時空 解 さんの日記
1月
18
(土)
12月
1
(金)
1月
9
(木)
カテゴリー
夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今年の年始に、1年の抱負を考えて俳句にしたためたのがつい8日前の事でした。
初手水 朝の6時に 数字書き
自分ではなかなかイイ俳句が出来たなぁと、独り悦に入っているのですが…如何せん、実行が伴わないのならば意味もありません。
今年に入って、朝の6時にちゃんと起きれたのがたったの3日です。なんと 8分の3。
年始から今日まで、寝る時間を調べてみた...
5月
12
(火)
12月
20
(金)
カテゴリー
数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日は数学の問題に付いて「記述式」に対する 公益財団法人 日本数学検定協会さんの考え方・説明をピックアップしてみたいと思います。
この情報は「50代から理数を学ぶ」の会員の方から頂きました。
・当協会が「記述式」を重要視する理由
このアクロバットファイルで書かれた書面の中に、記述式の問題・回答例も2問載っています。
試しに解いてみたのですが、私に取っては2つとも自信を持って解答できる...
5月
7
(木)
11月
13
(金)
カテゴリー
夢に向かって
皆さんこんにちは時空 解です。
中学の頃の自分は、全くと言っていいほど教科書や参考書が汚れることなんて気にもしていませんでした。まぁ中学生の時には参考書類なんて手元に無かったくらいですからね。もし参考書を持っていたとしても新品同様だっただろうとは予想出来ますが…。
中学生の時の数学の教科書は、考えてみればそれなりに汚れていた気がします。
ページ内に注意書きとか、アンダーラインとかやってましたからね。家庭学習は殆どしない私でしたが、授業中は集中していまし...
10月
30
(月)
7月
26
(日)
7月
16
(木)
7月
22
(水)
7月
23
(木)
7月
19
(日)
7月
20
(月)
7月
21
(火)
3月
29
(金)
4月
18
(金)
5月
20
(月)
5月
26
(木)
1月
22
(水)