TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  ゴールに向かって  >  若い頃、どうして自分は理数系が好きだったのか…その理由

時空 解 さんの日記

 
2023
9月 1
(金)
08:54
若い頃、どうして自分は理数系が好きだったのか…その理由
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

最近、どうも中学時代のように数学が楽しめないなぁ…と思っていたんです。
それに、物理学についてもそうです。なんだか楽しめない。

でも、その原因はやっぱり私の中にあるんですよね。
今では学習することが大前提になっています…それはそれでいいことなのですが。

でも、それでは面白くないのは当たり前。だって受け身だからね。
中学のころは日常生活の中で
「あれ? それってどうしてそうなるの?」
と疑問を感じたら、その理由を無意識に考え始めていたものです。

まぁ小学生とか中学生に取っては、まだまだ子供ですからね、日常生活の中にいろいろと疑問に感じることがたくさんあることは当然です。
それに対して、いつも自分はああだこうだと屁理屈を考えていました。その屁理屈の対象として数学的なこと、物理学的なことが多く含まれていた訳です。

それに自分の個性として、友人を笑わせるための冗談も考えたりしていたものです。
だから中学の時の授業も楽しかった。

とくに数学や物理学の時間がね。授業が上手な先生は
"どうしてこうなるのか、この現象はどうして起きているのか?"
と思わせる誘導が上手だったりします。そんなときに自分勝手な意見をドンドンと発言していた私でした。

これが楽しい!こんにちは

そんな中学の頃と比較すると、最近どうにも理数系が楽しくないのは、自由に考えなくなってしまった自分のせいだと思えますよね。うーむ01

正しい答えだけを考えられるように自分の頭の中を制限していますしね…これではつまらないのは当たり前と言うものでしょう。

それに数学の問題を解いているときに、朝の朝食のおかずが無いこととか思い出すと、
「いかんいかん、今は勉強に集中しないと…」
なんて考えるので苦しいのです。

「この問題が朝の朝食よりも詰まらないんだな。もっと面白い問題が出てこないかな…次に行こう」
とか、中学の時には考えていたように思い出します。

中学の頃はもろもろの制約なしに自由に考えていた。

それで答え合わせが楽しいんですよね。
自分の思考と先人との思考の格闘…それも時々感じたりしてね…おおげさですけど。( ^^;

でも思い出してみると中学の授業中に
「あ、これを考えた先人、頭いいな」
なんて平気で口にしていたものでした。

まぁ今の年齢になってこんなことを口に出すと常識を疑われますかね? 汗

でも心の中ではいいんです。そのくらい気持ちをゆったりと持って、先人の出した答えを楽しみにすればよいのでしょうね。うーむ01

時には
「こんな詰まらないこと、よく興味持って考えたなぁ…精神異常者か」
なんて、偉業を成し遂げた先人を罵ってもいいのかもしれませんね。
口に出すと常識を疑われまが…

ともかく頭の中を制限してしまうと詰まらないです。
先人との思考の格闘を楽しみながら学習するのがいいですよね。

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
( ブログのコメント欄は 2022-04-16 に閉鎖いたしました )
閲覧(1887)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク