時空 解 さんの日記
9月
25
(月)
1月
20
(木)
カテゴリー
数学
皆さんこんにちは、時空 解です。
昨日もそうでしたが、今日改めて見直しても
「この証明法は、自分には考えても出てこないやり方だなぁ」
と、つくづく思っています。
問題は下記の「青チャート式数学II」重要例題25なんですが…。
「青チャート式数学II」重要例題25
$ a,~b,~c $ は実数とする。
(1) $ abc = 1,~~a+b+c=ab+bc+ca $ のとき、$ a,~b,~c $ のうち少なくとも1つは...
6月
25
(土)
2月
22
(水)
1月
26
(木)
11月
9
(水)
9月
18
(日)
カテゴリー
イベントに参加してます。
みなさん、こんばんは。時空 解です。
昨日予定通り読書会に参加してまいりました。課題本は「深夜特急1 沢木耕太郎」です。
この小説は本当に面白いですね。第一巻で感動いたします。全部で六巻の大作だそうですが、全て読む価値がある、と、読書会の会長もおっしゃっておりました。 ( ^.^)
旅行を題材にした小説と言うと、なんだがつまらないイメージを今まで持っていた私です。旅行自体あまり好きではないのでなおさらです。読書会に参加しているからこそ読む切っ掛け...
続きを読む
| 閲覧(6949)
4月
9
(水)
2月
14
(金)
11月
11
(金)
10月
5
(土)
9月
22
(日)
9月
4
(日)
5月
2
(月)
6月
11
(日)
8月
3
(金)
8月
10
(土)
6月
7
(水)
11月
16
(水)
3月
2
(水)
カテゴリー
数学
さんこんにちは、時空 解です。
今日は表題にも書きました、青チャート式数学II 重要例題51 を解いていました。
なかなか発想の転換が必要な問題です。
・整数解のみを持つ
と言う題意をどう数式にするかがポイントですかね。
ここで解と係数の関係も絡んできます。
$ \alpha + \beta = m $ (1)
$ \alpha \beta = 3m $ (2)
上式からどうやって
$ A,~B,~C $ が整数のとき、$ ...