時空 解 さんの日記
10月
22
(日)
9月
19
(水)
4月
18
(火)
3月
31
(日)
8月
23
(金)
11月
22
(火)
10月
10
(木)
カテゴリー
マスペディア 1000
皆さん、おはようございます。時空 解です。
今日はマスペディア 1000 から、トピック 219~228 のご紹介です。
高校で円にまつわる定理をガッツリ習うと思いますが、マスペディア 1000 でも紹介がされています。ほぼ高校で習う項目が網羅さらていると想えます。
・トピック 219 … 円の公式 ($ S = \pi r^2,~x^2 + y^2 = 1, |z| = 1 $ など )
・トピック 220 … ラジア...
続きを読む
| 閲覧(8562)
9月
16
(土)
11月
9
(月)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは時空 解です。
最近、数学の学習をすることに苦痛を感じていました。だってそうでしょう、初見で自分が解けない問題ばかりがチャート式数学の例題に並んでいるのですから。
それに
「これは難しいなぁ」
と思った問題が、難易度数が2とか3が続くのですから。
もうやってられない…。
なんて挫折しそうになっていたんですが、ふと思ったんです。これは自分の思い込みのせいだなぁとね。
「勉強すれば出来る」
と、高校生の頃から今に至る4...
7月
31
(月)
5月
20
(金)
6月
8
(水)
1月
12
(木)
10月
29
(土)
11月
23
(土)
4月
5
(水)
2月
14
(火)
8月
13
(土)
3月
22
(水)
7月
8
(木)
カテゴリー
物理
皆さんこんにちは、時空 解です。
今日は怖れながら「テクロ理論」について少し解説をしておきたいと思います。
私の持論ですので、物理学的な一つの知識と成り得るものではありませんが、ご了承して頂き、お付き合いをお願いいたすところです。 m( _ _ )m
ブログを数年にわたって投稿しているのですが、今までは記事を投稿するに時に「テクロ理論」と言う単語は使わないようにしていました。ですが、今後は必要に応じて使って行こうと想っています。
まぁ一度使ったことはあるん...





2

