TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3339件のうち2541 - 2560件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
27 (火)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   先日、会社が2連休の時にアマゾンで注文してあった DVD 「ガス燈」が家に届きました。8月24日のことです。ネットで注文したのが8月の11日でしたから随分と時間が掛かりましたが、まぁしょうがないですね。アマゾンからの購入とは言え、品物自体は個人のお店にあるものでしたからね。   ま、それはともかく、さっそく観てみました。今の時代になっても面白かったですね。   日本で...
続きを読む | 閲覧(7472) 
11月
24 (金)
カテゴリー  書籍の感想
みなさん、おはようございます。時空 解です。   昨日、数学の魔術師と異名をとるラマヌジャンの生涯をつづった映画「奇跡がくれた数式」を観ました。百年前のケンブリッジ大学が舞台になっている映画で、ケンブリッジのトリニティカレッジの入口横には、かの有名なニュートンのリンゴの木がある事を始めて知った次第です。   ・奇跡がくれた数式…公式サイト   映画のストーリーは、伝記映画ですので奇想天外と言うものではありま...
続きを読む | 閲覧(8299) 
12月
5 (水)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。   映画館から帰ってきました。「コーヒーが冷めないうちに」を観てまいりましたよ。   いい指定席が取れるようにと、早めに家を出てイオンシネマ岡崎に向かったのですが…入場チケットを購入したのが9時10分と言う、上映時間10分前の時間だったにも関わらず…私が初めての購入客。 指定席は完全に好きな場所を選ぶことができました。家からイオンシネマに向かう途中、焦る必要なかった。 でもあ...
続きを読む | 閲覧(6088) 
11月
30 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は数学の学習をしていて驚いたことがあります。 数学の学習をするのに、ノート代わりに iPad の「メモ」と言うアプリを使っているんですよね。 そのアプリに分数 $ \displaystyle \frac{1+3+6+10}{4} = $ を書き込んだら…  「なんだこりゃ?」 iPad の画面がちょっと暗くなって、小さいポップアップ画面が2つ… [問題を解く] $...
続きを読む | 閲覧(3177) 
4月
11 (火)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、勤め先の職場でやり忘れた作業を思い出しました。 その作業をやっておかないと、今日の9時から仕事をする方たちに、その作業を押し付けてしまうことになります。 これはまずい! みんなにぶうぶう言われてしまう。( ^^; と言うことで、いつもなら家を10時半に出れば職場の出勤時間に間に合うのですが、今日は8時15分には家をでないと、やり残し作業を事前に終わらせられません。これから出勤します。 すみません、取り急ぎのブロ...
続きを読む | 閲覧(5069) 
8月
31 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日は数学検定2級2次試験を、豊橋市民センターで受けて来ました。今回は新型コロナウィルスの影響でしょうか? 受検者が少なかったように想います。 自分を含めて30人くらいかな? まぁそんなことはともかく… 今回は検定直前まで受検の準備をしていなかったので、けっこうバタバタとしてしまいました。 証明写真は手元にあったので助かったのですけどね。ずっとフリクションボールペンを使って勉強をしていたので、昨日...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7560) 
8月
15 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんばんは。時空 解です。 今日はお盆休みにも関わらず、会社に出勤をしてまいりました。まぁ、私の仕事は、盆、正月とお休みの無い業種なので当たり前なのですが…。 (  - -) でも、会社の出勤時間は十二時半、お昼からの出勤なので、午前中は昨日の続き、キーボードテーブルの作成をしました。昨日は木悠々楽(工作室)が他のお客さんの都合で自由に使用する事が出来ず、また作業にも慣れていなかったので途中だったんですよね。今日は何とか木悠々楽(工作室)...
続きを読む | 閲覧(7505) 
7月
22 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は表題のとおり、数検を受検してきました。2級の2次のみですけどね。 2次検定は午後の2時40分スタートなんですが、受験会場には2時15分には入室できます。 会場は私の住む町の隣町にある、豊橋商工会議所でした。 ですから、午後12時過ぎに家を出ても間に合うんです。 今回は自動車ではなくて電車を利用しました。 豊橋商工会議所での受検が去年もあったのですが、自動車はやっぱりダメですね。 ・数学検定自体は失敗ですが...
続きを読む | 閲覧(4494) 
8月
28 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日はちょっと手抜きのブログですが、ご了承下さいね。m( _ _ )m ) 今日は午後から数検です。提携会場受検に行ってきます。 受検会場となっている場所は初めて行く場所でしたので、昨日、下見に行ってまいりました。 うーむ…駐車場が狭い。 あの面積では、せいぜい3台が限界でしょう。 と言うことで、受検会場から歩ける距離で、3時間近く駐車しても大丈夫な場所を探す必要がありました。 ちょっと困っ...
コメントあり 4  |  続きを読む | 閲覧(6102) 
12月
7 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日はどうにも体調が悪かったんです。ブログを投稿してから気持ちがぼんやりとしていました。 うーむ、これはやっぱり寝不足のせいだろう…。 そんなことを想いながら机に向かっていたのですが、どうにもそろばんには集中できませんでした。運動もやる気が起こらない…。   最近、眠る時間が夜の12時を回ることもありました。数学の学習1日3ページと言うことで、会社から帰...
続きを読む | 閲覧(6700) 
3月
15 (金)
カテゴリー  未分類
すみません、昨日は録画してストックしてある連続ドラマを観ていました。 それでブログを投稿するのを忘れました、すみません。( ^^; ・ドラマ:お迎えデス。 ・ドラマ:仁 やっぱり私はドラマが好きですね…。...
続きを読む | 閲覧(5217) 
3月
6 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の夜に、昨日のブログに頂いたコメントにある問題の、私なりの解答を投稿したいと思います。 ・数学検定 準1級 1次:計算技能検定 問題3    数列 { $ a_n $ } の初項から第 $ n $ 項までの和を $ S_n $ とおきます。      $ 3a_n - 2S_n = 3^n  ( n = 1,~2,~3,~…) $    が成り立つとき、数列 { $ a_n $ } の第6項 $ a_6 $...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5820) 
1月
4 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は急いでいたもので、ちょっとした思い付きを書いて出勤したのですが…今日の朝になってびっくりしました。 うーむ…通常の10倍の閲覧数です。これは責任重大? 相加平均と相乗平均の関係から三角関数の合成を証明しなくてはならないのかなぁ…_| ̄|○ そんな想いにかられる事態です。 でも、申し訳ありません。今日もいつもよりも1時間はやく出勤しなくてはならないんです。 まぁ昨日...
続きを読む | 閲覧(5258) 
3月
3 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 昨日のブログ "直感に反する積分の とある公式。p278 基本例題174 " の内容に間違いがありましたので、修正を行いました。ここにご報告と共に、お詫び申し上げます。m( _ _ )m \[ \int_\alpha^\beta (ax^2+bx+c) dx = -\frac{a}{6}(\beta-\alpha)^3 \] ただし \( \alpha,\beta \) は2次方程式 \( ax^2+...
続きを読む | 閲覧(6386) 
9月
2 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は休日と言う事と、前日にちょっと夜更かしをしたことで、シャキッとしない1日でした。 体調はまあまあ良くなって来たんですけどね。肝心の気持ちと言うものが、何となくぼんやりとしてしまっています。数学の学習が思うように進まないのが原因の1つですが…。   数学の学習オンリーだからだめなんじゃないかなぁ、なんて考えてもみました。 他にもサイトのコンテンツ作りとか、物理学の学習とか...
続きを読む | 閲覧(5901) 
11月
1 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんばんは、時空 解です。 昨日、数学検定2級2次の検定を受けてきました。 やはりホッと一息ついてしまいます。今回はそんなホッとした気持ちを押し殺して「無理にでも数学の学習を進めよう!」と言う考え方は止めました。 いつもなら 「いやいや、数学検定の合格は二の次。現代物理学を理解できるほどの数学力を身に付けるのが本来の目的」 と思い、無理をして数学の学習をしようとしていました。 結局はできていなかったですけどね。出来ない自分に、ただ気落ちするのみで...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5081) 
9月
30 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログをうっかり投稿するのを忘れてしまいました。( ^^; それもこれも、OK Google の受け答えに変化が出ていること。 昨日はスポーツクラブのプールが午後にしか開放されないこと。 そして、一番の原因は 朝の町内会の草取りがあったことです。 …まぁそんなことを理由にブログの投稿を忘れてしまうようではね。たるんでいるんですが…_| ̄|○ もう一つ、日々の習慣が崩れつ...
続きを読む | 閲覧(3410) 
8月
22 (月)
カテゴリー  数学
みなさんこんにちは、時空 解です。 昨日の疑問についてですが、ブログに明記した事で何となくばかばかしい疑問に思えてきました。 うーむ、不思議だ。 (‥ )ン   気分が変わってしまったせいか、昨日のブログを読み直してみて、自分の固執ぶりを感じます。 上記の ① の式をみて sinθ = 0 と考えてしまうのは私が sinθ を特別扱いしている証拠でしょう。sinθ を 変数 x と置き換えてやると、昨...
続きを読む | 閲覧(7019) 
7月
7 (金)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から頑張って数学の学習をしていたのですが…どうのも頭の中にモヤが掛かっている感じで集中できません。 うーむ… 以前は朝は頭がすっきりしていたんですけどね。最近ではちょっと睡眠不足だとスッキリしません。 昨晩は録画してあった「呪術廻戦0」を少し観てしまったのが寝不足の原因です。( ^^; 夜の10時には寝ようと、9時半ころにはすべての用事を済ませてあったんですけどね。 と言うか9時半...
続きを読む | 閲覧(5066) 
2月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。ブログの投稿が午後になってしまい、申し訳ありません。 今日は朝から左肩に激痛が走っていて、キーボードを叩くことが出来ませんでした。 四十肩と言うんですかね?  …いやいや、私はもう60才ですからね。 それにしても寝る時には何とも無かった左肩ですが、夜中に痛みで目が覚めるほどです。…痛い!  きっと寝相が悪くて、左肩への血液循環が悪くてなっていたんでしょう。痺れを通り越して傷んだと思えます。 これでは自動...
続きを読む | 閲覧(6425) 
3339件のうち2541 - 2560件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク