日記一覧
当サイトに登録されている日記一覧
5月
5
(木)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
もう "こんばんは" ですね。( ^^;
今日は朝からずっと、試作品を - 作っては改良 - 作っては改良 - していました。
それでやっと完成させました。
何を作っていたのかと申しますと、ユーチューブ動画上で電卓のキーを 押したのか否か? を明確にする「キープッシュ明示ジグ」ですね。
4月24日からずっと、このジグを作っていました。会社でお仕事をさせて頂いている間も、ずっと頭の中では
「どんな...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(5764)
11月
21
(土)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さんこんにちは時空 解です。
昨晩、久々に YouTube に動画をアップできました。今回は SETUP の「1:入力/出力」操作に関連したものをまとめて説明しています。
SETUP の項目は16項目ありますが、その中の1番目
「1:入力/出力」
この操作をするだけでもいろいろと変化があります。大きくは「数学自然表示とライン表示」、それと「小数出力にするか否か」の2つの違いですが、それに伴って入力操作なども変わる物 (20ほど) があります。
今回の動...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(6985)
2月
26
(月)
	
	カテゴリー 
	イベントに参加してます。	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
昨日は久々に読書会に参加してまいりました。でも、普通の読書会とは違うんですよね。
 
なんと!
著者が司会進行を担ってくれた読書会なのです。
 
こんな読書会はめったにないでしょう。
参加された方24名いらしたのですが、その方たちと1グループ6名、計4グループを作って意見を交わす形で進められました。著者が数個の問いかけを行って、その1つ1つに対し、グループ内6名で感想を述...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(8082)
9月
8
(火)
3月
18
(金)
	
	カテゴリー 
	夢に向かって	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
数学の学習ばかりしていると、なんだか物足りない感じがしませんか?
数学そのものが好きで数学を学習している人と、そうでない人とではやっぱり違いがあるでしょう。
本当に数学が好きな人は、数学の計算技術的なことも楽しいものでしょうけれど、例えば昨日にご紹介した「相反方程式」とか、あるいは「分部分数分解」などは、物理的には意味があるのだろうか? …などと考えてしまいます。
そうすると物理学現象を数式で表した時に「相反...
	
8月
20
(日)
7月
29
(土)
10月
5
(土)
12月
16
(金)
2月
13
(日)
8月
27
(金)
	
	カテゴリー 
	数学	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。(すみません、おそくなりました)
今日はファインマン物理学をお休みして、会員さんからの8月25日のコメントについて書いてみたいとおもいます。
コメントは下記のリンクからご参照ください。
・RE: ファインマン物理学の記念すべき第1問。本書と問題集では違っています
コメントには3つの問題が記載されています。下記にそれを書き出してみましょう。
 
問題2
$ r $ を正の実数とします。2つの円
   $ ...
	
2月
15
(水)
1月
24
(日)
9月
28
(日)
9月
23
(火)
	
	カテゴリー 
	イベントに参加してます。	
	
	皆さん こんにちは、時空 解です。
今日の朝、実用数学技能検定の準1級 要点整理 を学習していてショックを受けました…
ガーン! 
分かっているつもりだった二項定理なのに。下記の問題が解けませんでした。
 
$ (x +4)^6 $ の展開式における $ x^4 $ の項の係数を求めなさい。
「こんなの簡単じゃないか…」
と、計算してみると…$ 12400 $ ? 
こんなに大きな数値になる訳...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(454)
3月
13
(日)
	
	カテゴリー 
	数学	
	
	皆さんこんにちは、時空 解です。
ここ2、3日とても忙しい日々を送っています。具体的に動かなくてはならないことが多々あります。
いつもはスマホ代、6000円前後なんですが先月はなんと、13000円ちょっとも掛かってしまいました。
これも電話を多々利用したせいです。いろいろな人に電話をして段取りをする必要がありました。
でも、今日で本当に一段落することと思います。
( そう願いたい… )
この忙しい日々はなんだか自分自身の訓練にもなって...
	
5月
15
(金)
	
	カテゴリー 
	関数電卓 fx-JP900 数学自然表示	
	
	皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
やっと互除法の動画ができそうです。
この1週間、時間を見付けては作っていたのですが、なかなかうまく行きませんでした。やっぱりちょこちょこと作っていると全体にまとまりが無い感じに仕上がってしまいます。ですので仕上げをするのと昨日、一昨日と丸二日間掛かってしまいました。
fx-JP900 の操作のみの動画ならこんなに時間は掛からなかったのですけどね。
 
でも互除法の証明も一緒に動画にて今...
	
        
    続きを読む | 
  閲覧(7696)
8月
25
(木)
10月
6
(木)
1月
9
(水)




 2

