TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3325件のうち1441 - 1460件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
17 (金)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はマスペディア 1000 のトピック 310,311について書いてみたいと思います。 この二つのトピックで書かれているのは、あの有名な「四色問題」です。 トピック 310と311には、この「四色問題」のポイントだけがシンプルに書かれています。 まずは 四色問題の始まりは英国の弁護士であり数学者でもあったサー・アルフレッド・ケンプが1879年に提起した問題である。 と書かれています。 ケンプがはじめに四色で球面上の...
続きを読む | 閲覧(5718) 
11月
26 (日)
カテゴリー  物理
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日は下に示した動画を視聴していました。 ・【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マクスウェルの悪魔が現れた!/東京大学 沙川貴大教授/教え子にヨビノリたくみ氏/世界レベルの独創性「情報熱力学」に注目せよ/歩きながら計算す   かなり長い動画なんですけどね。でも、内容は盛りだくさんです。 この動画で、一つ明確な数値を記憶することに至ました。それは $ 1 bit $ のエネルギー量です。 $...
続きを読む | 閲覧(4399) 
6月
25 (火)
カテゴリー  未分類
おはようございます、時空 解です。 今日の朝は数学の学習もそっちのけで、新しく購入したミニPC を使えるようにしていました。 昨晩はセキュリティソフトをインストールして、今日の朝 キーボードとマウス (トラックボール) を Bluetooth で接続しました。 いやはや、Bluetooth 接続の基本的な知識を忘れてしまっていたので手間取ってしまいました。 でも、デバイスの方をいわゆる "ペアリングモード" にしなくてはならなかったんで...
続きを読む | 閲覧(4163) 
4月
11 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 頭痛がメガネからくることを理解してからは、全く今のメガネを利用する気になれなくなりました。 近々両用のメガネなんですけどね。 ちょっと離れたパソコン画面を見るための度数と、ノートに数式を書き込むための度数とを兼ね備えた近々両用メガネなんですが。 最初は 「おお、便利だ」 と、思って使っていたんです。初日から 「ちょっと目が疲れるなぁ」 とも感じてはいたのですが、 「直ぐに慣れるかな」 と、期待もしていたんです。 ...
続きを読む | 閲覧(4619) 
11月
30 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 2日前、会社で仕事をしている時に、ちょっとメガネを現場に置きっ放しにして、他の場所で行う作業に行きました。 まぁほんの5分間もその場を離れてはいなかったと思うんですけどね。 で、作業をし終えて戻ってみると…左側のテンプルが変な方向に曲がっていました。 (メガネの部位名称については、下画像参照) うーむ… ( ^^; まぁ曲がったテンプルをそっと手で戻してやったら、またメガネを掛けるこ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5967) 
12月
10 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近、ちょっとした めまい がします。これは何か体調が悪いとか脳梗塞の兆しとかではなく、やっぱりメガネのせいなのだと分かっていました。 メガネの片方のテンプル (左側) が取れてしまって、早10日… 鼻パッドと右側のテンプルで掛けられない訳ではないメガネですが、やっぱり目とメガネレンズとの位置が微妙にずれるんですね…違和感を否めません。 20年も愛用していたメガネです。ほんのちょっと目とメガネレ...
続きを読む | 閲覧(4661) 
2月
4 (木)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日メルカリに会員登録をしました。けっこう手間が掛かりました。Googleアカウントを利用して登録操作をしたのですが、登録したメールアドレスにくる通知を待つことに戸惑った次第です。 それと認証番号を受け取るデバイスですね。 会員登録をする時の、このお約束のメールと認証番号。 普通だったら必要事項を入力して完了をクリックすれば直ぐに届きますよね、メールとか認証番号通知。 でも、メルカリに関してはそれが直ぐには来なかったんで...
続きを読む | 閲覧(6309) 
2月
5 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は何を隠そう、なにもする気が沸いてこなかったんですよね。 風邪を引いたのだと思いますが、それもはっきりしない状態でした。まぁ風邪薬 ( ジキニン ) を飲んだら仕事には出掛けられたのでねぇ…でも熱はなかったんですよ。いつもとは違った体調不良で、なんとなく不思議な感じでした。 そんな不思議な感じを、昨日はブログに表現しようとしたのですが、結局失敗。 それに毎月1回、檀家のおっさんに来て頂い...
続きを読む | 閲覧(7343) 
9月
15 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日は朝から部屋の模様替えをしていました。 していました…と言うよりは、気が付いたら模様替えをせざるを得なかった、と言った方がいいでしょう。( ^^; 昨日、ディスプレイアームが家に届いたんです。 それで、チョット設置するつもりが… ・HUANUO PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム ガススプリング式 ガス圧式 17~32インチ対応 耐荷重2-9kg キーボー...
続きを読む | 閲覧(5211) 
5月
10 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 やっと互除法の証明が納得できました。4月の15日に理解したつもりだったんですけとね。 ・数学の "証明" って、何? でも理解した証明を想い出して記述してみようと試みましたが、できず仕舞い…。 やっぱり自分の物にはなっていません。 どうして互除法の証明にこだわっているのかと申しますと、ガロアの群論を理解しようと思って読み始めた書籍:「ガロア理論の頂を踏む」の冒頭部分に、この互除...
続きを読む | 閲覧(6407) 
4月
10 (金)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   ユークリッドの互除法というのがありますが、この証明があまりピンときません。 参考になるサイトを下に示しておきます。 ・ユークリッドの互除法まとめ(証明・最大公約数・不定方程式)       2. ユークリッドの互除法の証明   上記のサイトを観て頂くと分ると思いますが、、ユークリッドの互除法というのは、例えば二つの自然数の最大公約数を求める時に使います。   ...
続きを読む | 閲覧(7172) 
9月
9 (月)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 もう4年前のことですが、ユークリッドの互除法に関する動画を作成したことがあります。 ・fx JP900 031 互除法をマスターしよう! 今視聴してみて (自画自賛になって申し訳ありませんが m( _ _ ) m ) よく出来た動画です。 この動画を見て復習できました。 まぁ自分が作った動画ですから、自分に取っては一番分かりやすい説明なんでしょうね。 実は今日の朝に互除法を利用して解く門問題を解こうとして...
続きを読む | 閲覧(4686) 
3月
20 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学の学習をしているのは、数学的な思考力を身に付けて ・実在の探求・証明 を世に受け入れられる思考回路で実現したいと思っているからなんですが… それと同時に理数系の動画を作ってユーチューバーとしても収入も得られれば一石二鳥でしょう。 実際に数学力が身につけば、それに見合った動画も撮れるので価値のあるユーチューブチャンネルへとつながります。 まずは「数学検定の1級」くらいは取得できないといけませんが&helli...
続きを読む | 閲覧(4731) 
12月
24 (土)
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨晩 ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画を一つアップしました。 今回は「実用数学技能検定 要点整理 2級」の P21 基本問題1を題材に作った動画です。 ・fx JP900 045 要点整理2級 P21 基本問題1 (2次) ソルブ機能の利用方法やカルク機能を使っての計算を行っています。ぜひ一度視聴してみてくださいね。 ところで… 最近よく見かけるのが YouTube動...
続きを読む | 閲覧(4852) 
1月
15 (日)
皆さんこんにちは、時空 解です。 表題のとおり、パソコンで撮った「ユーチューブショート動画」をどうすればショート動画としてアップ出来るのかやっとわかりました。 今までは間違えてましたね。( ^^; 1分以内の再生時間の動画に、ただ単にタイトル末尾に「 #shorts」と記述してアップすれば、それで OK かと思っていました。 でも違うんですね。画面サイズが 16:9 ではダメなんです。 うーむ…私は勝手に 「 16:9 の画面サイズで...
続きを読む | 閲覧(5282) 
12月
29 (木)
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に "YouTube ショート" をアップしていました。 パソコンから "YouTube ショート" をアップするためには、表題の最後に "#shorts" と言う文字列を追記するのみで出来るとのことですのでね。 あ、 もちろん動画自体の再生時間は1分以内ですよ。 手始めに四つ作ってみました。 ・S...
続きを読む | 閲覧(4897) 
1月
2 (月)
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日はいつもより、二時間も早く会社に出勤しなくてはなりません。 と言うことで取り急ぎの書き込みです。 年末年始はユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするユーチューブショート動画を撮っていました。 10個ほどアップしておきましたので、二つ、三つくらいは、是非視聴してみて下さいね。 ちなみに10個の中から一つ選んでみました。 ・複素数計算   複素数計算を行うには、実はメニュー...
続きを読む | 閲覧(4802) 
2月
2 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿するのを忘れてしまいました。すみません。m( _ _;)m ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の投稿する動画を撮っていましたのでね。 それで夕方にでもブログを投稿する予定だったのですが… やっぱり朝に投稿していないと、つい忘れてしまいます。 これからは休日といえども朝にはブログを投稿するようにしますね。 今日は朝から、昨日取り終えた動画を編集していました。 九時半までに...
続きを読む | 閲覧(4675) 
3月
8 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は動画の作成をしていました。ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするための動画です。 今回もマスコットキャラクターは登場させられてません。すみません。m( _ _;)m (マスコット、期待させていませんかね…?) ですが、fx-JP900CW, 700CW, 500CW を最近購入された方にはお得な情報になる動画です。 今日の朝には編集を終わられたかったのですが… ...
続きを読む | 閲覧(3883) 
4月
16 (日)
皆さんこんにちは。時空 解です。 今日は会社がお休みと言うこともあって、朝からユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の方向性について考えていました。 まぁ方向性と言うよりは 「毎回、会社がお休みの日には1つ、動画を投稿したいなぁ…」 と言う想いを実現したいなぁ、と言う感じでしょうかね。 それで動画を撮ろうかと考えながら、今に至ってしまいました。 m( _ _;)m 気が付いたらもう夕方に成っていましたね。( ^^; でも、...
続きを読む | 閲覧(4747) 
3325件のうち1441 - 1460件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク