続きを読む | 閲覧(7800) 
6月
15 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 毎日ブログを投稿していて1番気になることは、やっぱり自分のブログがどう思われているのか?読んで貰えているのか?でしょう。 ですから大抵のブロガーは、ブログランキングサイトに登録をしています。私もなにを隠そう、ブログ村に登録をしていて、いつも自分のブログのポイントをチェックしています。 ポイントがどのように入るのかは、ご存知だと思います。ブログ村でしたら、ブログ本文の下の方に " (ポチッとブログ村のバナーをク...
続きを読む | 閲覧(7800) 
11月
11 (金)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。時空 解です。 明日はいよいよ「ホームページを作れる会」の第一回目です。準備が滞っていますがこれからやろうと思っています。( ^^; まぁホームページ作りと言っても、会に参加するのは友人一人ですし、その彼のパソコンの知識はおそらく一般的なものでしょう。ノートパソコンを使ってブログをやる程度で、画像編集などはやった事もないようです。 と、なるとホームページを作る時の始めの一歩である HTML タグと言うのも知らないでしょう。 明日は HTML ...
続きを読む | 閲覧(7799) 
8月
26 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 ストーンぺ―パーを使ったノートには、アマゾンで検索すると2種類出て来ます。 ・ロケットブック ・スマートノート 両方とも持っています。使ってもいますので、使い心地に付いて書いてみたいと思います。 やっぱりスマートノートの方が書き心地が良いです。 ロケットブックの方は表面がツルツルしていて固い感じですね。ですのでフリクションボールペンのインクもちょっと付きが悪いです。時々かすれてしまう時があ...
続きを読む | 閲覧(7795) 
2月
22 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日できなかった定理1~18の一覧を書いてみましょう。 定理1    内角の二等分線の定理 定理2    外角の二等分線の定理 定理3    三角形の外心 定理4    三角形の垂心 定理5    三角形の内心 定理6    三角形の重心 定理7    中線定理 定理8    三角形の3辺の大小関係 定理9    三角形の辺の角の大小関係 定理10  ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7795) 
3338件のうち681 - 700件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク