第440回 実用数学技能検定 2級2次 問題4(選択) |
---|
初項が $ 12 $ 、公差が $ 2 $ である等差数列 $ \{ a_n \} $ について、 初項から第 $ n $ 項までの和を $ S_n $ とするとき、 次の問いに答えなさい。 (1) $ S_n $ を求めなさい。 (2) 次の和を求めなさい。 $ \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{180} \frac{1}{S_k +30} $ |
問題4(選択) 模範解答 |
---|
(1) $ a_n = 12 +2(n-1) =2n +10 $ より $ S_n = \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{ n } (2k +10) $ $ = 2 \cdot \frac{1}{2} n (n+1) +10n $ $ = n^2 +11n $ (答) $ S_n = n^2 +11n $ |
(2) $ \displaystyle \frac{ 1 }{ S_k +30 } = \frac{ 1 }{ k^2 +11k +30 } = \frac{ 1 }{ (k+5)(k+6) } = \frac{ 1 }{ k +5 } - \frac{ 1 }{ k +6 } $ より $ \displaystyle \sum_{ k = 1 }^{180} \frac{1}{S_k +30} = \sum_{ k = 1 }^{180} \left( \frac{ 1 }{ k +5 } - \frac{ 1 }{ k +6 }\right) $ $ = \displaystyle { \left( \frac{1}{ 6 } - \frac{1}{ 7 } \right) + \left( \frac{1}{ 7 } - \frac{1}{ 8 } \right) + \left( \frac{1}{ 8 } - \frac{1}{ 9 } \right) + \dotsm + \left( \frac{1}{ 185 } - \frac{1}{ 186 } \right) } $ $ = \displaystyle \frac{1}{ 6 } - \frac{1}{ 186 } $ $ = \displaystyle \frac{ 5 }{ 31 } $ (答) $ \displaystyle \frac{ 5 }{ 31 } $ |
投票数:0
平均点:0.00
![]() 第440回 実用数学技能検定 2級2次 問題3(選択) |
![]() ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」用 解説用紙面 |
![]() 第440回 実用数学技能検定 2級2次 問題5(選択) |