☆ 要点整理 2級 第1章 1-1 実数 1:実数の分類
有理数とは?…
無理数とは?…
実数とは?…
有限小数とは?…
無限小数とは?…
循環小数とは?…
実数{有理数 {整 数有限小数循環小数 (無限小数)無理数 循環しない無限小数
○
×
Click!
Anser
整数 m と 0 でない整数 n を用いて分数 mn の形で表すことができる数
整数 m と 0 でない整数 n を用いて分数 mn の形で表すことができない数
有理数と無理数を合わせて実数といいます。
小数点以下の数が有限である小数
小数点以下の数が無限に続く小数
無限小数のうち、ある位以下では同じ数字の並びが繰り返される小数を
循環小数といいます。
循環する部分の最初と最後の数字の上に記号 ・をつけて表します。
分母に2 と 5 以外の素因数をもつ既約分数は循環小数となります。
○
×
Click!
Anser
投票数:0
平均点:0.00
![]() ☆ 2023年版 実用数学技能検定 要点整理 2級 チェック! |
![]() 2:根号を含む式の計算 |