TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  いつも触りたくなる CASIO fx-JP900。でもね、利用するのが難しいですね

時空 解 さんの日記

 
2019
5月 17
(金)
09:35
いつも触りたくなる CASIO fx-JP900。でもね、利用するのが難しいですね
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
5月の始めに CASIO の 数学自然表示入出力電卓、fx-JP900 を買いました。
いつも机の上に置いてあります。ですので、机に座るたびに手に取って
「すごいなぁ…」
と言いながら積分の計算やシグマ計算を試しています。独り悦に入っています。
 
ですけどね…ただそれだけなんですよね。汗
 
数学の学習をしている時に、実際にこの電卓 fx-JP900 を上手く利用する方法はありませんかねぇ?
いつもそんな事を想いながら電卓の電源を ON - OFF する次第です。
 
実際に数学の学習時に使えた計算といったら、単純な四則計算のみ。
これだったら、通常の電卓でこと足りますよね。

2日ほど前にベクトル計算を試してみたんですが…。

fx-JP900 はベクトルの計算を行う機能もあるんですよ。でもねぇ…いまいち入力がねぇ…手間がかかるんです。
それにベクトルの学習で何が大切かと申しますと、座標成分 $ x, y, z $ の値を取り間違えないように計算をすることが大半だと思うんですよね。電卓 fx-JP900 を使ってしまったらこの練習ができません。
 
こんなことだから、日々この電卓を見て、宝の持ち腐れだなぁ…と、思ってしまうのです。
 
高校生の皆さんは、この電卓 fx-JP900 をどのように利用されていますか?うーむ
 
参考書の問題と言うのは答えが載っています。
ですから問題を解いた後には、かならず正しい答え、数値を確認することが出来ます。ですが現実社会の、実際の現場ではなるほど威力を発揮するでしょう。それも確かだと思います。
それに数学の問題を解く時にも、問題を解くための数式を立てて、後はこの電卓 fx-JP900 に任せればよいのですが…
 
これって、手軽にできることではありませんよね、慣れないとね。
数学の問題を解くこと自体に時間が掛かるのに、ましてや電卓 fx-JP900 の使い方にまで時間を掛けるとなると…
 
…やっぱり宝の持ち腐れだ、と思ってしまう私です。
 
でも、やっぱり机に座って、この電卓 fx-JP900 を見ると弄りたくなるんですよね。
…時間を掛けて操作方法をマスターした方が今後の為に成りますかねぇ…
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「休日の使い方 」の実施状況
★ 平日を充実させるために… ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
朝食後  

  加減算 11~110の足し算 1回、11~110の引き算 1回  

  掛け算 せず  

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
ランチ前  

 チャート式 数学 白II+B:p380  

 チャート式 数学 青I+A:せず  

 実用数学技能検定 要点整理2級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:53分  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ランチ & 買い物後  

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、完全懸垂2回、懸垂3回、縄跳び60回  

 規則正しい休日の生活  
 基本習慣  

  昨日・良い習慣を休日でも実施する:〇  

  昨日・コンテンツを中途半端でも良いので作る:〇  

  昨日・21時以降は、カフェインなしのドリンクを楽しむ:〇  

  昨日・寝床に入った時間:23時50分

  今朝・7時に布団から出る:7時15分

朝 --- ブログの投稿 ---  


閲覧(2214)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク