TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  「1日に問題を10問 解く」と言う学習法? …これは、テスト前の最終確認の段階

時空 解 さんの日記

 
2024
3月 4
(月)
09:10
「1日に問題を10問 解く」と言う学習法? …これは、テスト前の最終確認の段階
本文
皆さん こんにちは、時空 解です。

数学の学習方法については、今までいろいろと考えてきました。

思い出してみると、一番初めにやろうとしていた学習方法は
「1日に問題を10問 解く」
と言うものでした…。

そして、実際にこれをやり始めてすぐに分かったんですが…無理です。_| ̄|○

もちろん、目の前にしている問題の解法が、すでに頭の中で出来上がっているのなら
「1日に問題を10問 解く」
と言うことは実行可能です。

これって、むしろ気持ちがよくなる行為です。
だってスイスイと問題を解いて行けるのですから…うーむ01

これは中学の時に自分が体験していたことです。
授業中に教えてもらった考え方・解き方は授業中、その場で身に付けれていたからね。(自画自賛ですみません)
だから宿題をやるときにも、数学の授業の始めにやる復習の時も気持ちがよかった。数学が好きでした。

思い上がって1日たくさんの問題を解くことが数学の勉強だと思い込んでいました。

でも高校の数学のレベルからね…そうは問屋が卸さなくなった。
「1日に問題を10問 解く」
と言うは最終段階でしょう。

それこそ、数学検定受検前とかに、過去問を通して見直すのと同等のことでしょう。

未学習の身では、まずは
「青チャート式数学の基本例題、分からなかったら 1日1問」
と言うペースです。これが現実。解説動画を視聴して、キッチリ一つ一つ身に付けて行かないとね。

そして次に大切なのは、学んだことを忘れないようにすること。
数学検定用の要点整理シリーズを利用したり、数研出版さんのデジタル副教材に付いている公式集を利用したりしてね。

そして一番大切なのは、このことを実行すること。( ^^;

今日はなんとか
・公式集の見直し
・基本例題 1問
を実行しました…

これが今の私の学習能力のレベル _| ̄|○ .。o O (数検2級に合格できるのは、いつのことやら…)

では今日も1日の習慣を始めてます。小さな一歩・挑戦を試みています。
閲覧(223)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク