TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3325件のうち2661 - 2680件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
29 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は会社がお休みなのですが、これから10時には外出しなくてはなりません。 でも、もう数学の学習はそれなりに実施しました。 やっぱり朝一番で行うことが一番はかどりますね。数学の学習を朝一番にしてこなかったことを後悔しているところです。 数学の学習をしていると「あ!こんなことが分かってなかったな」と言う想いがいくつも出て来ます。 それをブログにネタにすれば、ブログを書く効率も上がります。 今日も数学の学習を...
続きを読む |  閲覧(6062)
7月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は朝一番でメールが届いていました。まぁいつも朝一番でメールチェックはするのですが、宣伝関連ばかりですからね、スルー出来るのですが。 友人のものとなると気持ちが入ります。 それに友人からの便りほどではないでしょうが、自分がアップした YouTube 動画にコメントなどが付くとそれなりに気持ちが入るものです。朝一番でそんなふうに気持ちが入ると、やっぱり数学の学習に影響します。 この体験は、自己啓発本に共通して書かれていた...
続きを読む |  閲覧(5838)
9月
22 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日も朝七時に起きると言う事が出来ませんでした。これはひとえに、数学の勉強をしたいと言う気持ちが、いまだに幼稚だと言う事です。明日こそは頑張っておきます。 さて、七時に起きる事が出来たとしても、またその次の問題も出てきているのですが…。数学や物理学の勉強を実際に集中して出来るかどうかです。七時に起きる事は出来なくても、八時には起きて数学の勉強をちょっとちょっとやっているのですが…やはり三十分しか集中できませ...
続きを読む |  閲覧(6851)
10月
20 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はやっといつもの朝を迎えることが出来ました。 何日かぶりでしょうかね? 朝 コーヒーを淹れて、今こうしてブログ記事を書いていられます。 うーむ…でもコーヒーが不味い! 淹れ方を失敗したかな?  いやいや、まだきっと口が不味いのでしょう。 食欲もちょっと回復しきっていませんしね。 まだまだ油断すると風邪がぶり返しそうです。 今日もプールは控えたほうが良さそうですね。 さて、数学の学...
続きを読む |  閲覧(2635)
11月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今まで勤めていた会社の職場は、始業時間が11時でした。 これって、なかなか不便でしたね。 まぁ朝寝坊をする人たちに取っては魅力的に映るかも知れませんが…これってちゃんと朝起きる事が出来ないような、不摂生な方たちを集めてしまうことに成っているのかも知れません。 おっと!  いやいや、まてよ 主婦に取ってはありがたい時間帯なのかも知れませんね。ご家族を家から送り出してから、自分のお仕事… ...
続きを読む |  閲覧(3158)
11月
7 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   紅茶とコーヒー…。夜にどちらかを飲む習慣をお持ちの方はいらっしゃいますか? 私は学生時代に紅茶を飲む習慣がありました。 学校から帰って来て、受験勉強をするために机に座る時に学生カバンと一緒に、淹れた紅茶も持ってくるのが習慣でした。夕方に紅茶を飲む習慣があったのですよね。飲む時は夕方から夜、寝るまでの間に掛けて4杯くらい飲む日もありました。 こんなに紅茶を飲む習慣がありましたから、夜は...
続きを読む |  閲覧(11226)
2月
22 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ちょっと前の話になりますが、2月18日(月) に放送された "しゃべくり7" を観て、とても興味深い話がありました。今日はその事について書いてみます。 この日の放送には世界的なバイオリニスト、木嶋真優さんがゲストとして出演されていたのですが、その方が語ったバイオリン練習時の状態についてこんな事を言っておられました。   「私ね、練習を始めちゃうと時間軸が飛んじゃうのよ」 ...
続きを読む |  閲覧(7479)
6月
10 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   一昨日、昨日と東京の祖師谷に行ってまいりました。甥っ子の家に行ってきました。実は生後七ヶ月になる赤ちゃんに会いに行ってきたんですよね。 可愛いですねぇ~。   抱かせて貰ったら泣かれてしまいましたけどね。( ^^;   まぁそんなこんなで、甥っ子のアパートを出て、みんなで ( 私と私の母、甥っ子夫婦とその赤ちゃんの5人 ) お昼ご飯を買いに出掛けたのですが、甥っ子のアパー...
続きを読む |  閲覧(8449)
4月
17 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 私の行きつけの歯医者さんは優秀で、ちょっとした虫歯の治療ならば1回で終わらせてくれます。まぁ銀歯を被せるほどの治療となると、一度は型を取らないと被せる銀歯が造れませんのでね、一度の治療では終了しませんが、それでも2回で終わられてくれるのが大抵なんです。 ところが、今回の私の治療。既に4回も治療を受けて来ました。 それでも終了していません。 21日(水) に第5回目の治療が予約してあります。 いやぁ~本当に治療に踏み切...
続きを読む |  閲覧(5900)
3月
5 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 定積分を利用して、複数のグラフに囲まれた部分の面積を求める問題。 高校時代には… おっと!  まぁ高校時代のことは書くのは止めましょうね。 けっきょく何時もと同じことですから… (気持ちを切り変えて) 面積を求める問題に関して注意する点は、符号ですよね。 下記の問題でそれを実感しました。 「青チャート式数学II」基本例題248 (改訂版 238) 放物線と2接線の間の...
続きを読む |  閲覧(4990)
6月
14 (金)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から、とても目を引くニュースが グーグルニュースに載っていました。 ・大阪公大、“6次元”の高次元理論で素粒子の世代構造の説明に成功 ええっ? 6次元! この6と言う数字はどこから来てるんだ…このニュースを読んでみても、そんなことくらいしか頭の浮かばない私です。_| ̄|○ とにもかくにも、この記事のもともとの記事がオンラインで掲載されていますので、開いてみることにしました。...
続きを読む |  閲覧(4029)
3月
7 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は Googleニュースを見ていたら下記の記事を見つけました。 ・マイクロソフトの新型チップ「Majorana 1」、量子物理学者が解説するその可能性 マヨラナ粒子と言う粒子が出てくるのですが、今まで聞いたことが無かったです。 物理学者のエットーレ・マヨラナの名から取られた粒子だそうで、かのディラックと同時代に活躍した人物。 その彼が予言した粒子で、未だに理論上の粒子とされていたそうですが… それを...
続きを読む |  閲覧(1650)
1月
15 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 ( 特殊記号 ハートマーク を使っていたため、それ以降の文章が消えていました。失礼しました m( _ _ )m ) 昨日 YouTubeチャンネル「のもと物理愛」を見つけてから、3つの動画を視聴しました。 視聴した3つから共通に感じられるのは、まずはとてもシッカリとした内容だと言うことです。 でもね。 もっと (私にとって) 重要なことがあります。 それは表題にも書いたとおり 「嬉しそうにしゃべってるなぁ♪」 ...
続きを読む |  閲覧(2758)
7月
5 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日と明日がお休みと言うこともあって、今日は朝から CLIP STUDIO PAINT を使っていました。 とてもすごい機能が備わっているので、使いこなせません。( ^^; こりゃ大変だ…まずはユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」のマスコットキャラクターを描こうと思っているのですが…。スラストを一枚描くだけのために、まずは下記のページを理解して操作しなくてはなりません。 ・CLIP...
続きを読む |  閲覧(4678)
3月
22 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 すみません、今日はロボットの動画を一つご紹介して終わりになっちゃいますが、ご勘弁を。( ^^; ロボットに関する動画・情報が、この一週間で本当にたくさん出てきています。 大変なスピードで、今進化していますね。 次にご紹介する動画はたかだか1分ちょっとの動画ですが、ロボットの進化の様子がうかがえます。 ・Walk, Run, Crawl, RL Fun | Boston Dynamics | Atlas 考...
続きを読む |  閲覧(550)
11月
22 (金)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学の学習をしている理由は、ひとえに現代物理学の標準理論を数式を含めて理解したいと言うことなんです。 ですから、SF ドラマや映画に出てくるタイムトラベル物には若干の抵抗があるものの… 表題にも書きました韓流ドラマ「アリス -運命のタイムトラベル- 」は楽しむことが出来ました。 まぁネット上に書かれているいろいろな感想は、主に時間的矛盾を感じたり、うまく矛盾しないようにストーリー展開を処理したりするところに...
続きを読む |  閲覧(2888)
7月
7 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は1つ、大切な事に気が付きました。数学の学習をする、と言う事はどういう事かと言う事です。今までにも再三ここに書いてきましたが、昨日は具体的な事がハッキリ意識出来ました。意識出来たきっかけは青チャートの p113 重要例題67 をやっている時です。ガウス記号が出てくる例題です。 6月17日の「ガウスの記号と柱時計」にも書いたガウス記号ですが、やはり四苦八苦します。 初めてガウス記号を見た時は、その定義文と数式との関連...
続きを読む |  閲覧(6607)
8月
25 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   青チャート「改訂版 チャート式 基礎からの 数学I+A」の p309 の基本例題8を学習していて、数学のイメージに付いて修正をする必要を感じました。 中学で学ぶ数学は、やっぱり閃く事ができる問題が多いと思うのですが、高校で学ぶ数学は漠然としたことを分割して、その分割した細部1つ1つを解決して行く…そんな問題も増えて行く気がします。 最近、個人的に抱いていた数学のイメージが変わって来ました。...
続きを読む |  閲覧(6767)
10月
30 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんばんは。時空 解です。 XOOPS Cube と言うソフトをご存じでしょうか?ホームページを作成するためのソフトです。オープンソースコードと呼ばれるフリーソフトです。フリーソフトなので基本的には操作マニュアルはありません。 しかし、利用している方たちもそれなりにいますので、それ関連のホームページも多々存在しています。 XOOPS Cube 日本サイト XUGJ 自分の夢を実現するために、まずはブログを毎日書くと言う事を心に決めた私ですが。 如...
続きを読む |  閲覧(7127)
7月
10 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
みなさん、こんばんは。 再度部屋の模様替えをしておりました。1日ブログの更新が出来ませんでしたが、やっと部屋の整理がおわりました。これで毎日びっちり勉強できます。また、XOOPS によるサイトの構築の手順書に付いて書いてゆく事ができます。ちょっと気合を入れて進めて行かないと出来上がりませんので、頑張ります。下記に XOOPS によるサイト構築の方法を記入して行く予定です。みなさん、見てみてくださいね。 アバウト XOOPS XOOPS に付いていろいろとためになるも...
続きを読む |  閲覧(7839)
3325件のうち2661 - 2680件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク