TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  そろばん と 数学I+A

時空 解 さんの日記

 
2017
4月 22
(土)
08:37
そろばん と 数学I+A
本文
皆さん、おはようございます。 時空 解です。
 
昨日数学の勉強をしていてハッキリしました。青チャート「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通り終了させるには、やはり3ヶ月間ではムリだと言う事です。次の数学検定日に向けて準2級の準備をするために「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を一通りやりたいのですが、作戦を変えました。書籍の先頭ページのから丁寧に学習して行くかたわら、書籍の後ろの節から "読むだけ学習" を試みる事にしました。
 
私はどうしても数学の問題の答えを見る、と言う事にある種のもったいない感を抱きます。ちゃんと考えた後で見ないと価値のある物を無駄に使った感じがして後味がわるいんです。
しかし、次の検定日7月23日に間に合わせるためには、もったいない感を抱きつつも、問題を読んだらすぐに答えも読んでしまう、と言う作戦にでるしかありません。

 
青チャートの先頭からはキチンと学習。後ろからは1節分を小説を読むように、問題と答えを通して読む。
( きっと15分間くらいで読めるでしょう。これはこれから確かめてみますが…。)
 
こんな方法だと身に付かないだろう事は判りますが、一つのチャレンジですね。自分の学習方法が本当に効率が良いのか、試してみます。読書の方法に「精読主義」と「多読主義」があるように、数学の学習方法もいろいろと試す価値はあるでしょう。
数学の学習を効率的に行なえるようにする事もまた学習ですよね。試してみて都合に合わない事が出て来たら、そこで仕切り直せば良い事です。次回の準2級は不合格になるかも知れませんが、まぁその時は "試験慣れは出来た" と割り切ります。
 
3年後くらいには数学検定の1級を取得して、その後は数学の参考書・書籍をキチンと進化した学習方法でこなせるようにしたいものです。私の目標は数学検定1級取得ですが、量子力学を数学的に理解する、と言う事も目標です。雑誌、数学セミナーパリティを毎月読みこなせる日を目指したいです。
数学セミナーの今月号かな?「中学・高校の公式から大学数学へ」と言うタイトルを冠していますね。ちょっと買ってみたいきもしますが…私はまた3年後に検討します。汗

 
それと、「チャート式 基礎からの 数学I+A 」を学習しながらそろばんを使ってみようと決めました。そろばんに慣れる事がまずは目標です。手に取る習慣を身に付けて、夢に出てくるくらいそろばんと仲良くしようと思っています。
「大人のそろばん塾」は昨日 Lesson 5 (p25 まで) まで進めました。なんかそろばんって、珠を動かすだけで、後は読み取ると計算が出来ているので不思議です。使っている人に取っては当たり前なんでしょうけどね。
小学生の時に半年くらいそろばん教室に通わされたのですが、その時の印象とはだいぶ印象が違います。今はちょっと楽しいですね。

 
では、今日も1日を始めます。
応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。
(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)

「新・良い習慣化計画」
   朝は七時に起きれるようになりました。
   ブログも毎日更新できてます。
   夜はキッカリ11時に寝ます。
   午前中はブログと勉強のみで良し。
   目をいたわります。
   一日20分は そろばん をします。
   休日にはブログ・勉強以外の事も一つやります。

勉強会の動画は YouTube チャンネル でご覧になれます。( 更新なし )

閲覧(4532)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク