時空 解 さんの日記
1月
4
(土)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日は fx-JP900 の機能の1つ、ソルブ機能の基本的な操作について動画を作っていました。
それがこちら。( 動画は1次方程式を例にして操作しています )
この機能を使えば、昨日の飲み屋の問題も解くことが出来ます。
昨日の問題
大学教授の澤口俊之さんが、大学院生4人と飲み会をすることにしました。男子大学院生3人、女性大学院生1人の合計5人の飲み会です。...
1月
16
(木)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
この年末・年始のあいだ、仕事が忙しいなか fx-JP900 のソルブ機能の動画を作成していたのですが、ずっと1変数の方程式を例に、操作を行っていました。
これに加えて、実は去年の年末から
「2変数の操作方法も動画にしたいなぁ…」
と思っていたのですが、いかんせん、手が付けられなかったのです。
時間がないせいもあったのですが、操作自体が分らなかったんですよね。
操作説明書には2変数...
2月
1
(水)
7月
14
(火)
12月
4
(火)
カテゴリー
数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨日、青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の学習をしていて、どうしても "変量の変換" と言うものが気になりました。
高校時代に勉強した記憶が全くない…。
こんなにも高校時代に授業をサボっていたのかなぁ、なんて想ったりしていました。
でもねェ…高校1年生の頃にやっているだろう内容は、覚えているはずな...
9月
15
(金)
5月
18
(月)
10月
21
(金)
6月
7
(水)
8月
22
(木)
3月
23
(水)
カテゴリー
数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。
今日は「青チャート式数学II」の 基本例題65を解いていました。3次方程式が2重解をもつ条件 と言うのがポイントの問題です。
青チャート式数学の解答は、与式を $ a $ について整理し、因数分解をする手順で解いています。
私はこれを「解と係数の関係」で解いてみたんですよね。
3つの解を慣習に従って $ \alpha,~ \beta,~ \gamma $ とすると
$ \alpha + \beta +...
7月
20
(火)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から青チャート式数学Aの
「基本例題128:1次不定方程式の整数解 (2) $ ax+by=c $ 」
をやっていました。…難しい! _| ̄|○
特に難しいのは、$ (x,~y) $ の一組の答えを始めに見つけることです。
これは雰囲気としては因数分解をする時に、複数の数字の組み合わせから一つを見つけることに似てますが…
見つける方法として
「互除法の利用」「係数下げ」そして「合同...
1月
14
(火)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
YouTube に動画をアップすることができました。
やっぱり fx-JP900 のソルブ機能は凄いですね。fx-JP900 をお持ちの方は、一度操作してみて下さいね。
では今日も会社に早めに出掛けなくてはなりませんので、このへんで。m( _ _ )m
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
応援し...
9月
29
(日)
2月
17
(土)
2月
22
(水)
3月
14
(木)
3月
12
(木)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
皆さん、おはようございます。時空 解です。
昨晩、fx-JP900 の動画をアップしました。
・fx JP900 025 階乗 7!= 0!= を試してみよう
fx-JP900 の動画はこれで25個になりましたが、やっぱり圧倒的に Excel の動画に対するアクセスが多いですね。
現時点で、全ての fx-JP900 の動画のアクセス数を足し合わせると 1188回。
これに対して ...
続きを読む
| 閲覧(8368)
9月
16
(土)
3月
25
(土)