TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3323件のうち181 - 200件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
26 (月)
カテゴリー  数学
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日も数学の勉強をちょびっと進めました。で、今日は「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」の Step36を学んでいるのですが、練習問題の 3 が分かりません。答えをみても分からないのですよねぇ~。 ( > <;)   分からないのが、問題そのものではなく、どうして辺の長さが 5sinA だと、角C が 90度になるのか?です。答えにいきなり 「 BC = 5sinA より、C = 90°...
続きを読む |  閲覧(6219)
9月
27 (火)
カテゴリー  数学
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日も数学の問題を解いていて、おや?と思う問題がありました。「数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編」の Step36 練習 9 です。問題そのものはさておき、この問題の解答に出てくる数式の中に記述ミス?と思える部分があります。何はともあれ、解答をご覧ください。下記に示します。 (画像がボヤけていてすみません) 出典: 数学Ⅰ 高速トレーニング 三角比編 2012年9月20日 第2版発行 分 Step36 練習 9 の解答より ...
続きを読む |  閲覧(6238)
3月
14 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は休日と言うこともあって、ソースコードを Web 上で綺麗に表示する方法を試みていました。が…    1日あれば何とか達成できると思っていたのですが…残念ながら昨日は失敗に終わりました。   Web 上で HTML のソースコードや php のソースコードを表示しようとしても、それがソースコードなのですから、コマンド ( コンピュータに対する命令 ) として働...
続きを読む |  閲覧(7695)
10月
14 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は理数系を離れて、ちょっと通販サイトに付いて書いてみます。 通販サイトとして、私は Amazon を利用しているのですが… 最近目にした通販サイトの中に面白い商品が目に留まりました。 うーむ、なかなか遊び心があっていい。それに安い。(右画像参照) ナイトスタンドランプなんですけどね。 この商品を扱う通販サイト、それが Temu (ティームー) なんですが。 どうやり中国の通販サイトらしいです。 ...
続きを読む |  閲覧(5595)
7月
15 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今月の始めに、マスタープランなどと言って意気込んでいた私ですが。 でも、この半月の間にマスタープランを実行しようと頑張っていて気が付いたことがあります。 それは、単純なことですが…。( ^^; マスタープランなんて言う言い方をするとカッコ良くて目新しいことのように想えるけど、なんのことはない。 よく聞く「ToDoリスト」に沿って  - 生活をすること、仕事をすること、予定をこなして行くこ...
続きを読む |  閲覧(6240)
9月
29 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 高校数学を学習していて、自分が不得意な…と言うよりも、特に苦手な分野が (得意な分野はありません…_| ̄|○ ) 数列の類です。 漸化式は高校時代の時にすら「難しい」と実感しておりました。 この数列の学習。なかなか実行するのが苦痛なんです。結構単純な加減算を繰り返す場面があるからですね。 高校生だった自分に取っても、今の自分に取っても、この単純計算がちょっとした壁なのだと思えます。 「あ、ちょ...
続きを読む |  閲覧(5022)
11月
1 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 想い起こせば、小学生の夏休みに書かされた予定表…私は自分で立てた予定なのに実施できたことがありませんでした。 それもそのはず、朝一番から ・顔を洗う ・歯磨きをする ・玄関を掃除する ・朝食は残さず食べる ・漢字の書き取りを1ページやる ・… なーんて、思い付くままを並びたてて、それで満足していたのですからね。 私が小学生だった時の担任の先生は 「自分で出来る範囲で書いてくださ...
続きを読む |  閲覧(4921)
7月
24 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今月に入って ToDo リストを利用することを始めています。これは書籍「大富豪の仕事術」に書かれているマスタープランと言うものから始めたことなんですが。 ToDo リストを作って毎日を送っていると 「これをやろう」 と決めたことがなかなか出来ない自分に気が付きます。 学生時代を振り返ってみると、多くの友人が言っていたと記憶しているのですが、本を購入した時、その日にその本を読み始めないとたいていが本棚の肥やしになるもんです。 ...
続きを読む |  閲覧(5961)
8月
4 (木)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は何となく 「若い頃は、何を目標にしていたのかなぁ…」 と、考えてしまった次第です。 今年の7月より ToDo リストを利用し始めたのですが、それを切っ掛けに過去の自分の生活を振り返る機会が増えました。 …適当な日々を送っていたものです。 まぁちゃんとした企業にちゃんと勤めて、フルートを吹いたり、ビリヤードをやったり、小説も書いたりしていました。 うーむ…でもですね。 ...
続きを読む |  閲覧(4866)
11月
28 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ブログを毎日書いている私ですが、もう時代遅れなのかなぁ…なんて、ふと考えてしまいました。 そう感じた切っ掛けは、最近の文房具の進化の凄さを知ったからなんですけどね…。   ボールペンがフリクションボールペンへと進化したことはテレビで見ていましたが、シャープペンに「オレンズネロ」と言う機構が登場している事に驚きました。 文房具店には少なからず足を運んでいるんですが...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(9542)
3月
1 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 さきほどやっと USB メモリの修復が終わりました。 まぁ完全に修復したのではなくて、数日前の状態に戻りました。 一部のフォルダは以前、アクセス不能。そして中身が空っぽのフォルダなのに、削除不可。 この USB メモリは、アクセスできるデータを本体 (Cディスク) に移して、フォーマットしちゃった方がよさそうですね。 実はこの USB メモリ。購入したときにもフォーマットをしたんですが、ちょっと変わったフォーマットを...
続きを読む |  閲覧(1424)
3月
17 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここ半年かな? …少なくとも3ヶ月くらい前からめまいがしています。 靴を履くときなど、以前ならばその場で片足で立ったまま、上げた足に靴を嵌められていました。 それがこの3ヶ月の間、身構えてからでないと、どうにもよろけます。 普通に歩いていてもなんだかバランスが取れなくて、左右によろけそうになるんです。 でも、まぁそれほど酷いものでもありませんから 「こりゃ脳梗塞の前兆か?」 なんてふざけ半分程度でいたんです...
続きを読む |  閲覧(5394)
1月
28 (木)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 どうもパソコンで作業をしていると、少しのめまい、頭痛、それに軽い吐き気をもよおします。ひどい時には腰掛に座っていられなくて、しばらく横になるしかない日もあります。 これって、VDT ではないでしょうか? VDT (ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)症候群とよばれる症状が、いま自分が感じている症状に似ています。 睡眠や食事を不摂生しているせいかとばかり思っていましたが、風邪を引いたのをきっかけに、食事、睡眠には注意を払っています。最近は夜は1...
続きを読む |  閲覧(7919)
12月
12 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は Web カメラ を自分のパソコンに接続してみました。いわゆる小型カメラですよね。Skype などで使用します。 接続した Web カメラ は WA615 です。 最近は本当に進化したものです。こんな小型のカメラが低額で売られています。 接続もとても簡単でした。ただ USB2.0 コネクタに Web カメラ を繋げるだけです。 動作確認は至って簡単。Windows10 ならば "カメ...
続きを読む |  閲覧(6977)
7月
8 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、あと14日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 ) は p95~p100 を学習しました。 再度学習した方がいいと思った問題は下記のとおりです。   p95 発展問題 1   上記の問題はなかなか面白い問題です。 常用対数を取るだけではちょっと解けない問題ですので、慣れておく必要がありますよね。   ところで、昨日は休...
続きを読む |  閲覧(5499)
3月
17 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も会社の休日を利用して、syntaxhighlighter Ver 4 の導入を試みていました。結果から申しますと、まだ設定できていませんけどね。 でも、一番参考になるサイトは下記のサイトだろうなぁと言うところまで絞り込めました。   ・SyntaxHighlighter V4でFC2ブログでもソースコードをきれいに表示!【四苦八苦】   ここのサイトで説明されているこ...
続きを読む |  閲覧(7873)
8月
29 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんにちは。時空 解です。 早速ドキュメント・スキャナーをアマゾンで購入して、翌日我が家に届いたのですが…いやはや無線の WiFi 接続には悩まされました。( ^^; ちょっと WiFi 接続の手順がややこしいですね。と言うのも、USB ケーブルを接続したら切断したりする操作が入っているので面倒です。それにパソコン自体に WiFi 機能が無い環境での接続です。私のパソコンには WiFi 機能が無いので無線LAN のホームゲートウェイに付いている W...
続きを読む |  閲覧(6487)
4月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 年末年始に掛けて調子が悪かったパソコンですが、最近は何とか安定して動作をしてくれていました。しかし、年末年始に掛けて打った対策が悪かったのか、3月中頃からずっと Windows Update ( KB4013429 ) が正常に行われない状態が続いていました。 error code 0x80073712 と言うエラーが発生していたんです。 明日は数学検定3級の検定日。しかしどうにもこのエラーが気になる…。 ...
続きを読む |  閲覧(9333)
6月
24 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 1週間ほど前でしょうかね、Windows 10 のアップデートによって、Microsoft edge の様子が少し変わったと思いますが、皆さんのパソコンでは如何てしょうか? そんなこんなで、Windows 10 の最新アップデートがちょっと気に掛かかりました。それで検索してみると下記のようなサイトを見付けました。 ・次はセキュリティの問題! Windows 10の最新アップデートは、まるっとダウンロードしよう ...
続きを読む |  閲覧(7079)
7月
8 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、重要なファイルを消してしまった失敗から、二度とこんな事にならないようにするための対策を考えていました。 それで思い出したのが下記のサイトにもあるように ・Windows10/11でファイルとフォルダを同期させる    (上記サイト内の "Windows10でファイルとフォルダを同期させる・コマンド[robocopy]" ) Windows のフォルダにもこんな機能があることを思い出したんです。...
続きを読む |  閲覧(4406)
3323件のうち181 - 200件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク