TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3405件のうち781 - 800件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
21 (水)
皆さんこんにちは、時空 解です。 すみません、チョットやるつもりが朝の時間をフルに使ってしまいました。( ^^; ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画をつくるための小道具を作っていたのですが…。 すぐに造れると思っていたのに。ダメでした。しかもまだ未完成。_| ̄|○ すみません、今日のところはこんな具合です。 これから出勤の準備をしなくてはなりません。ごめんなさい。m( _ _ )m (朝、出勤前に寄る用事はひと...
続きを読む | 閲覧(5449) 
4月
18 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は自分のYouTubeチャンネルに投稿する動画として、「青チャート式数学の参考書」の問題を利用しようかな、と考えていたんです。 ですので、YouTube にどのくらいチャート式数学の問題を扱っている動画・チャンネルがあるのか調べていたのですが… そうしたらちょっと衝撃的な事実を知りました。 「青チャート式数学I+A」に新課程版が発売されていたんですね。( ^^; ・新課程 チャート式基礎からの数学I...
続きを読む | 閲覧(5976) 
10月
18 (水)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 すみません、今日は朝から「文体練習」の感想を書いていて、それをブログにアップしようかと思っていたのですが、とても短時間でまとまりそうにないので、またにします。ちょっと出掛ける用事もありまして…。 今日はすみません。またね。 千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。 (ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね) 毎日の実施・予定表 項...
続きを読む | 閲覧(7813) 
7月
27 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 今日はちょっと体調を崩してしまったので、ブログはお休みします。 申し訳ありません。またちょっと横になります。 明日には回復すると思いますので、また見に来てくださいね。 ではでは。...
続きを読む | 閲覧(8019) 
10月
30 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今年の6月に新しいパソコンを購入して、はや4ヶ月が経ちました。 ・届きました、ミニPC minisforum um790 pro 今、そのパソコンでブログ投稿 今でもこのパソコンの性能の高さには驚くばかりです。 まぁ以前に使っていたパソコンの性能がどんなに低かったかですが… ( ^^; (なにせ11年前に購入していたパソコンでしたから) コンパクトな ミニPC なんですが、まさかこんな小さなパソコン...
続きを読む | 閲覧(3402) 
11月
13 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 気が付けは、第380回 の実用数学技能検定が10月31日に行われて、はや2週間が過ぎようとしています。 なんだかアッと言うまでした。 このところ急用が入ってしまうことが多かったですね。 今日、何とか少しの時間で数学の学習を進めることができました。やっと日常が帰ってきた感じです。 さて、数日ぶりの数学…うーむ… やっぱり一度解いているとは言え、間違えてしまいます。 と、改めて例題...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7165) 
6月
11 (土)
カテゴリー  未分類
おはようございます、時空 解です。 ちょっと急用が入りました。ごめんなさい。また明日お会いしましょう。m( _ _ )m...
続きを読む | 閲覧(7140) 
3月
15 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は勤め先の会社のことで時間が取られてしまいました。 ブログを書く時間が無くなってしまいました、すみません。m( _ _;)m まぁ書籍「マスペディア 1000」のトピックでブログを書こうかとも思っていたのですが、以前の続きとして トピック312:ガウス曲率 なんです。 これがなんともショックなネタでした。( ^^; 物理学にとっては、時空間の歪みなどを表すために、曲率と言うのは重要。 でも、今日のト...
続きを読む | 閲覧(5778) 
4月
3 (月)
カテゴリー  未分類
皆さんこんにちは、時空 解です。 朝から用事が入ってしまいました。すみません、今日はブログ記事の投稿はお休みとさせてください。 m( _ _;)m また明日ね。 では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。 ( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )...
続きを読む | 閲覧(5002) 
10月
18 (火)
カテゴリー  未分類
すみません、今日は急用がはいっていました。 今家に戻ってきたところです、ブログ記事を書く事ができませんでした。 すみません…m( _ _;)m また明日。...
続きを読む | 閲覧(5924) 
10月
11 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、こんにちは。時空 解です。 今日は朝、ちょっと出掛けてきました。 先日の日曜日 (9日) に組長会議があったのですが、忘れてました。( ^^; 欠席してしまったので、9日に提出しなくてはならない書類を、今朝届けてきた次第です。 と言うことで、今日はちょっと変則的な朝になりましたので、つい、机をアマゾンで探していた次第です。 いま使っている机がちょっと高いんですよね。 うーむ…なかなか良いのがありませんね…  ...
続きを読む | 閲覧(6308) 
1月
14 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。 ちょっと急用が入りました。また夕方にでもブログを投稿します。 取り急ぎの書き込みでした。m( _ _ )m...
続きを読む | 閲覧(8003) 
5月
3 (金)
カテゴリー  未分類
すいません、今日はちょっと時間の掛かることに関わっていました。 ブログ記事の執筆がままなりませんでしたので、雑な内容で失礼します。 まずは有益な情報を一つ。 ・木星の衛星エウロパ、100万人が呼吸できる酸素を生成していると判明 50年前の頃には思いもよらなかった情報ですよね。 私が子供の頃は、 地球外生命は存在しているか否か? なんてことが問題でしたが、いまでは 地球外生命体は、どこまで進化しているか? ですからね。 もう地球外...
続きを読む | 閲覧(4801) 
1月
28 (木)
カテゴリー  未分類
おはようございます、時空 解です。 今日はキーボードスタンドの組み直してをしていました。ですのでキーボードを使うことができませんでした。(^^; これから出かけなくてはなりませんので、また夜にでも… ではでは。...
続きを読む | 閲覧(7020) 
9月
23 (月)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   すみません、今日はちょっとブログを書いている時間が取れませんでした。 $ \log $ に関してよくある問題、例えば…  3つの数 $ 2^{20},~ 3^{12},~ 5^{10} $ を小さいほうから順に並べなさい。 ただし $ \log_{ 10 } 2 = 0.3010,~ \log_{ 10 } 3 = 0.4771 $ とします。  と言う問題...
続きを読む | 閲覧(9091) 
9月
27 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からのんびりとしていました。 動画を一つアップしたことで、気持ちがなんだかね…まぁ緩んでます。( ^^; そんなこんなで、ニュース「モーニングショー」をのんびりと見ていたら、ドジャース、頑張りどころですね。 ほとんど野球と言うものに関心がなかった私ですが、モーニングショーのコメンテイターの玉川さんのごとく、私も大谷翔平選手の活躍で影響されてます、リーグ優勝の行方が楽しみになっています。 でも、...
続きを読む | 閲覧(3702) 
4月
26 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は 「これを記憶してない人はいないだろう」 と思っていた2次方程式の解の公式に付いての失敗を書いてみたいと思います。 2次方程式の解の公式なんて有名な公式を間違えるなんてね…ドジな話です。 まぁそのものズバリの公式は間違えませんが… $ x = \displaystyle \frac{ -b \pm \sqrt{ b^2 -4ac } }{ 2a } $ これの変形判がありますよね...
続きを読む | 閲覧(5644) 
8月
30 (月)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は運動と時間について、ファインマン物理学からいろいろと刺激を受けました。 昨日の学習で一番印象に残っているのは、ガリレオ・ガリレイが初めて等間隔の時間 (脈搏) を使って、時間と位置との関係を実験によって観察した点です。 これがのちに物理学の核心として、量的の関係を表すことに繋がった、と言うことなんですよね。 この量的の関係が物理の核心であることが、後にニュートンに繋がって行くわけです。 Wikipedia でちょっ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7115) 
1月
6 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、想い出した出来事がありましたので、今日はそのお話を… 理数系とは無関係のお話なので恐縮ですが、お許しください。m( _ _ )m 小学生は中学生、高校生とは違って、学校の授業が終わると友達とみんなで運動場で遊んでから家に帰ったり、家に着く前に公園に寄って遊んだりしましたよね。 時には廊下でバタバタと遊んで、先生に怒られたりしたもんです。 でも、授業が終わって学校を後にする、その間にある学校らしい行...
続きを読む | 閲覧(5379) 
4月
30 (日)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は朝からティエールで紅茶を淹れていました。 ティエールと言うのはティファールの電子ケトルです。 ・ティファール 電気ケトル 1.5L ガラス製 温度調節 「テイエール」 平成30年に、友人からティファール製の電気ケトルを頂いていました。 便利なんですよね。 朝に、例えばインスタント味噌汁を作るにも、ちょっとお茶を飲むのにも手軽でいいんです。 でも、頂いていた電気ケトルは 樹脂/プラスチック製なんで、紅茶などを...
続きを読む | 閲覧(4471) 
3405件のうち781 - 800件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク