TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  数学のセンスって、そろばんの練習に似てると思う今日この頃。

時空 解 さんの日記

 
2017
7月 12
(水)
10:06
数学のセンスって、そろばんの練習に似てると思う今日この頃。
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。

ずいぶんとそろばんの練習をサボっているのですが、昨日ブログを書いていて思った事があります。

そろばんの練習を進めるのに珠の動かし方が簡単なものから始めて、10から○○を引く、5に○○を足す、と言う具合に徐々に難しい珠の動かし方の足し算・引き算を練習して行きますよね。
そして最終的な目的の一つに、暗算が出来るようにする、と言う事があります。ですから、そろばんの練習って、頭の中にそろばんを入れるための練習だと考える事も出来ますよね。

この事と、この3、4日の間 重要例題 68 を理解するために、関数にいろいろと数値を当てはめて考えていた事とが自分の中で重なって見えました。最終的にはグラフが頭の中に描けるよう、まずは関数の簡単なところからグラフを書く練習をしていたのですから。

そろばんを頭の中に入れる、と言う事は随分と練習を重ねないと出来そうにない事です。ですから数学の一つの問題と単純には比較出来ませんけどね。
 
でも、自分の中の数学イメージが変わった事は確かです。
 
数学の問題が解ける、と言う事は単純に理解力がある・頭がいいと言う物ではなくて、過去にそろばんが頭の中に入るような努力をして来ていたか?と言えるのかも知れません。数字を使って練習して来たか?と言う事ですよね。

まぁ、確かにどれだけの練習量でそろばんが頭の中に入るのか、その早さの加減には個人差があります。頭の良し悪しの違いを感じます。だから数学の学習スピードも早い事に越した事はありません。しかし、過去に数字とどれだけ関わって来たのかにも、かなり影響されている事でしょう。

とにかく、数学の学習を一切していなかった50歳までの自分は、話になりません。今の自分の方がずっとマシです。

 
実はこの2、3日間、問題が理解出来なかった自分の数学センスを疑ってしまっていました。ちょっと落ち込んでいたのですよね。ううっ

しかしそろばんと一緒かなぁ…何て事を考えながら、気を取り直している次第です。
足踏みしていたら、状況は変わりませんよ。うーむ

では今日も1日を始めます。

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


毎日の実施・予定表
項目 昨日の実施状況 今日の予定
ブログを更新 8時36分 8時30分
そろばんの練習 30分 30分
数学の学習 P114 練習 68 p115 ~ p125
+ α 学習( LaTeX2ε 、コンテンツ作成など ) 「エディタを使う時のポイント」下書き途中 「エディタを使う時のポイント」完成させる
 

閲覧(1899)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク