TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学  >  そろばん、答えを 12011 のところ 12021 と続けて間違えて…

時空 解 さんの日記

 
2018
2月 3
(土)
08:57
そろばん、答えを 12011 のところ 12021 と続けて間違えて…
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
宮田 輝 そろばん教室 加減算編 というテキストを使って、そろばんの練習をちょこちょことやっているのですが、最近、微妙な間違いをするようになってきました。以前は間違える時には全然違う値だったんですけどね。
珠の動かし方を練習するところは終えて、今は見取算の練習に入っているのですが、なかなか見取算の6級に進めずにいます。どうして進めないのかと言いますと、数字を10個加減算する程度ならそこそこ間違えないのですが、20、30…と増えてくると大抵正しい答えを弾けなくなります。
見取算には制限時間と言うのがあるのですが、それは今まで無視をしていました。とにかく正しい答えがそれなりに出せるようになったら次に進めて来ました。テキストを一通りやってしまいたいと言う考えがあるからです。うーむ

でも、ここ2、3日、それなりに正しい答えすら出て来なくなって来ています。それに加えて見取算問題の11をやっていて、同じ間違いを起こすようになってきています。答えは 12011 なのですが、これを 12021 と昨日続けて間違えました。おっ

これって、もしかしたら悪いクセとか間違った珠の弾き方とか、5珠とか桁上げの時に…汗
とにかく間違って覚えている事があるように感じます。
それなりに正しい答えが弾けたり次に進む。と言うのが良くないのかも知れません。

珠の基本的な動かし方を練習する問題と言うのが、このテキストの練習問題10までにあります。それを疎かにしてはいけないのかも知れません。うーむ01

練習問題10までを、それこそ間違えずに弾けるように何回も練習する方が、のちのちの基礎になるのではないでしょうか?
小学生の時にそろばん教室に通っていたのですが、その時には7級までで挫折した私です。今がその、ちょうど挫折したころのレベルのところでしょう。
見取算に進むよりも、テキストの練習問題10までをキッチリとやり直したらいいのかどうか?そろばんの達人がいたら相談したいところです。こんな時に、そろばんの達人が友人にいるといいのですけどね。

でもそろばんの達人に相談できないからと言って、このままでは良くないでしょう。やっぱり練習問題10までをキッチリと練習する方が良いでしょうね。今度こそは小学生の時のように中途半端に終わらせないようにしたいものです。

 
では今日も1日の習慣は実施します。小さな一歩・挑戦を試みます。
 

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。


(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 昨日の実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
ブログ投稿後

 宮田 輝 そろばん教室 見取算問題11 1回  

 斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得)  
朝食前

 グリップ15回、腕立て10回、腹筋10回  

 チャート式参考書1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
朝食後9時から

 白II+B:p261  

 青I+A:出来ず  

 心の筋トレ (集中力の獲得)  
 習慣を実行するにあたって  

朝食は台所で摂って2階へ:〇

机に座ったら、直ぐに学習用具を開く:×

理数の解法を楽しむ:〇

 夜食も台所で摂って2階に:〇  


閲覧(1796)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク