TOP

Home  >  ブログ

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧

 高度な検索
3348件のうち21 - 40件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
7 (月)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は技術革新として AI の進化と、それから経済の変化、相互関税による株の変動に付いて書いてみたいと思います。 なんだか落ち着いて数学の学習をしていられない状態になっています。 でも別に株なんてやってない私なので、お金の心配はありませんけどね。 気になる理由は、ちょっとこんなことを考えたから…。 「日本の銀行にお金を預けているよりも、ドル仕立てでアメリカの銀行に預けた方が良いかなぁ」 とね。 い...
続きを読む |  閲覧(1191)
4月
6 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 自分の考え方を信じて、もう一度計算をやり直してみれば直ぐに分かったことなんですが… 昨日は単純な計算ミスなのに、答と違う理由を 「あれ?考え方をどこか間違えたかな」 と、考え方の方が間違っているのだと思い込んでしまって、半日くよくよしていた次第です。 うーむ…ドジだ。 くしくも京都大学 数理解析研究所 特任教授の 柏原正樹氏 が2025年アーベル賞を受賞した昨今。 ・日本人初の快...
続きを読む |  閲覧(1167)
4月
5 (土)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日はラフな話題で行きます。(手抜きです…すみません ( ^^;  ) 下記の動画を Googleニュースで見付けました。 まぁテレビのニュースでも放映されましたし、大阪万博でお披露目されるものですのでね、でご存じの方も多いと思いますが。 でも試乗できないとのこと。 ・Kawasakiが提案する未来のパーソナルモビリティ「CORLEO」 ・【万博】四足歩行の「未来の乗り物」展示 重...
続きを読む |  閲覧(1139)
4月
4 (金)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日ご紹介した動画の中で紹介されている書籍「量子とはなんだろう」を購入しました。 さっそく読み始めています。(数検直前なので不味いんだけどね ( ^^; ) この書籍「量子とはなんだろう」の "はじめに" を読んでちょっと感激しています。 そしてこの中に出てくる言葉 ・直感は育むもの これにとても刺激されています。 学生時代の自分は "直感は育むもの" と言う言葉を受け入れら...
続きを読む |  閲覧(1243)
4月
3 (木)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は個人的にも一番関心を持っている「エンタングルメント」に付いての動画をご紹介したいと思います。 いつもの如く「のもと物理愛」からの動画なんですが…( ^^; このチャンネルにある下記の動画が、とてもよく「エンタングルメント」のことを解説されていると想いました。 ・【量子もつれ】EPRパラドックスとベルの不等式 この講義の内容をちょっとピックアップしておきます。   "...
続きを読む |  閲覧(1208)
4月
2 (水)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は "夜の10時に寝る" と言う習慣を無視して、頑張ってマンガを描いていました。 その理由は、甥っ子の子供に喜んで貰うためです。 夜更かししてでも描きたかったわけで…。( ^^; それで今日の朝は寝不足…まぁ自業自得なんですが。 そのせいか、数学の問題を解いていても、解く問題解く問題全て計算ミス。 頭が回っていないのか、それとも歳なのか…。_| ̄|...
続きを読む |  閲覧(1459)
3月
31 (月)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 ついこの間まで暖かい日があったのに、今日はめっきりと冷え込んだ日に成りました。 そんな中、郵便受けを見ると… ありました、数学検定の受検証。 ちょっぴり焦りますね。( ^^; 今回は、受験会場が指定できない形で「個人受検A」の受付が行われたかと思いますが。 皆さんは都合の良い受験会場が指定されていましたでしょうか? まぁ私は一番都合のよい受験会場と成りましたので、その点はほっとしております。 ...
続きを読む |  閲覧(1003)
3月
30 (日)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は表題にも書きましたように、通っているスポーツジムが40周年を迎えたとのことで、イベントが開催されていました。 …まぁそのイベントに誘われていまして…会員拡張のためのイベントって感じですけどね。( ^^; でも、参加したおかげで新しいエクササイズを体験してきました。 ピラティスと言うのですが…。 【夜のリセットピラティス】心身を整えて歪みも改善。股関節、背骨調整。初心者OK...
続きを読む |  閲覧(1088)
3月
29 (土)
カテゴリー  ゴールに向かって
皆さん こんにちは、時空 解です。 最近、数学検定に挑んでいると言っても、数学自体に興味を失いつつなることを感じていました。 うーむ…物理学上の量子標準理論を数学的に理解し、物質の存在について考えたい理由から始めた数学の学習ですが…。 と言うことで、もともと数学も好きだった私です。 その気持ちを取り戻すためるに、今日はちょっと数学系の動画を視聴しておりました。 そして見付けたのが下記の二つ。 ・天才数学者オイラーはどのよ...
続きを読む |  閲覧(929)
3月
28 (金)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は数学の問題を解いていて、「これっ!」と言ったポイントは出てこなかったので、のもと物理愛を視聴した感想をお話をしたいと想います。 今日取り上げる動画はこちら ・【宇宙にははじまりがある】宇宙膨張の発見とビッグバン 動画の始めにご説明があるように、今回の動画はラフな内容 (?) なんです。 でもね… 思い出してみると、私がちょうど成人式を迎える頃の時代。ビックバン理論と言うのがやっと世...
続きを読む |  閲覧(918)
3月
27 (木)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は朝、ギョッとした問題に出くわしました。 「受かる!数学検定_2級」の中に出てくる問題なんですけどね。 それがこちら   2次 1 方程式/関数 基本練習 3より (p62) 2次不等式 $ x^2 -2kx +3k +4 \gt 0 $ の解がすべての実数のとき、定数 $ k $ のとり得る値の範囲を求めなさい。(5分) 答は右画像に示しておきました。 この問題、ポイントとなるところは ...
続きを読む |  閲覧(993)
3月
26 (水)
カテゴリー  物理
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は急用が入ってしまいました。今家に帰ってきたところです。 寝ようと想ったのですが、その前に一つ、動画を視聴していました。 この動画は物理学の、特に量子力学の醍醐味が味わえるポイントが詰まった動画でした。 ですのでね。( ^^;  ぜひご紹介したくキーボードをたたいた次第です。 ・【とにかくわかりやすく素粒子の話】弱い力、ヒッグス粒子   弱い力とは    素粒子の種類を変...
続きを読む |  閲覧(928)
3月
25 (火)
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日は予定どおり、名古屋に行ってまいりました。 まずは全長50メートル、水深2.15メートルのプールでバタフライを試してきました。 うーむ…やっぱり50メートルを続けて泳ぎ切ることは出来ず、途中で平泳ぎにチェンジ… 30メートル泳いだ辺りで、海で遭難しそうな人の気持ちが分かりました。 溺れそうになったんですよね。( ^^; 完成したと想っていたバタフライ泳法…まだまだ完成して...
続きを読む |  閲覧(1139)
3月
24 (月)
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は午後から名古屋に出掛けてきます。目的はコオロギ運動公園のプールと、紅茶の講習会に参加することです。 今日が月曜日なのでね、いつものスポーツクラブはお休み。 それで50メートルプールがあるコオロギ運動公園のプールの下見に行こうと考えました。 もしも可能なら、実際に泳いでこようとも想っています。 …でもちょっと心配なのが、紅茶の講習会が午後7時から9時だと言うこと…  個人の希...
続きを読む |  閲覧(1216)
3月
23 (日)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 「勉強をしている」と言う自覚って、いったいなんだろうなぁ…? なんて、今日はちょっと想ってしまいました。 数学の学習をしていて、全く考え方に見当が使いなような事を学んでいる時。これが本当はとても勉強に成っている状態だと思うんですが。 でも、自分としては下記のような状態の方が 「おおーっ、勉強に成ったなぁ」 なんて想ってしまうんですよね。 例として右画像の問題なんかがあります。 これは $ (  ...
続きを読む |  閲覧(929)
3月
22 (土)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 すみません、今日はロボットの動画を一つご紹介して終わりになっちゃいますが、ご勘弁を。( ^^; ロボットに関する動画・情報が、この一週間で本当にたくさん出てきています。 大変なスピードで、今進化していますね。 次にご紹介する動画はたかだか1分ちょっとの動画ですが、ロボットの進化の様子がうかがえます。 ・Walk, Run, Crawl, RL Fun | Boston Dynamics | Atlas 考...
続きを読む |  閲覧(1071)
3月
21 (金)
カテゴリー  数学
皆さん こんにちは、時空 解です。 数学検定を受検するに当たって、苦手な分野の数学問題が解けるように…と、勉強をしようと想っているのですけどね。 これがなかなか上手く行かない。 でもこれでは、苦手でない分野の問題。つまり、解くことに自信がある分野の問題に付いてなんですが。 これを放っておくとダメな気もします。 放っておくと忘れてしまうよね。 でも、忘れることは予想できることですし、まぁ皆さんにわざわざお伝えする事ではありません。 でもね...
続きを読む |  閲覧(1084)
3月
20 (木)
カテゴリー  未分類
皆さん こんにちは、時空 解です。 今月に入っての事ですが、甥っ子の子供のために漫画を書き始めています。 甥っ子の子供は4月から小学生。進学祝いをしないと…ですよね。 まぁ小学校に進むのですから、進級お祝いの相場から言えば5,000円~10,000円で良いのですが…。 私としてはなんかお金は芸が無い感じがしましてね。 それでちょっとした漫画を描いて、手紙で送ろうか、と想っているんです。 以前、4コマ漫画を描いていた時期が...
続きを読む |  閲覧(958)
3月
19 (水)
カテゴリー  パソコンソフト関連
皆さん こんにちは、時空 解です。 今日は "全知全能の最先端AI「Cristal」" と言う特許技術が日本の手にあるのだ、と言うことをお伝えしたいと思います。 下記の記事を一通り読んだのみですので、まだまだ「Cristal」の全容を解釈できた訳ではありませんけどね。( ^^; でも、この特許技術は日本に取って、とても有利な特許だと感じました。 ・全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代...
続きを読む |  閲覧(1313)
3月
18 (火)
カテゴリー  数学検定
皆さん こんにちは、時空 解です。 昨日はブログを投稿せずにすみません。 なにせ月曜日でしたので、思い切ってのんびりとしていました。 なにをしてのんびりしていたかと申しますと… netflix でドラマを堪能。申し訳ありません。m( _ _;)m ・ブラッシュアップライフ これが面白くてね、一気見してしまった次第です。( ^^; …これって、バカリズムさんの脚本なんだ… ついこの間最終回が放送された...
続きを読む |  閲覧(1505)
3348件のうち21 - 40件目を表示しています。



メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:



日記投稿者リスト
カレンダー
月表示
カテゴリー
にほんブログ村リンク