TOP

Home  >  ブログ  >  時空 解  >  数学検定  >  第322回 数学検定日まで、後9日。されど9日

時空 解 さんの日記

[2018-7] 
 
2018
7月 13
(金)
08:25
第322回 数学検定日まで、後9日。されど9日
本文
皆さん、おはようございます。時空 解です。
 
数学検定まで、後9日です。昨日はテキスト ( 実用数学技能検定 要点整理 2級 )  p120~p125 の予定でしたが、練習問題のページ p124 で息切れがしてしまいました。

やっばり自分が高校時代に消化し切れていないところは、学習が進みません。50歳を過ぎてから新しく学ぶわけですから、時間が掛かってしまいます。今日はこれからシグマ記号の学習、そして明日は漸化式、数学的帰納法のところを学ぶ予定なのですが、今から気分が落ち込んでいます。

うーむ、テストで通用するくらいに、ちゃんと理解出来るのだろうか…。うーむ01

やっぱりローマは1日にして成らず、です。焦って学習しても無駄になってしまいます。
焦っている自分の気持ちをなだめる方法はないのかなぁ…と、そんなことを考えます。
 
と言う事で、今日は後9日間と言う事について、少し心の整理をしてみました。
数学検定月間と銘打ってこの1ヶ月間を過ごしているわけですが、その初めの日の事を振り返ってみると…下記の2つを私は目標にしていたのでした。
 
・数学の問題の答え合わせは、最後にまとめてやる
・2時間は机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む
 
考えてみればこの2つの目標がありました。2つのうちの始めの "数学の問題の答え合わせ" に付いてはちゃんと実施出来ています。後に目標はちょっと実施出来てませんけどね。汗
とにかく、今後も学習を進めて行く訳ですから、上記の心掛けで抑止力・集中力を高める事が大事です。
数学検定に合格することも大切ですけどね。
 
後9日間と言うとなんだか少ない気がしますが、でも数学検定月間の30日間からみると、まだ3分の1残っています。まだまだ時間があるのかも知れません。

焦らずペースを乱さず、数学を学ぶ事を楽しみたいと思います。
 
さて、昨日範囲でもう一度やり直そうと思った問題は下記の2つです。
 
p122 基本問題 2-(2) …公比には ± がある事を考慮する
p123 応用問題 2 …変数の取り方を工夫する
 
では今日も1日の習慣を始めます。小さな一歩・挑戦を試みます。

応援してね。
千里の道も一歩から。そしてその道は登り坂です。ローマは1日にして成らず、です。

(ポチッとブログ村のバナーをクリックしてね)


「小さな習慣 ( 良い習慣化計画 ) 」の実施状況
★ 習慣作りのための、小さな課題 ☆ 実施状況
 そろばんの練習5問 (暗算の獲得)  
数学の学習前

  加減算 1~100の引き算 正しく出来ず

  宮田 輝 そろばん教室 乗算編 p27~p29

 斜め懸垂1回 (ボルダリングの体力獲得) &fnbsp;
朝食前

  グリップ40回、腕立て20回、腹筋20回

 数学の問題 1問 (物理学の数式の理解力の獲得)  
9時15分~11時15分 ,2時間

 開始時間:9時25分

 実用数学技能検定 要点整理 2級 ( 予定 p120~p125 ):結果 p120~p124の1、2  

 終了時間:11時15分 + 夜に1時間分


 チャート式 数学 白II+B:やらず

 チャート式 数学 青I+A:やらず


 昨日・数学の答え合わせは後でまとめてやる:機会なし

 昨日・2時間は机から離れず、パソコンの画面も見ずに数学の学習に取り組む:×  

 心の筋トレ (集中力の獲得)  
 習慣を実行するにあたって

 今朝・7時に布団から出る:7時20分

--- ブログの投稿 ---

 昨日・朝食は台所でとって2階へ:〇

 昨日・机に座ったら、直ぐに学習用具を開く:×

 昨日・寝床に入った時間:23時37分


閲覧(2206)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク