TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3472件のうち2901 - 2920件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
8 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今までの生活パターンは、プールに出掛ける前に予定を詰め込み過ぎていたみたいですね。 今日は、朝やることを ・公式集の見直し 1章分 のみを朝飯前に と、してみたんです。 そしたら気分的に随分と楽になりました。 今までは ・青チャート式数学の基本例題 1問 ・公式集の見直し 1章分 ・ブログの投稿 これを朝飯前に… と、自分の能力を超えた量を予定していたんです…。 ...
続きを読む |  閲覧(3640)
1月
11 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんにちは。時空 解です。 昨日から疲れが出てしまい、今日は思い切って寝坊を試みました。 年末年始はやはり忙しかったです。今も会社は忙しいです。 午前中の時間の使い方を、今日少し顧みていた次第です。もう少し良くしないと、数学の学習に身が入りません。 と言う事で、今後はブログを投稿する時間も再検討したいと思っている次第です。 取り急ぎのブログでした。今日の朝観に来ていただいた方、申し訳ありませんでしたね。 生活パターンを検討中です。 ではま...
続きを読む |  閲覧(6500)
6月
29 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、おはようございます。時空 解です。 生活のリズムが崩れてしまいました。 6月17日~22日に掛けて "ページ内 目次" 動作を作るために夜更かししたのが原因です。数日、夜中の1時過ぎまでパソコンをやっていただけなのですが、今も体調が優れません。若い方達からしたら「ウソだぁ」と思えるかも知れませんけどね。やっぱり歳だと思います。 ブログは何とか朝にアップしていたのですが、昨日ついに破たんしました。書く気力がありませんでした。実は急用と言う...
続きを読む |  閲覧(7107)
8月
14 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ちゃんと習慣付いている事を挙げてみると、実はブログしかありません。 数学の学習も毎日している、と言えばしていますが、予定量の3ページがなかなか守れません。それに Exercises では1ページがやっと、と言った感じですので、何となく習慣化している感じは薄いです。それに朝7時頃に起きれるようにはなりましたが、7時半になったり、時には8時ちょっと前になる時もあります。これも中途半端です。キッチリ7時、と言う習慣...
続きを読む |  閲覧(7586)
7月
28 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   甥っ子家族が家にやってきました。ついこの間おむつを替えてやったはずの甥っ子が、昨日は奥さんと赤ちゃんを抱いてやってきたのです。   うーむ…義兄さんに抱かれていた赤ちゃんが甥っ子だったはずなのに、その赤ちゃんが赤ちゃんを抱いている。 …もう31歳になっていたんですよね。知ってはいましたが信じられません。 複雑な気分です。   甥っ子が抱いて...
続きを読む |  閲覧(8273)
10月
21 (水)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 物理数学関連の勉強会を始めようと思い、会場を検討すべく田原中央図書館へ行ってきました。勉強会として利用出来そうな施設があったので、ひとまず利用案内を係りの人に確認してきました。 「グループ研究室」と命名されている部屋です。まぁ常識的な利用方法ですが、案内を示してみます。 図書館内の入口から一番奥に設置されています。 入口と中の様子は下の写真に示します。8人が座れる円卓が置かれています。 入口 中の...
続きを読む |  閲覧(15488)
7月
7 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝の7時から町内会の草取りでした。 暑い…  でもね、今回は目新しいことをしました!  いつもは草刈り機で刈り倒された草を集めてゴミ袋に詰めるだけの作業だったんですが。 今日は私が草刈り機を使うことになったんです。 おおー。なんか新たに道具を使うって、やっぱり楽しいですよね。 いままでの役どころが、草取りの 平社員 ならば、今回は 課長 になった気分?  まぁ自己...
続きを読む |  閲覧(5391)
8月
24 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 昨日、NHK 番組の サイエンスZERO を見ていてとても驚きました。スパースモデリングと言う画像処理の方法が紹介されていましたが、この処理方法が、実は人間の頭の中で行なっている画像処理と良く似た物なのだそうです。 番組では、MRI などの医療機器を使って人の身体をスキャンする時に、このスパースモデリングを利用している様子を紹介していました。頭の中の脳をスキャンするのに、従来の測定時間は九分くらいかかるそうです。この九分の時間を掛けないと鮮明な画像...
続きを読む |  閲覧(10674)
3月
14 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 土曜日に日帰りで神奈川県に行ってきたせいか、日曜日からずっと疲れ気味です…。 それに昨日は木曜日で、運動をお休みする日。 ですから気がゆるみましたね。( ^^; 朝の6時に起きる元気が無くて、9時ころまで布団の中でウトウトとしておりました。 それで数学の学習もブログもサボってしまった次第です。m( _ _;)m うーむ…やっぱり朝はちゃんと起きないと、その日が台無し (?) になります...
続きを読む |  閲覧(2585)
2月
15 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日はガス供給口を増やす工事を業者さんにして貰ったんです。 それでガス・ファンヒーターが2階でも使えるようになったんでよね。 2階には南側に大きな窓が付いている部屋があるのですが、冬は電気ストーブでは歯が立たないくらいに寒いのです。朝と夜がど寒いのです。 それに夏は昼間が暑いのです。まぁこの暑さはなんとか窓にブラインドを付ければしのげるのですが。 学生時代に自分の部屋だったこの南側の部屋は、当時、石油ストーブを...
続きを読む |  閲覧(7744)
8月
20 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は会社が忙しいこのお盆時期、休日を頂きました。 ホッと一息です。 今日はまた1時間早く出勤しなくてはなりませんが、それでも昨日のお休みは嬉しいものです。   さて、そんな忙しい中に頂いた休日の日に、母が 「○○時計店が閉店セールをやっているから、観に行こう」 と言い出しました。   うーむ… 田舎にある個人商店…大した商品は並んでいないと思ったのだか...
続きを読む |  閲覧(8895)
3月
20 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は、布団の中でウトウトとしている時に頭で想い浮かんだことが対数の定義でした。 と、言ってもちゃんとした定義は直ぐには想い浮かばなかったのですけどね…。布団の中からちょっと薄目を開けて柱時計を見ると、6時40分くらいだったと思います。   "後20分後には布団から出ないとなぁ…目をつぶってしまうと寝過ごしてしまう…" そう思い...
続きを読む |  閲覧(8514)
11月
13 (日)
カテゴリー  夢に向かって
みなさん、こんにちは。時空 解です。 昨日、新たな勉強会「ホームページの一歩会」を実施した後で思った事があります。考えてみると、ホームページを作ったところで肝心の中身が充実しない事には意味がありません。 「良い習慣化計画」と名打って、朝は8時くらいから数学の勉強「数学I 高速トレーニング 三角比編」をこなしている私ですが、いかんせん、それを勉強したところで具体的にどうしたいのか?それをハッキリさせていませんでした。 もうちょっとでこの一冊が終わるところですので、具体...
続きを読む |  閲覧(9807)
11月
22 (水)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。     昨日の夜は久しぶりに動画を作ってみました。それが右に示した動画です。 14 + 38 + 90 + 65 + 72 を行っています。 目隠しそろばんの練習をするために、試しに作ってみました。動画を作るに当たって、そろばんの動きはフリーソフトの Soroban を利用しています。   さて、昨日は22時半頃から上記を作り出したのですが…   ...
続きを読む |  閲覧(7280)
8月
24 (日)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日のお昼過ぎにパソコンを起動すると、とあるメッセージが開きました。 「あなたのユーチューブチャンネル "数検の必勝アイテム" に目黒連さんが登録しました」 ってね。 目黒連?  …なんか見た事のある字面だなぁと、その時も思ったんですけどね。 でも 「以前登録していた方が、脱退後にまた再登録してくれたかな?」 くらいに思っていたんです。 でも今日の朝に改めて自身のユーチューブチャ...
続きを読む |  閲覧(264)
4月
22 (火)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 スマホの機種を変更して、 「これから設定が大変だ」 と想っていたのですが… いやはや、やっぱり時代は変化してました。 スマホで softbank Air に添付されているシールの QRコードを読み取れば、簡単に Wi-Fi 接続出来てしまうんですね。 ちょっと驚きましたが、もはやこれくらいが当たり前の時代になっているんですね…。     - ちょっとここで、情報 - QRコ...
続きを読む |  閲覧(1512)
1月
7 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 三角関数の学習をしていて、改めて「青チャート式数学II」(数研出版) の解説動画を確認してみました。 以前はまだ数学IIの初めの方しか動画が準備されていなかったのですが、今日確認してみたところ、数学IIはすべて動画がアップされています。 それに合わせて「サポートコンテンツ」というオマケも載っているじゃありませんか。 ちょっと見てみると三角関数のサポートコンテンツもあります。さっそく開いてみると…おお、なるほど。こ...
続きを読む |  閲覧(5930)
3月
2 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日は積分の とある公式に付いて書いてみます。私に取ってはどうしても直感的に違和感を感じる公式なのですが…その違和感を少しでも軽減させるために、2、3の Point をここに残しておこうと思います。 まずはその、とある公式とはどんな公式か?それを示します。 面積を計算する時に役にたつ公式です。下記の積分公式が白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の p278 に載っています。 ...
続きを読む |  閲覧(7304)
4月
28 (月)
カテゴリー  未分類
ブログ記事、追記 2025年04月28日、12:35 皆さん こんにちは、時空 解です。 「直感は育むもの」と言うのは確かですね。 たかが式変形もなめて掛かると勘違いしてしまいます。しかもそれを 「おおっ、こうなるんだ」 なんて頭の中では納得感を得ている次第なんですが…情けない。 下記の問題 (と言うよりも、ただの式変形練習) で起こしてしまったミスです。 青チャート式数学I 第1章 数と式 第2節 因数分解 基本例題15 次...
続きを読む |  閲覧(1212)
6月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ブラインドタッチと言うのを、皆さんはご存知だと思います。 いわゆるキーボードのキーを見ることなく、キーが打てることです。 私もブラインドタッチがそれなりに出来ます。 29歳の時に、当時 流行っていた「ワープロ技能検定」の3級を取得しました。(当時のワープロ検定は商工会議所が行っていました) この検定を受検した理由は、言わずもがな、文章を速く書くためです。 若き頃の私の夢は「小説家」になることでした。 25、6歳の...
続きを読む |  閲覧(6537)
3472件のうち2901 - 2920件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク