TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3333件のうち2181 - 2200件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
22 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の2級に向けて学習をしているところですが、私が利用している参考書は白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」です。でも本当は日本数学検定協会から発行されている 要点整理シリーズの2級テキスト も学習しておきたいところです。 数学検定の3級を受けた時には 要点整理シリーズの3級テキスト を利用しました。これは実際に数学検定で出題される問題を解くための学習としては最適です。なんと言っても...
続きを読む |  閲覧(6760)
5月
6 (水)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   青のチャート式数学Iを学習しているのですが、絶対不等式の問題 (p181 基本例題113) のところで模範解答を読んでいる時にハタと気になりました。 「$ x^2 $ の係数が $ 1 $ で正であるから、常に不等式が成り立つための必要十分条件は…」 と言う言い回しです。   うーむ…必要十分条件。   2次方程式の問題では、判別式を使って解く...
続きを読む |  閲覧(6656)
4月
20 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 私のユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数が $ 270 $ 人を超えていました。 いつの間に… ( ^^; 稚拙な私のチャンネルに登録して頂いた方々、本当に感謝をしております。m( _ _ )m ますます数検に挑戦する意欲も沸いてくると言うものです。 はやく2級、1級に合格して、より質の高い楽しい動画を作って行きたいものです。 でもね… 最近では AI 技術の進歩...
続きを読む |  閲覧(4730)
2月
23 (金)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は会社がお休みと言うこともあって、ユーチューブチャンネルの動画を撮りたかったんですけどね。 お休みはお休みで、買い物とか、床屋さんに行ったりとかで忙しかったです。 (まぁ床屋さんではウトウトしてしまいますが…床屋のご主人さん、すみません) 久々にチャンネル「数検の必勝アイテム」をチェックしてみたら、チャンネル登録者が 260人を超えていました。 皆さんのおかげです。 あまり動画をアップできてないので...
続きを読む |  閲覧(4470)
10月
28 (金)
皆さんこんにちは、時空 解です。 YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」のチャンネル登録者数が180人を超えました。 まだまだですけどね。( ^^; 180万人超え、なんて言えればいいのですが夢のまた夢かな? でもですね、180万人超えしているようなチャンネルってどんなことを扱っているチャンネルなんだろうなぁ…と思いましてね。 それで調べてみたんです。 最初に興味を持ったのが、下記の動画 ・YouTubeチャンネル登録者数1...
続きを読む |  閲覧(4900)
4月
21 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
  皆さんこんにちは、時空 解です。 そろばんの練習を手軽に、しかもいろいろなパターンの問題を練習出来ないかなぁと、考えていて思いつきました。 そうだ、チャット GPT があるじゃないか! とね。 それでさっそく起動してお願いしたら…下記の問題を数秒で作ってくれました。 おおーっ、すごい。 …でもね、まずは音声出力をして貰えないといけないんですよね。 と言うことで、以前ご紹介した COEIROINK ...
続きを読む |  閲覧(4989)
6月
3 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん、おはようございます。時空 解です。   毎週金曜日に放送される「チコちゃんに叱られる」で、驚くようなの内容が放送されました。 それは「ニワトリの卵はなぜあの形?」と言うものです。   いやはや、ニワトリの卵が転がらないようになっていたとは知りませんでした。実際に転がしてみれば判ったことなのですが、卵を坂に転がすなんて、なかなかしませんからね。 先週の放送を観て、世の中の人たちもかなりの衝撃を受け、そして納得したようです。...
続きを読む |  閲覧(7129)
2月
9 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日はちょっと寝坊してしまいました。今までずっと7時台には起きていましたが、今日は8時を回ってしまっていました!不覚です…本来ならば7時丁度に起きたいところなのにね。8時とは… 大人になるとこんな事で叱ってくれる人はいなくなります。ましてや今日は会社がお休み。自分で決めた時間に起きれないと言っても、母も叱ってはくれませんです。 誰からスッキリと叱って欲しいものです。 &...
続きを読む |  閲覧(7708)
9月
8 (日)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日は朝から町内会で公園の草取りでした。疲れましたぁ~。草を取る公園が自宅の目と鼻の先にあるものですから休む訳にはゆきません。 トップリ疲れていますが、今日は四苦八苦して理解したチェバの定理について書いてみます。   チェバの定理 ( Wikipedia へリンク ) $ \displaystyle { {AF \over FB}\cdot {BD \over DC}\cdot {CE \ov...
続きを読む |  閲覧(7823)
1月
20 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はチェバの定理とメネラウスの定理を学習していました。 うーむ…本当に3角形の頂点 $ A,~B,~C $ と、線分の分点 $ P,~Q,~R $ と言う図を示すために記号に振り回されます。 ひとまずチェバの定理とメネラウスの定理の覚え方なんですが、文章としては簡単です。 ・頂→分→頂で三角形をひとまわり と言う一文で済みます。 この "頂" と言うのが三...
続きを読む |  閲覧(7594)
7月
11 (木)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題のとおり、2級2次でもときおり解法のポイントとなるチェバとメネラウスの定理を復習していました。 この2つの定理は数研出版さんの公式集にも載っている重要なものです。 公式の記憶のしたかは頭の片隅にありました。 「頂 → 分 → 頂 で一筆書き」 と言う呪文です。 しかし、これをどう図形と対応させていいのかスッカリ忘れていました。_| ̄|○ と言うことで自分のブログを「チェバ」で検索し...
続きを読む |  閲覧(5101)
11月
19 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   この前、劇場に足を運んでターミネーター:ニュー・フェイスを観に行きました。11月16日の夜のことです。何を隠そう、数検が実施された夜に行って参りました。 豊川のイオンシネマに自動車で到着したのが17時30分。シネマ前広場にある案内板を見ると、吹き替え版が20時10分からとなっていましたので、こちらを観ました。出来れば字幕版が観たかったのですが、字幕版は20時30分からでしたのでね、待っている時間がじれったいの...
続きを読む |  閲覧(9985)
10月
8 (火)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝からタンスの整理をしていました。 と言うのも、掃除機を新しく買ってきたからです。 おっと!  どうして掃除機を買う事とタンスの整理が結び付くかと申しますと。( ^^; 要するに、一階に掃除機を置くなら、ここが良いなぁ…と思う場所に米びつが置いてある。 と言うことなんですよね。 この 米びつ …邪魔だ。なにせ米びつは空っぽの状態。 今では米は冷蔵庫に入れているんですよね。...
続きを読む |  閲覧(3690)
6月
14 (日)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 今日はタレスに付いて少し調べてみましたので、ここに書いてみたいと思います。驚いたのが下記の三つの逸話。タレスに付いての逸話だったのですね。出典は全てウィキペディアです。 逸話1 有名な逸話に、夜空を見上げ天文の観察に夢中になるあまり、溝(あるいは穴)に落ちてしまった、というものがある。そばにいた女性(若い女性とも老婆とも言われる)に、学者というものは遠い星のことはわかっても自分の足元のことはわからないのか、と笑われたという。 この逸話はガリレオ...
続きを読む |  閲覧(12796)
5月
10 (木)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は久々に図書館に行こうと想い立ったのですが、行けず仕舞いです。 10時にランチ & 買い物に出掛け、帰ってきたのが1時10分くらいでした。ですからその後に直ぐ、図書館に出掛ければ書籍 "定理のつくりかた" を手にする事ができたでしょうが、ここで図書カードの事を考えてしまったのでブレーキがかかってしまいました。 「そういえば豊川中央図書館の図書カード、作ってあったかなぁ&hel...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(7156)
3月
11 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、Index の表示を昇順 ( 1 2 3 … n ) から降順 ( n n-1 n-2 … 1 ) に変更しました。そのためのソースコードをここに載せようと思ったのですが、ソースコードがエディタ上に表示されている形では見えないことが発覚しました。下記のタグを使ってもダメだったのです。   <pre><code>ここに載せたいソースコード...
続きを読む |  閲覧(7000)
1月
5 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も fx-JP900 のソルブ機能に驚いていました。 下記の操作をすれば3次方程式の解を、3つとも見つけることができるんです。   初め fx-JP900 を購入したばかりの時には、高次方程式の解は1つしか見付けられないと思っていたので尚更です。 ソルブ機能は "ニュートン法を使っている" と取扱説明書には書かれていますが、意味がピンと来なかったんですね。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(10599)
8月
9 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝から、いつもとは違うスケジュールで動いていました。 親戚の方の誘いで、三人でランチに出掛けたりしてたんです。 午前中、パソコンの周辺設定に追われていて…それで気が付いたらランチに出掛ける時間になっていたんです。 やれやれ…本当にパソコンを新しくするって面倒です。 まぁ13年も同じパソコンを使っていたのが間違っていたんでしょうけどね。 主にソフトのライセンスを移動するのに手間取り...
続きを読む |  閲覧(5276)
5月
15 (月)
皆さん、おはようございます。 時空 解です。 昨日「年収10倍アップ時間投資術」と言うグループ・カウンセリングに参加してきました。5月28日(日曜日)にも同じセミナーが開催されますが、すでに満員御礼と言う事で申し込みは終了しています。 参加してきた感想ですが、ズバリ!人はこんなにも差が付くものなのか、と言う感想です。実はこのセミナーを開催している竹内先生は私と同い年なのです。とても自分には「年収10倍アップ時間投資術」と言うセミナーは出来ません。 まず「時間とお...
続きを読む |  閲覧(7120)
8月
17 (月)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 7月26日に日本プロビリヤード連盟 名誉会員 小森純一さんが逝去されたそうです。友人からのメールで知りました。私は神奈川県に30年住んでいて、小森純一さんの経営するビリヤード場、コモルームに数年通っていたので、人事ではありません。 29日のお別れ会には参加させて頂く事にいたしました。今、申し込みのメールをコモルームに送信いたしました。神奈川県にいる友人と言えばビリヤードを通して得た友人が殆どです。ビリヤードが無かったら神奈川での生活は仕事オンリーの...
続きを読む |  閲覧(9316)
3333件のうち2181 - 2200件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク