TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3339件のうち1121 - 1140件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
21 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学も問題を解いていて、プールに出掛ける時間になってしまい、夜のブログを投稿しています。 すみません。m( _ _;)m それでスポーツジムのプールから上がって、自分の身体を全身ミラーで見て思ったことなんですが。 「身体が随分と白いなぁ…」 と言うことです。 日焼けする機会がないんですよね。 それで、ふと目に入ったのがスポーツジム内にある日焼けマシーン。 うーむ…10分 11...
続きを読む | 閲覧(4813) 
10月
29 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 振り返ってみれば、会社を退職してもう3ヶ月が経とうとしています。 この3ヶ月が早かった理由は、少なからずスポーツジムで毎日泳いでいたこともあるでしょう。 水泳を始めて自分の体力の無さを実感してます。 それに、水泳に関して小学生レベルの泳法技術しか身に着けていなかったことも判明しました。 やっぱり何事も基本があるんですね…そんなことを知った、この3ヶ月間でした。 それに…体力が無いこともね。...
続きを読む | 閲覧(3492) 
5月
28 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日2回目のブログ記事の投稿です。 私のサイト「数検に挑戦中」(旧:50代から理数を学ぶ) はもともとパソコン上で閲覧して頂くサイトとして始めました。 ですのでスマホでの閲覧には少し無理が生じていたものと思います。 スマホにて私のブログなどを閲覧して頂いていた方々、本当にありがとうございます。 最近ではスマホの画面も広くなり、またタブレットというツールも広まっています。 と言うことで今日は 「スマホ用にどう表示す...
続きを読む | 閲覧(4846) 
2月
3 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 私が運営しているサイト「数検に挑戦中 通過点のはずが (旧:50代から理数を学ぶ) 」に ・ Anser ボタン (Anser ボタンの利用方法 ページ参照) という機能があります。 この Anser ボタン。数学の公式を暗唱するときに利用できるよう、数式をグレー色でマスキング (隠す) してあるものなのですけどね。 (下記サンプル参照)      三角形の面積、ヘロンの公式 $ \triangl...
続きを読む | 閲覧(5539) 
10月
20 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、表示/非表示 ボタンがスマホ上でも働くよう対応いたしました。パソコン上でのシミュレーションでは上手く行きましたので一度はご覧ください。 でもね…。 実は自分のスマホで自分のサイトにアクセスしようとすると「接続エラー ネットワークエラーが発生しました。」と表示されてしまうんですよね。うーむ…サイトに問題があるのか、自分の持っているスマホに問題があるのか…...
続きを読む | 閲覧(6955) 
10月
18 (火)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 私のスマホに着信がありました。今日の夕方、6時13分の事です。 その電話に出ようとスマホを見てみると、名前の表示がされていません。こんな時は私はいつも電話には出ません。 掛かってくる電話は大抵が、電話番号登録済みの友人からなので、電話番号のみが表示される着信は警戒が必要ですよね。大抵の方は同じでしょう。   着信設定は、大抵の方が "電話番号非通知" ならば着信拒否するようにしてあると思...
続きを読む | 閲覧(8874) 
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんばんは、時空 解です。 今日の朝スマホに電話が掛かって来ても「着信音がしない」と言う不具合について書きました。 それが解決いたしましたので、ここにご報告いたします。 まず初めに、お詫びいたします。m( _ _;)m    (最近、いつも頭を下げてばっかりな気がするなぁ…) 今日の朝のブログでは CloudEdge と言うアプリをインストールしたのが原因であるかのように書いてしまいましたが、私の早とちりでした...
続きを読む | 閲覧(5697) 
1月
15 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は昨日使い始めたスマホのアプリに付いて書いてみたいと思います。 一番始めに言っておきたいのは、やっぱりスマホって便利だね。と言うことです。 (まぁ当たり前だけど、60才を超えたじじいの感想と想ってお許しを… ( ^^; ) 使い始めたは下記の2つアプリ ・Google Keep - メモとリスト ・通話レコーダ―(Appliqato) 使っているスマホは Google Pixel 4a ですので...
続きを読む | 閲覧(5854) 
1月
27 (金)
皆さんこんにちは。時空 解です。 皆さんはインターネットを利用していると思いますが、スマホでネット回線を利用していますか?それともパソコンですか? 今の若い方たちは、スマホのみでネット回線を利用する、と言う方が多いと思いますが、私のように高齢の方は両方契約している方も多いと思います。やはりパソコンの大きいモニタ画面でネットサーフィンを経験している人は、スマホの画面では満足できないですよね。 私はスマホを持った時からずっと、パソコンとスマホ、それぞれでネット回...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(9429) 
8月
21 (日)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からいつもの習慣を実行できずにいます。 うーむ、困った。( ^^; 表題にも書きましたが、スマホの調子がおかしいです。 本当に困りますね、スマホがちゃんの機能してくれまないと…_| ̄|○ 一番困っているのが、電話の着信音が鳴らなくなってしまったこと。 設定を弄ってもどうにも変わらないのです。 そもそもスマホの調子が悪くなったのは、cloudedge と言う玄関インターフォン用のソフトをイ...
続きを読む | 閲覧(5650) 
10月
24 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さんおはようございます 今日はスマホに音声文字変換という機能があるのを知ったんでそれでブログを書いています。 音声変換では、まだ句読点 (。) をどうやって出せばいいのか分からないですね。 それと改行ですね。まぁ改行はスマホの改行キーをおせば出来ますが、そうするとスマホの音声入力状態が解除されてしまいます。また音声文字変換を実行するためには、マイクアイコンをクリックしてやる必要があります。 それにスマホでこの文章を入力するのはいいのだけれど、修正がまだ面...
続きを読む | 閲覧(6387) 
10月
1 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はスマホに付いて書きたいと思います。と言うのも、ついつい油断していたんですよね。 スマホを手にしてから早10年が過ぎようとしていました。 まぁそのまま使えていたら使い続けていたと思いますが、LINE のソフトのバージョンアップが出来なくなっていたんですよね。 「この機種のバージョンアップには対応できなくなりました」 バージョンアップを促されてから、1、2週間が過ぎたところで完全に LINE に届くはずの...
続きを読む | 閲覧(5623) 
4月
25 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 以前、長い時間腰かけていると足がしびれてくる、と言うお話をしました。 その改善対策として、厚底のスリッパと座布団を購入しました。 ・Euyqs 綿麻 厚底スリッパ 静音滑り止め ルームスリッパ 布製スリッパ ・【Amazon.co.jp 限定】 チチロバ(TITIROBA) ゲルクッション 特大 クッション 座布団 【スペシャルビッグサイズ】 ZD-03-L ブルー 44×47×3.5cm 両方の...
続きを読む | 閲覧(4464) 
8月
17 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 7月26日に日本プロビリヤード連盟 名誉会員 小森純一さんが逝去されたそうです。友人からのメールで知りました。私は神奈川県に30年住んでいて、小森純一さんの経営するビリヤード場、コモルームに数年通っていたので、人事ではありません。 29日のお別れ会には参加させて頂く事にいたしました。今、申し込みのメールをコモルームに送信いたしました。神奈川県にいる友人と言えばビリヤードを通して得た友人が殆どです。ビリヤードが無かったら神奈川での生活は仕事オンリーの...
続きを読む | 閲覧(9371) 
5月
15 (月)
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日「年収10倍アップ時間投資術」と言うグループ・カウンセリングに参加してきました。5月28日(日曜日)にも同じセミナーが開催されますが、すでに満員御礼と言う事で申し込みは終了しています。 参加してきた感想ですが、ズバリ!人はこんなにも差が付くものなのか、と言う感想です。実はこのセミナーを開催している竹内先生は私と同い年なのです。とても自分には「年収10倍アップ時間投資術」と言うセミナーは出来ません。 まず「時間とお...
続きを読む | 閲覧(7132) 
8月
9 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から、いつもとは違うスケジュールで動いていました。 親戚の方の誘いで、三人でランチに出掛けたりしてたんです。 午前中、パソコンの周辺設定に追われていて…それで気が付いたらランチに出掛ける時間になっていたんです。 やれやれ…本当にパソコンを新しくするって面倒です。 まぁ13年も同じパソコンを使っていたのが間違っていたんでしょうけどね。 主にソフトのライセンスを移動するのに手間取り...
続きを読む | 閲覧(5283) 
1月
5 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も fx-JP900 のソルブ機能に驚いていました。 下記の操作をすれば3次方程式の解を、3つとも見つけることができるんです。   初め fx-JP900 を購入したばかりの時には、高次方程式の解は1つしか見付けられないと思っていたので尚更です。 ソルブ機能は "ニュートン法を使っている" と取扱説明書には書かれていますが、意味がピンと来なかったんですね。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(10663) 
3月
11 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、Index の表示を昇順 ( 1 2 3 … n ) から降順 ( n n-1 n-2 … 1 ) に変更しました。そのためのソースコードをここに載せようと思ったのですが、ソースコードがエディタ上に表示されている形では見えないことが発覚しました。下記のタグを使ってもダメだったのです。   <pre><code>ここに載せたいソースコード...
続きを読む | 閲覧(7040) 
5月
10 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は久々に図書館に行こうと想い立ったのですが、行けず仕舞いです。 10時にランチ & 買い物に出掛け、帰ってきたのが1時10分くらいでした。ですからその後に直ぐ、図書館に出掛ければ書籍 "定理のつくりかた" を手にする事ができたでしょうが、ここで図書カードの事を考えてしまったのでブレーキがかかってしまいました。 「そういえば豊川中央図書館の図書カード、作ってあったかなぁ&hel...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7188) 
6月
14 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 今日はタレスに付いて少し調べてみましたので、ここに書いてみたいと思います。驚いたのが下記の三つの逸話。タレスに付いての逸話だったのですね。出典は全てウィキペディアです。 逸話1 有名な逸話に、夜空を見上げ天文の観察に夢中になるあまり、溝(あるいは穴)に落ちてしまった、というものがある。そばにいた女性(若い女性とも老婆とも言われる)に、学者というものは遠い星のことはわかっても自分の足元のことはわからないのか、と笑われたという。 この逸話はガリレオ...
続きを読む | 閲覧(12852) 
3339件のうち1121 - 1140件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク