TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3023件のうち1861 - 1880件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
17 (月)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は「ファインマン物理学」の整理を行いました。 引力とは何か?  …小学生の時にはこの問いを一生懸命に考えていた時期がありました。もちろん、小学生でしたからね、実際は友人と宇宙の図鑑をみながらギャーギャーと、言いたいことを言い合っていただけのことでしょう。友人と私、お互い自分の考えが有った訳ではなく、 「この前みた本にはこう書いてあったぞぅ!」 とか 「でも、それって定説じゃなくって新しいやつだろう?」 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1733)
10月
10 (火)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日、一昨日と、やっと数学検定2級のための学習に取り組み始めました。 なかなか出来なかったのですが、時間が取れなかった事と学習する参考書を決めかねていた事が少し障害になっていました。でも時間は、テレビ番組の予約録画を削減したおかげで取る事ができはじめています。やっとテレビの前に座り込んでしまう習慣から抜け出せそうです。 ( 意志が弱い証拠ですけどね ) 参考書は白チャート「新課程 チャート式 基...
続きを読む |  閲覧(1731)
4月
2 (月)
カテゴリー  数学
皆さん、おはようございます。時空 解です。 数学検定用の要点整理2級の 2-1:点と直線 の節の練習問題をやっていて思ったことですが、図形と座標面上の座標点の関係は美しいですよね。 例えば3角形の重心 \( G \) の座標を求める公式は、その三角形の各頂点の座標 \( (x_1,y_1), (x_2,y_2), (x_3,y_3) \) を足し合わせて3で割ると出て来ます。 \( G = \displaystyle \left( \frac{x_1+x_2+x...
続きを読む |  閲覧(1731)
5月
9 (日)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 この数日間、青チャート式数学BA(2021-05-20 修正) の「整数の性質」に学習を進めているのですがとてもシンプルな難しさが潜んでいますよね。 シンプルな…と言っても人それぞれのイメージ表現ですので意味が伝わらないと想いますので、一つ例題を書いてみます。 青チャート式数学BA(2021-05-20 修正) 第4章 整数の性質 基本例題108 素数の問題 (1) $ n $ は自然数とする。$ n^2+2n-24...
続きを読む |  閲覧(1728)
2月
9 (水)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 「青チャート式数学II」の第1章「式と証明」の基本例題をやり終えて、ハタと思ったことがあります。 「解けなかった基本例題があったならば、参考書の解答だけじゃなく、解説動画も合わせて観ればいいのではないか?」 と言うことです。 「青チャート式数学II」の学習に入って、まず思ったことは "解答を観ても、なかなか数式の展開の意味を汲み取ることが難しい" と言うことです。 そう想っていた時に、数研出版...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1728)
2月
2 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝は表題にもあるように基本例題84に悩んでいました。 チャート式の解答には1パターンの図形しか書かれていません。頂点Aが垂直二等分線の右側に来ている場合に付いてですね。  (問題と解答を下に示します) でもこれって、頂点Aが左側にある時にはどうなるんでしょうかね?下記にそのパターンの図を描いてみました。 これって同じようにして証明ができるのでしょうか…まだ良く考えてはいませんけど...
続きを読む |  閲覧(1726)
5月
21 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   昨日も夜の10時に会社から帰って来て、夜食を食べるタイミングでソファーに座りながらテレビを観てしまったのですが、10時半には気を取り直して2階に上がり、パソコンでブログのアクセス状況を確認してから、書籍「定理のつくりかた」を読み始めました。 読む時間は20分もありませんでしたけどね。 11時にパソコン電源が自動でシャットダウンしましたので、まだ5ページほどしか読み進められなかった「定理のつくりかた」...
続きを読む |  閲覧(1725)
6月
19 (土)
カテゴリー  マスペディア 1000
皆さんこんにちは、時空 解です。 マスペディア 1000 と言う辞書形式の書籍から、このブログでトピックを時々ご紹介しています。最近ではご紹介の頻度が減っているかも知れませんけどね。 まぁこの「マスペディア 1000」と言うカテゴリーを楽しみにされている方は少ないかも知れません。 なにせ、このカテゴリ―を始めた理由が " ブログネタがない時には「マスペディア 1000」。ここから話題を広げたいと思います。" と言う理由ですからね。...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1724)
1月
1 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、明けましておめでとうございます。 皆さんは、もう今年の目標を設定しましたでしょうか? 私も決めてあります。 私の今年の目標は、ズバリこれです! 1日に1度は自分の脳の徘徊に気づいて、それをコントロールする まぁこれはマインド・フルネスの基本の1つなんですけどね。集中力を高めるためには、まず頭の中をスッキリとさせる事です。 自分がぼんやりとよそ事をし始めてしまう事に気が付く事。これが第一歩です。 よそ事を考える事に気が付く事で、実際に良い事がありました。 職場...
続きを読む |  閲覧(1723)
6月
14 (月)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝はのんびりとした気分でいました。やっぱり2級2次受検が終わってホッとしています。 でも結果を知る事に付いては緊張しますね。( ^^; まぁ楽しみにすることにします。 結果は「WEB合否確認」が7月1日にされる予定ですので、その時に分かります。 すみません。今日はこんなところで時間になってしまいました。 …雨が降っていますね… 私の勉強部屋には、外からの音が良く届いて来るので...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1722)
4月
16 (金)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日は軽く量子コンピューター関連のサイトを覗いてみました。まぁほんの少し読んだだけですけどね。 先日ご紹介したサイトの 「第0章 そもそも量子コンピュータとは?」 を読んだだけです。( ^^; でも、この中にでてくる下記のスライド (リンクを貼っておきました) を眺めると量子コンピューターに付いてずいぶんと詳しく成れそうな気分になりますよ。 ・量子コンピューターの基礎から応用まで まぁ高校時代の私なんぞは、このスライ...
続きを読む |  閲覧(1720)
1月
31 (日)
カテゴリー  書籍の感想
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日の朝気が付いたのですが、青チャート式数学は2020年の春頃かな? 新しいものが出版されていますね。 これにはちょっとショックでしたね。 と言うのも、この間やっと青チャート式数学の I~IIIまで全部をアクロバットファイル化したばかりですからね。 でも、もうすでに手元にあるものは古い物…? うーむ…  例えば青チャート式数学I+A について観てみると、最新のは下記のサイトから確認で...
続きを読む |  閲覧(1719)
10月
26 (金)
カテゴリー  夢に向かって
皆さん、おはようございます。時空 解です。   数学検定まで、後2日となりました。前回の数学検定が実施されたのは8月でしたが…3ヶ月がアッと言う間に過ぎてしまった感じです。前回に比べて、新たに学んだ事と言えは場合の数だけと言う状況ですね。 でも、もう焦ったところでしょうがないと言う気分になっております。 2級の2次…合格できればいいのですが…今回も滑りそうです。 そんなこんなで、昨日の夜は数学検定を受け...
続きを読む |  閲覧(1718)
1月
23 (土)
カテゴリー  夢に向かって
皆さんこんにちは、時空 解です。 ここのブログのアクセス数が去年に12月に、急に跳ね上がりました。これは12月23日のブログにも投稿した話題ですが… ・急激に増えているアクセス数 1月に入って、アクセス数がなだらかに落ちてきました。 元日にはページビューと言う数値が4582だったのが、昨日は1502と言う数値を示しています。こうしてみると、アクセスの数値は不正なものではなく、本当のアクセスなのかも知れません。 そうなると、アクセス数が徐々に...
続きを読む |  閲覧(1718)
7月
12 (月)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日の続きをしてゆきます。   第1巻 第1章 躍るアトム 1-2 物質は原子からできている ・最小の語数で最大の情報:原子仮説、すべてのものはアトム - 永久に動きまわっている小さな粒で、近い距離では互いに引きあうが、あまり近付くと互いに反発する - からできている ・原子の半径は $ 1 $ ~ $ 2 $ × $ 10^{-8} $ cm 。$ 10^{-8} $ cm のことをオングストローム...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1716)
2月
4 (金)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日、時間のないなか青チャート式数学IIの基本例題31を解いていました。 この問題、どうにも ・相加平均 と 相乗平均 の大小関係 を使う練習の問題でしょうね。 出題自体は設問 (1),(2) ともに、 $ ($ 数式 $ )^2 \geqq 0 $  と言う形に変形してやることができ、直ぐに $ 0 $ に等しい時の関係も2次方程式の解として理解できます。 でも、この問題は2乗の形に変形...
コメントあり 8  |  続きを読む |  閲覧(1715)
5月
29 (土)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 数学検定2級2次検定のための学習を進めているところで、三角関数の合成が出て来ました。 この三角関数の合成と言うのは物理学を学ぶ時にもとても重要になるものだと思っています。ですので、この機会に是非とも明確に理解をしようと思っています。 と言うことで、今日は下記のサイト (YouTube動画) を見付けて理解を少し深めたところです。 ・【東大の有名問題】sin, cos の三角関数の加法定理の証明 この解説動画、...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(1714)
3月
2 (水)
カテゴリー  数学
さんこんにちは、時空 解です。 今日は表題にも書きました、青チャート式数学II 重要例題51 を解いていました。 なかなか発想の転換が必要な問題です。 ・整数解のみを持つ と言う題意をどう数式にするかがポイントですかね。 ここで解と係数の関係も絡んできます。 $ \alpha + \beta = m $   (1) $ \alpha \beta = 3m $    (2) 上式からどうやって $ A,~B,~C $ が整数のとき、$ ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(1714)
4月
25 (日)
カテゴリー  物理
皆さんこんにちは、時空 解です。 昨日、予定通り【日本物理学会】第2回オンライン物理講話 に参加いたしました。人数としてはどのくらいの規模なのかなぁと想っていたのですが、講話を始める時に「400人あまり」と説明がありました。いやぁ~以外の多くの方達が参加されたんですね。 さて、今回のオンライン講話を体験してみて、量子コンピュータのイメージが一新いたしました。今まで想っていた量子コンピュータのイメージは1990年のショアによる素因数分解アルゴリズムで止まっていたんで...
続きを読む |  閲覧(1713)
5月
18 (火)
カテゴリー  数学
皆さんこんにちは、時空 解です。 今日も整数の性質に振り回されていました。 結局、公約数と言うものすら私の脳は消化出来ていないんですよね。 2回もやり直している下記の問題が、今日の朝、また分かりませんでした。 それが青チャート式数学BA(2021-05-20 修正) の基本例題113です。 自然数 $ a,~b $ に対して、$ a $ と $ b $ が互いに素ならば、$ a + b $ と $ ab $ は互いに素であることを証明せよ。 この問...
続きを読む |  閲覧(1713)
3023件のうち1861 - 1880件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク