TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3201件のうち1101 - 1120件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
18 (月)
カテゴリー  書籍の感想
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は第427回 数学検定2級2次 問題4を勉強していて ・この問題に出てくる $ E(X) $ の定義…どうして高校で学ぶの? と言う疑問に対する答えが少し見えて来ましたので、それについて書いてみます。 統計と言うのは、私が高校時代にはあまり授業で取り上げなかった印象がありますね。 それに大学受験にあまり出題されることのない数学の分野だったと言う印象もあります。 でも、最近ではこの傾向は変...
続きを読む | 閲覧(77) 
9月
5 (月)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 高校時代に数学の学習をさぼっていて、損をしたなぁとつくづく思っているところです。 いやはや、中学時代に数学の授業でクラスメイトから一目置かれていたからと言って、それで満足してしまった自分が愚かでした。 今日も「青チャート式数学II」重要例題124を考えていて、その解答と別解を見比べて、本当に面白い数学の世界が待っていてくれたんだなぁと言う想い・後悔にかられています。 ( まぁ ちょっぴりだけどね ( ^^; )  ...
続きを読む | 閲覧(5831) 
8月
7 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、おはようございます。時空 解です。 今日も朝から数学の学習をすることが出来ました。なんだか嬉しいことです。 昨日は会社はお休みだったのですが、数学の学習に集中できなかったのですよね。 理由は、ちょっと身内のことで気になることがあったせいです。 なんともメンタルが弱い話で…。 昨日は忙しい1日でした。今日も朝、二本を電話をする必要があるなど、ちょっと忙しいのですけどね。 今までは母に全部押し付けていた事です。考えてみればのんび...
続きを読む | 閲覧(3657) 
11月
25 (日)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定の2級の実力が未だに身に付いていない事実に、かなりショックを受けているのですが。でもここで心が折れないように、気持ちを切り替えるにどうしたらいいか考えてみました。 まずは不合格の事ばかり考えないことですけどね…。 それよりも次回の数学検定までに2級の実力を身に付ける方法を考えたほうがよっぽどいいです。 そのためには数学の学習量を上げるために学習スピード、ノルマを達成して行くしかあ...
続きを読む | 閲覧(4160) 
7月
5 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは。時空 解です。 足掛け5日間も取り組んでいる (と言うのは大げさかな) 問題…ずーっと解けません。_| ̄|○ 大切なファイルを消してしまったショックの影響もあるでしょうが。 (まぁ関係ないでしょうけどね) それが下記の問題   「青チャート数学B」重要例題17 等差数列と等比数列の共通項 数列 $ \{ a_n \} $、 $ \{ b_n \} $の一般項を $ a_n = 3n-1 $、$ b_n = 2...
続きを読む | 閲覧(3214) 
7月
2 (火)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の P426 を何とか理解しましたが、ここからがどうも本番のようですね。 うーむ、漸化式。$ a_{n+1} = pa_n + q $ なんて言う形は、まだまだ序の口のようです。 $ q $ がここでは定数となっていますが、これが関数 $ f(x) $ になったりもするようですね。うーむ、先が思いやられると言うか、楽しみと言うか…。 ...
続きを読む | 閲覧(4502) 
5月
25 (木)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は青チャート数学IIの微分法の中の "関数の増減と極大・極小" について学習をしていたのですが、その時にちょっとびっくりしました。 うーむ…そうなのか…。 グラフにおいて「極値」と呼べるのは定義域の前後で微分係数が別符号でないといけないのね…。 例えば $ x = a $ のところでは微分係数が $ f'(a) = 0 $ であっても、その前後が ++ ...
続きを読む | 閲覧(3237) 
9月
16 (水)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 みんさんは、循環小数を分数にする方法をご存知でしょうか?分数を小数を使って表記するのはいつも普通にやっていますよね。例えば 1/2 = 0.5 , 1/3 = 0.333… 分数表記されて数字は、分子を分母で割り算してやれば、小数表記できます。 では、例えば下記の循環小数を分数にするにはどうしたらよいでしょうか? 循環小数を分数にする手順は、きっと中学か高校の時に数学の授業で学んでいるはずなのですが私はトンと忘れてい...
続きを読む | 閲覧(7864) 
2月
12 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も動画を作っていました。   ・fx-JP900 017_分数 155÷363 を試してみよう   この割り算を実行すると、購入時の fx-JP900 の状態 (モード) だと $ 0.4269972452 $ と、出て来ます。   でも本当はこの割り算、循環小数なんです。小数点以下22ケタもあるんですよ。  ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6327) 
12月
18 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 最近では「青チャート式数学I」の復習を始めているのですが、やってみてガッカリですね。数日前にもここに書いたと想うのですが、殆ど問題が解けません。 半年前に一度解いている問題なんですが、薄っすらとしか記憶にない問題が殆どでした。 ・数強塾ふじわら塾長式:チャート式 (青) 数学 学習記録表 こりゃぁ勉強しても無駄かなぁなんて想っちゃうくらいです。 でもまぁ3年前の自分を想い出してみると、にチャート式数学の問題を視ても、問題...
続きを読む | 閲覧(3735) 
7月
21 (土)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   明日は第322回 数学検定が実施されるもようです。( 西日本を中心とした豪雨災害 に関しては、個人受検を申し込まれた方へのお知らせも用意されています。)   復習を初めて良かったです。もし、明日のテストギリギリまで、空間ベクトルや場合の数と確率、数学検定特有問題と言う、まだ学習していないところをやっていたらどうなっていたか分かりません。復習してみて分かりましたが、3割くらいしか頭に残っておりま...
続きを読む | 閲覧(3590) 
12月
15 (土)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   休日にはコンテンツ作りをやっているのですが、実際に作ったコンテンツで復習をしてみることを怠っていました。 今日の朝に早速やってみましたら、結構役に立ちますね。ま、自分で言うのもなんですが… ( 自画自賛ですみません )   もっとたくさんの定義、定理・公式のコンテンツをつくれば本当に役にたつサイトになって行くだろうと思います。   でも、まずは自分で...
続きを読む | 閲覧(3916) 
2月
19 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝、また当たり前の事に気が付いていなかったことに気が付きました。( ^^; ずっと 「復習をどうやってやろうか?…やらないと、せっかく理解して解いた問題が、また解けなくなる…」 と、心の片隅でいつも不安に思っていたのですが。 この不安の解消方法って、ただ単に復習することを実行すればいい事ですよね。 いままでは漠然と過去の学習全体に対して、その復習を上手にやるためには、どうしたら良い...
続きを読む | 閲覧(3098) 
12月
12 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日から青チャート式数学Iの復習をぼちぼち始めたのですが…ぜんぜん解けません。 今日も例題を4つ解いてみたのですが…うーむ…ショックです。 でも、これが現実なんですね。 いままで復習をしようしようと思っていてなかなかやらなかったのは、実はこの現実を目の当たりにするのが嫌だったんだと思います。 「数学の問題が思うように解けない」 このことをショックだと感じるようになったのは、...
続きを読む | 閲覧(4178) 
2月
6 (火)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 朝から微分法の演習例題を復習していたのですが… なんだか面白くないよなぁ… どうしてだろう? そう思っていたんですが、どうやらその理由は、贅沢なものでした。( ^^; 閃きを頭の中で感じられないと詰まらない。 って事ですかね。 やっぱり数学は、初見の問題を見て ピン! と、解法が頭の中に走ると楽しいです。 そして正しい答えも導けた時はなおさらね。 でも、まぁこれは ...
続きを読む | 閲覧(3315) 
4月
27 (水)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は会社がお休みです。お休みの日には数学の復習をすることにしている私ですが…。 いったいどれくらい復習をしたら良いでしょう? …うーむ… まぁこんなことを考えてしまうこと自体、もう数学が好きで問題を解いているとは言えない状態ですね。 数学が好きならば、問題を飽きるまで解けばそれでいいのであって、解く目標数なんて必要ありません。 でもね、私はやっぱり凡人。 と言う...
続きを読む | 閲覧(3258) 
7月
30 (木)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 中学の時には数学が得意だと思っていました。 …またその話かと思う方も多いと思いますが、すみません、今日も数学の学習をしていて実感してしまいました。 中学の時には図形問題の解法となる、補助線と言うものを直ぐに見付けられた記憶があります。 でもこれって、やっぱり中学レベルの問題での話です。高校レベルの問題となるとそうも行きません。 数学の学習は2次関数から三角比へと進んで来ました。章としては「図形...
続きを読む | 閲覧(4414) 
1月
29 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日はなんとか青チャート式数学Aの基本例題を初見で3問解いてみました。 …まぁ3問とも解くこと (正解) が出来ませんでしたけどね。 解いた問題は基本例題の79、80。それと基本例題81です。 (問題と解答を載せるのは省略します…すみません) 79と80は問題にする程の内容ではない気がするものです。ともに「証明せよ」と問うているのですが、そんなの証明なんてしなくても 「こんなの当たり前だよね」 ...
続きを読む | 閲覧(4419) 
11月
25 (月)
カテゴリー  物理
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日も下記の論文を読んでいました。 JPSJ 2008年6月号の注目論文  ・「強誘電性ヒステリシスループの新しい測定法」   ヒステリシスと言うと、学生の頃目にしたことの単語だと思いませんか? 私は見覚えがあるんですよね。 それで Wikipedia のページを開いてみると、なんだ、カセットテープの性能を示す宣伝文句で見たことがあるのを想い出しました。 カセットテープの性能の良さを、...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(11303) 
10月
10 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日は書籍「$ 99.9 $ % は仮説 ~ 思いこみで判断しないための考え方」の第6章から最後まで読み通しました。 いやぁ~この書籍、私に取ってはとてもいい刺激になりました。 まずは実在論と実証論と言う言葉があるのですが、この違いを正しく理解できるようになりました。 自分は物質の存在の証明をしようとして、以前にも書いたように「テクロ理論」なる考えを進めています。自分の目指している方向は、実在を証明しようとしているのではな...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(3082) 
3201件のうち1101 - 1120件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク