TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  夢に向かって  >  ジョン・アーチボルト・ホイーラーが言った「gravitationally completely collapsed object.」と「It from bit.」

時空 解 さんの日記

 
2020
4月 2
(木)
10:06
ジョン・アーチボルト・ホイーラーが言った「gravitationally completely collapsed object.」と「It from bit.」
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
まだ自分が小学生だったころ、「小学六年生」と言う小学館から発行されていた雑誌に「車がヘッドライトで後ろに走って行く?」と言うようなタイトルで記事が掲載されていました。光量子のお話でしたね、確か…。当時、テレビではアニメ:マジンガーZが放送されていた事もあり、"光子力研究所" と言うアニメの架空施設がクラスでも常識 (?) でしたので、この "光量子" と言う言葉にはとても敏感でした。友人と「車はヘッドライトで後ろに走って行く?」と言う記事にとても興奮したものです。
 
家にこの雑誌「小学六年生」が届いた次の日、学校に行くと友人がさっそく私を見付けました。私も友人を目で探していましたけどね。にっ

ランドセルを背負ったまま
私:「バカだよな、車のヘッドライトで自動車が後ろに動くはずがないよな」
友人:「そうだそうだ、当たり前だ」
私:「…えーっと・・ フランケンじゃなくて…」
友人:「アインシュタイン!」
私:「おお、そうそう。アインシュタイン」
 
あの時の会話を今も明確に思い出します。
 
おっと! えっ!
…すみませんね、皆さま。わたしの昔話に付き合わせてしまって… 汗

今日の朝に雑誌ニュートンの 2020年四月号「存在とは何か?」を読んでいてブラックホールと言う単語を見付けたんですよね。それで小学生時代のことを想い出してしまったんです。許して下さい。
 
ともかく小学六年生の時のこの友人と、私は宇宙の事に付いてよくお喋りをしていました。ブラックホールと言う言葉を覚えたのもこの頃でした。
懐かしいです。友人がブラックホールと言う言葉の意味を教えてくれました…。そう言えば彼は小学校の図書館によく行く変な (?) 奴でした…
 
ホイーラーと言う物理学者がブラックホールと言う名の発端となった人物だと言うことは、みなさんご存知だったでしょうか?
パルサーに付いての講義の時に
「gravitationally completely collapsed object.」 ( 重力により完全に崩壊した物体 )
と言う言葉を繰り返し使っていた事に端を発し、ブラックホールと言う言葉が産まれたのだそうです。Wikipedia のホイーラーのところにその経緯が少し載っています。
ジョン・ホイーラー 注釈1.
 
ともかく "アインシュタイン" の名は小学六年生のあの日に知ったのですが、ホイーラーと言う物理学者の名は、今日知りました。汗 いやはやお恥ずかしい。
 
このホイーラー。ブラックホールのみならず「 it from bit.」と言う言葉も残しているのですね。これはデジタル物理学に関係する言葉です。
ホイーラーは実在を探求する上で知っておかなければならない物理学者のようです。それを今日知るなんてね…本当に勉強不足です。アインシュタインの名を覚えた、あの小学生のあの日から勉強していればなぁ…今頃はなぁ…もっと実在に付いて理解していたのになぁと、本当に後悔するばかりです。

 うーむ02 おっ
 
と、ここでまた想い出した人物がいます。

東大王の水上楓さんです。
彼の小学生・中学生時代の過ごし方を、皆さんはご存知でしょうか?
東大王・水上颯さんを作り上げたものとは!?

抜粋
本が好きになったのは小学校に入ってからですが、小学校には図書室があるじゃないですか。そこが学校の中で一番静かな場所でしたし、環境として非常に好きだったんです。放課後に図書室に行って本を読むのが日課で、1日2冊借りて帰って家で読むみたいな。読むこと自体が楽しかったので、ジャンル問わず、なんでも読みました。結局、図書室の本は全制覇したので、読む本がなくなっちゃいましたけどね。

 2020年3月13日放送のTBS系「金スマ」で「東大王の育ち方」が放送されたのですが、それを観て驚きましたね。本当に読書が好きだったんですね。
 
小学生のころから、自分も水上さんのように勉強していればなぁ…とつくづく思います。
 
でもね…。うーむ
 
ハタと気が付いたのですが、今日これから読書を始めればそれで OK なんですよね。これから市の図書館に行って毎日とはいかないまでも、会社がお休みの日に一冊、理数系の本でも読めばいいのです。

でもそれが苦しい…
 
やっぱり毎日本を読むことを実行出来たことが素晴らしいんですよね。水上楓さんだからこそできた事…と凡人は思いたいのです。
私などは少しでも真似をしようとするばかりです…
 
では今日も休日を始めます。休日の充実こそ、人生の充実です。 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
ブログ投稿後

  1~20の足し算、引き算  

 2階に上り降り時、懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
ブログ投稿後

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回、完全懸垂1回  

 理数系の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
90分

 数学の学習に取り組んだ時間:0時間20分  

 規則正しい生活  
 基本習慣  

 昨日・寝床に入った時間:23時40分  

 今朝・6時台に布団から出る:7時03分  

朝 --- ブログの投稿 ---


閲覧(2788)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク