TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解

時空 解 さんの日記


 高度な検索
3453件のうち1461 - 1480件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
24 (金)
カテゴリー  数学
みなさん、こんにちは。 昨日、有理数に付いてみている時に、十進数表記の素数とその他の進数表記(例えば七進数表記)の素数とでは、何か性質に違いがあるのかと言う疑問を抱く事を書きました。インターネットで検索してみても、それに対する回答らしき物は出て来ませんでした。しかし、どうも気になりますね。学生の時にでも研究しておけば良かった。まぁ世の中にこの手の研究が見当たらないと言う事は、十進数の素数も七進数の素数も性質は同じ、と言う事が分かっているのかも知れません。でも、そうとしたら中...
続きを読む | 閲覧(9125) 
10月
9 (金)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。 私事ですが、私の母が胆石で入院、手術したので生命保険の医療保険が適用される事になりました。私の母は郵便局のかんぽ生命に入っています。さて、医療保証金の請求、ちょっと面倒なイメージがありますよね。書類を書くのはもちろん、医療保障となると医師の診断書がどうしても必要になります。こんな時こそ、生命保険のおばさんに相談したいところなのですが、なにせ利用していた生命保険がかんぽ生命。郵便局なので日本生命とかアクサ生命とは違い、営業さんはいません。 私はアクサ...
続きを読む | 閲覧(12578) 
11月
28 (月)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 (今日は理数系ネタではありません、すみません m( _ _ )m   ) 年末年始になると、何かと忙しくなりますね。 例えば、私に取っては一番苦痛なのが 「年末調整」 です。( ^^; たかが2、3枚の書類に自分の名前や住所、それに保険の掛け金などを記述するだけのことなんですが… これが面倒。 それに年賀状やお歳暮など、どうにも年末になると気持ち的に面倒なことが多いです。 そんな中...
続きを読む | 閲覧(5912) 
7月
1 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 早いものですね、もう今年も半分が過ぎ去りました。今日から7月です。 この半年を振り返ってみると、その激動ぶりは自分の人生の中の「ベスト3」入りをしているのではないかと思ったりします。 これを機会に、これからに半年を自分に取っての「ベスト3」に入るくらい、変えてやろうと想っている次第です。 少し前に書籍「大富豪の仕事術」にて、自分のマスタープランを作ろうとしていた私です。 これを実施して行こうと想っている次第です。 ...
続きを読む | 閲覧(5613) 
2月
19 (火)
カテゴリー  未分類
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今月に入って、私が勤めている職場ではいろいろな変更が行われています。公のブログでは詳しい事は書けませんが、ともかく多品種少量生産というよりは多品種多量出荷で、日々の出荷量の変動も大きい職場です。予定通りには行かないんですよね。 それに対応するためには、経験者による感が頼りです。   ですが、こんな時にこそ数学の出番のような気がしませんか?   Excel の "条...
続きを読む | 閲覧(7895) 
1月
25 (木)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は休日。充実した人生の日々とはどんなものか?、それをシミュレートできる日です。 …とは言っても、自分の人生の充実度が分かってしまうような1日でした。_| ̄|○ 稚拙、ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画つくりを進めようと、今日は朝から行動に移していたのですが。 まずは「マスコットキャラクター」作りは横に置くことにしました。 なかなか Live2D とか CLIPstudio の操作を学ぶ...
続きを読む | 閲覧(5062) 
2月
7 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。 いやぁ寒いですね。今日は自分の部屋が3℃ でした。今年に入って一番の冷え込みですね。朝も布団から出る気がしませんでしたので、今日軽い話題にしますね。   fx-JP900 の動画を取り始めて、改めて動画編集ソフトに付いて考えてみました。  やっぱり最新版の 18 を購入するべきかなぁ…。   今はサイバーリンク社製の PowerDirector と言う動画編集ソ...
続きを読む | 閲覧(7074) 
1月
24 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定が今週末の29日(土曜日) に迫っています。そんな中、 YouTubeチャンネル「数検の必勝アイテム」 のためのグッズを買いました。 本来ならば数学検定のための学習、過去問などに取り組んでいないといけない時期なんですが…実はちょっと訳アリでして…。 いずれ今の状況は皆さんにご報告する予定です。あまり気にしないでいてください。 (気に掛けて頂いている方々、少しでも気にして頂いてありがとうご...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6396) 
2月
2 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日やっと動画をアップしました。   操作のみのシンプル動画にしようとも思ったのですが、ちょっと数学的な内容も入れてみました。   次の動画はどうしようか悩みますよね。 とにかく fx-JP900 を持っている方達の役に立つ動画を作ることが大切でしょう。いろいろな状況の方達がいます。役に立つためには…?と考えると難しいです。   でも...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(7971) 
12月
23 (金)
皆さんこんにちは、時空 解です。 おかげを持ちましてユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数が190人を超えました。 ありがとうございます。 これからもどんどんと役に立つ動画をアップすることに尽力して行きますので、宜しくお願いいたしますね。 今日は朝からアップするための動画を編集していました。 今日の夜には仕上がると思いますので、明日には公開できるかと思います。 今回の動画は 「実用数学技能検定 要点整理シリーズ」2級、P21 問...
続きを読む | 閲覧(5342) 
3月
18 (水)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   今日の朝、動画を作っていました。出勤するまでの間に録画して編集、アップをする、と言う予定だったのですが… やっぱり時間が無くなってしまいました。 今日の夜にでも、またアップしますね。 では、今日は中身のなかブログになってしまいましたが…すみません。   では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。 ...
続きを読む | 閲覧(7127) 
3月
31 (木)
カテゴリー  未分類
  みなさん、こんにちは。 独学協友会の動画を公開してみました。以前は自分の HP 上に公開していましたが、YouTube を利用した方が圧倒的に手軽ですね。 編集は自分が持っている編集ソフトを利用して行いました。ずっと使っていなかった編集ソフトでしたが、これを機会に重宝しそうです。 動画、観てみてくださいね。 では今日は簡単ですが、この辺で。 ...
続きを読む | 閲覧(9102) 
3月
5 (日)
カテゴリー  未分類
皆さんこんばんは。もう夜になってしまいましたね。 時空 解です。 今日は会社がお休みでしたので、 数研出版(株)さんのデジタル副教材 「青チャート数学I+A」 の電子書籍版の購入と立ち上げの操作動画を作っていました。 …いました、と言うよりもまだ進行形ですね。( ^^; 夜の11時を回ってしまいましたが、まだ撮れていません。 予定では今日の夜にはユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に投稿して 「皆さん、新しい動画を投...
続きを読む | 閲覧(5676) 
3月
19 (木)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日の朝、慌てていたのですがなんとか動画をアップ出来ていました。ブログには「アップ出来なかった」とご報告したのですが、ブログを投稿した直後に YouTube に動画のアップロードが完了した次第です。   今回は一度「限定公開」でアップロードを行ってから「公開」と言うステップを踏みましたから、画質の選択も画面右下の設定から行えるようになっています。まぁ美しい風景を撮った動画ではありませんので、あ...
続きを読む | 閲覧(7592) 
2月
16 (日)
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨晩 fx-JP900 の動画を一つアップしました。 2次方程式の解と頂点の座標が電卓で出てくる時代になるとはね。 いつも fx-JP900 には驚かされます。 今どきの高校生には、こんな関数電卓が当たり前のように転がっているんですから、羨ましい限りです。今回の動画、今どきの高校生に取っては大した動画ではないかも知れませんが、一生懸命作りました。暖かい目でご覧くださいね。 &nb...
続きを読む | 閲覧(8080) 
3月
6 (金)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日は動画の編集作業をしていました。   動画を2つ、3つと取って、それを一つの動画にする作業をしているのですが、これが難しいです。 まぁ動画編集を最近始めたばかりなので、編集ソフトの使い方がよくわからないだけですけどね。   使っている動画編集ソフトは サイバーリンク社製のパワーディレクターです。 2つの動画の同期させる方法としては、「音声で同期」という機能があるので、...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(9470) 
9月
26 (木)
皆さん こんにちは、時空 解です。 やっとこさっとこユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の動画が出来上がりました。 ・第427回数検 2級2次 問題2 (選択問題) いやはや、時間が掛かってしまいました。_| ̄|○ 本当には9月中に、2級2次の7問、すべて動画にしたかったんですけどね。 もう一つくらいは9月中にアップしたいものですが… 無理かな? ( ^^; すいません。m( _ _;)m では今日も充実した日...
続きを読む | 閲覧(4975) 
8月
12 (木)
カテゴリー  夢に向かって
みなさんこんにちは。時空 解です。 先日、会社から二連休を頂いていたので、勉強部屋の模様替えをしていました。 それに伴って、今日の朝にキーボードスタンドの改良を行っていました。 と言う事で、ちょっと今日は時間がとりなくなってしまいました。ファインマン物理学の今日の節は一通り読んだのですが、整理に取り掛かってしまうと会社に遅刻してしまいます。 今日はこの辺で…すみません。m( _ _ )m...
続きを読む | 閲覧(6435) 
7月
4 (土)
カテゴリー  未分類
みなさん、こんにちは。4日ぶりとなってしまいましたが、如何お過ごしでしたでしょうか。 私は大々的に部屋の模様替えを行ないました。 模様替えと言うよりは勉強部屋として使っていた四畳半の部屋から、八畳の広い部屋に移動する部屋変えです。勉強机が大きいので苦労しました。大きい物を移動する時に、移動先の邪魔物を片付けておく必要もありますので大変でした。移動したい場所には洋服箪笥と本棚が置いてあったのです。 その他にも、以外に大変だったのがネット回線の配線作業ですね。物理的な引き回...
続きを読む | 閲覧(10304) 
7月
17 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、後5日です。 昨日は、漸化式の学習は取りやめにしました。次に進んだ方が気分が落ち込まないとの判断です。 次のベクトルのところを学習したところ、思うように進めることが出来ました。   なんかホッとしました。   予定の6ページを超え、9ページ学習する事ができたのは、やっぱり白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」でキチンとベクトルのところを...
続きを読む | 閲覧(6798) 
3453件のうち1461 - 1480件目を表示しています。

 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク