TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  n次方程式の 解と係数の関係。物理的な意味はあるのでしょうか?とイチャモンをつけていた私

時空 解 さんの日記

 
2019
8月 1
(木)
09:22
n次方程式の 解と係数の関係。物理的な意味はあるのでしょうか?とイチャモンをつけていた私
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
会社から帰って来てからの行動を変えることで、それなりに学習する時間を確保できそうです。
昨日も書きましたが、実際に次の通り行動をしてみました。
 
・着替えをする
・お弁当箱を洗う
・夕食を摂る ( テレビが見えない台所の席で )
・お風呂に入る
・紅茶を淹れる
・勉強部屋に入って、紅茶を楽しむ
・そろばんの練習から始める
 
この流れは、テレビの前にあるソファーに座ってしまわないようにする事が第1の目的なんですよ。ですから皆さんのご自宅がどんな環境かは分かりませんので、同じように行動しても意味はないかも知れません。
でも第2の目的は会社から帰ってきてホッと一息、紅茶を飲む場所を勉強部屋にしる事です。これは意味はあるでしょう。
それとそろばんの練習という一定の行動は、ルーチンとして成立することだと思います。
 
と言うことで、昨日は勉強部屋に入ったのが夜の9時15分で、数学の学習にもスムースに入ることができました。
このルーチンを続けたいと思います。
 
さて、本題の解と係数の関係についてですが…。
昨日、白チャート「新課程 チャート式 基礎と演習 数学 II+B」の p84 を学習していて高校の頃の自分を想い出しました。
そうそう、3次方程式の解と係数の関係。これがチンプンカンプンだったんですよね。
今では恒等式から導き出されていると言うことを知って、納得していますが、当時の自分は
「物理的にはどんな意味があるんだ?」
なんて考えていました。
 
それで先生に質問したんです。
「これってなんか意味はある?」
そうしたら先生が
「解そのものは直ぐには出てこないけど、解の合計数とか積が出てくるよ」
と言う答が返ってきたんです。…周りの友人がクスクスと笑いました。
 
うーむ… 屈辱だ。
 
でも先生の回答はなにも間違ってはいませんよね。私が勝手に期待していた類の答えを、先生が言わなかっただけのことです。質問の仕方も悪かったですね。
「物理学的には、何か意味はある?」
と、物理的と言う単語を入れるべきでした。
 
そうすれば、例えばこんな回答も貰えたかも知れません。
「これは、例えば物理的に意味のある方程式が見出せたとしますよね。その時に、その方程式が本当に正しい解を導き出すのかどうか?それを検討する時には役に立つ気がしますよ」
 
なんか昨日は高校時代に戻った気分でした。
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
学習の気分転換

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、完全懸垂 1回  

 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100の足し算 1回、1~100の引き算 1回  

  乗算 せず

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
90分

 チャート式 数学 白II+B:p82~p84  

 チャート式 数学 青I+A:せず  

 実用数学技能検定 要点整理 2級:せず  

 数学の答え合わせは後でまとめてやる:〇  

 数学の学習に取り組んだ時間:63分  

 規則正しい生活  
 基本習慣

 昨日・帰宅後のルーチン:〇  

 昨日・寝床に入った時間:午前00時10分

 今朝・7時に布団から出る:07時10分

朝 --- ブログの投稿 ---


閲覧(2077)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク