時空 解 さんの日記
2月
7
(月)
カテゴリー
GeoGebra classic
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」に一つ動画をアップしました。ジオゲブラ関連の動画です。
・ジオゲブラ チュートリアル 03 (first steps 02)
今回はチュートリアルの「ツール」に付いて見て行きます。ジオゲブラの操作上のクセなどもキチンと説明出来ていると思いますので、是非一度観て下さいね。
それと、内容にはあまり関係はないのですが…
自分の顔の大きさもそこそこで、...
続きを読む
| 閲覧(4003)
2月
6
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
一昨日、「青チャート式数学II」の練習問題31に付いて書きましたが、想うに…あの時点では本当に題意を理解していなかった私です。
今日はその事について書いてみたいと思います。
つい一昨日、2月4日の時点で基本例題31は、私に取っては
「なんだか強引に相加平均と相乗平均の関係に持って行くんだなぁ…」
と言う印象だったんです。
例えば、基本例題31のところにある練習問題31の設問 (1) を見てみ...
2月
5
(土)
2月
4
(金)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日、時間のないなか青チャート式数学IIの基本例題31を解いていました。
この問題、どうにも
・相加平均 と 相乗平均 の大小関係
を使う練習の問題でしょうね。
出題自体は設問 (1),(2) ともに、
$ ($ 数式 $ )^2 \geqq 0 $
と言う形に変形してやることができ、直ぐに $ 0 $ に等しい時の関係も2次方程式の解として理解できます。
でも、この問題は2乗の形に変形...
2月
3
(木)
カテゴリー
書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日も書籍「アイザック・ニュートン」を読んでいました。今回はその第三章に書かれている内容について書いてみたいと思います。
第三章の前半は、アイザック・ニュートンが入学した当時のケンブリッジ大学の状況描写から始まります。
ニュートンがケンブリッジ大学に入学したのは1661年のことですが、当時の生活状況もこの章で垣間見れます。考えてみると私が小学生の時に、冬、教室に石油ストーブが入った時にはとても嬉しかったことを思い出します。でもニ...
2月
2
(水)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日は分からなかった式変形。この方針と言うか、考え方がちょっと分かってきましたので、今日はそれについて書いてみたいと思います。
まずは昨日の問題と解答を示しておきます。(解答は右画像参照)
「青チャート式数学II」重要例題30 不等式の証明の拡張
次の不等式が成り立つことを証明せよ。
(1) $ a \geqq b,~x \geqq y $ のとき $ (a+b)(x+y) \leqq 2(ax ...
2月
1
(火)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から表題の問題に手こずっています…。解答に書かれている、式変形…どうやったらこんな様に変形して行けるのでしょう?
とりあえず問題を下記に示します。
「青チャート式数学II」重要例題30 不等式の証明の拡張
次の不等式が成り立つことを証明せよ。
(1) $ a \geqq b,~x \geqq y $ のとき $ (a+b)(x+y) \leqq 2(ax + b...
1月
31
(月)
カテゴリー
書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。
久しく忘れていた書籍「アイザック・ニュートン」を、昨晩開く機会がありました。
まぁ機会と言うのは作るもので、私がほったらかしにしていただけなんですけどね。( ^^;
とにくか、昨晩は書籍「アイザック・ニュートン」の
第二章:冷静でもの静かな思慮深い少年
を読みました。
高校時代には、こういった偉人の伝記など読む気にもならなかった私ですが、この歳になるとニュートンの過ごした幼少期を知るに、とても心に染み入るものがあり...
1月
30
(日)
カテゴリー
GeoGebra classic
皆さんこんにちは、時空 解です。
ブログを投稿するのが少し遅くなりましたが、すみません。
ジオゲブラ関連の動画をYouTubeチャンネルに投稿しました。
ぜひご覧くださいね。
・ジオゲブラ チュートリアル 02 (first steps 01)
今回は顔出しを試みることにしました。
なかなか難しかったのですが何とかできました。( ^^;
内容はジオゲブラを知っている方達にとっては当たり前のことをお伝えしているだけですが、頑張っ...
1月
29
(土)
カテゴリー
数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は待ちに待った実用数学技能検定の検定日です。
数検の個人受検日は、今年は年に3回しか実施予定がないようですが、「提携会場受検」と言う制度により機会は増えています。
今日はその「提携会場受検」の日です。手元にも受検証があるのですが…。
残念です。今回は個人的な理由で出席する事ができなくなりました。
まぁ今年に1月5日から分かっていたことなので、2級2次のための学習は取りやめていた私ですが…
...
1月
28
(金)
1月
27
(木)
1月
26
(水)
カテゴリー
GeoGebra classic
みなさん、こんにちは。時空 解です。
今日はジオゲブラの動画を撮り始めました。
自分も動画を造りながら、チュートリアルを勉強してジオゲブラをマスターして行こうと思っています。
チュートリアルの動画の中には、私の姿は映っていませんけどね。まぁ今回の動画はジオゲブラの始めの一歩ですから大した内容ではありません。
でも、まったく使った事のない方に取っては、ここから動画を造って行くのが入り易いのではないかと考えたんですよ。
・ジオゲブラ チュートリアル 01...
1月
25
(火)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
ここ数日、青チャート式数学IIに取り組んでいるのですが、その中でも是非、皆さんにお伝えしたい問題がありますので、今日はそれに付いて書いてみます。
お伝えしたい問題と言うのは、下記です。
青チャート式数学II、基本例題24 (教科書の節末、章末問題レベル)
(1) …省略
(2) $ \displaystyle \frac{ b+c }{ a } = \frac{ c+a }{ b } = \...
1月
24
(月)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
数学検定が今週末の29日(土曜日) に迫っています。そんな中、
YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」
のためのグッズを買いました。
本来ならば数学検定のための学習、過去問などに取り組んでいないといけない時期なんですが…実はちょっと訳アリでして…。
いずれ今の状況は皆さんにご報告する予定です。あまり気にしないでいてください。
(気に掛けて頂いている方々、少しでも気にして頂いてありがとうご...
1月
23
(日)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
学生時代には
「こんな問題、授業でも先生が飛ばすぞ!」
と想っていたほどの問題に、今日も手こずっていました。
その問題は「青チャート式数学II」基本例題26。
難易度数で言うところの1…。教科書の例レベルの問題です。
基本例題26
次のことを証明せよ。
(1) $ a \gt b \gt 0,~~c \gt d \gt 0 $ のとき $ ac \gt bd $
(2) $ a \gt b \g...
1月
22
(土)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日、このブログの表題とYouTubeチャンネルの表題をともに変更したのですが…。
冷静に考えたら会員さんのご指摘通り「酷い!」の一言に尽きますね。( ^^;
うーむ…
個人的には「実在の探求」とか「ゼロの新しい概念の構築」ために理数系を勉強し始めたので、とくに「数学検定」にはこだわりたくないところが有ったのですが…。
でも現実は数学検定の2級に、いまだに合格できない私です。...
1月
21
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨晩、ちょっとした決断をいたしました。
私のサイト「50代から理数を学ぶ」と言うタイトルを変更することにしたんです。
今日ブログを見に来て頂いているみなさん、左上部にあるタイトル画像「50代から理数を学ぶ」と言う文字が
「IQゼロでも理数を学ぶ」
に変わっているでしょうか?
変わっていないようでしたら、一度お使いのブラウザの履歴を消去してみて下さいね。
そうすると
「IQゼロでも理数を学ぶ」
に変わると思います。...
1月
20
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日もそうでしたが、今日改めて見直しても
「この証明法は、自分には考えても出てこないやり方だなぁ」
と、つくづく思っています。
問題は下記の「青チャート式数学II」重要例題25なんですが…。
「青チャート式数学II」重要例題25
$ a,~b,~c $ は実数とする。
(1) $ abc = 1,~~a+b+c=ab+bc+ca $ のとき、$ a,~b,~c $ のうち少なくとも1つは...
1月
19
(水)
カテゴリー
関数電卓 fx-JP900 数学自然表示
みなさんこんにちは、時空 解です。
今日は朝から動画を編集していました。昨晩 撮影した fx-JP900 の動画です。今投稿をしたところです。
・fx JP900 OP12 setup の「1:入力/出力」 その8 モードで変わる7つの計算操作。
このペースでどんどん動画を投稿できるといいのですけどね。
fx-JP900 による動画はまだまだ予定しています。
でも、次は GeoGebra と言う数学ソフトの動画を撮影しようかとも思っています。
...